育児おやすみしたい😔
半年の男の子がいます。初めての子供です。
最近になって息子は昼寝をほとんどしなくなって、自分の時間がなかなかとれなくてイライラしてしまいます。
ベッドに置くと泣いちゃうしだっこは重いし😭
主人は単身赴任中で、不満は聞いてくれますがぐちっても変わらない現状にぐちることさえ疲れます😔あと少しで終わるのが唯一の救いです…
私の時間をつくるために一時保育も考えましたが、今はインフルも怖いし。
…今日夜に寝る前のミルクをあげたら、むせて噴水のように吐いてしまいました。
あまりの量に驚いて私が頭まっしろになったけど
体はふかないといけないし髪や顔もミルクだらけ、着替えや布団カバーの交代…
やっとどうにか息子を寝かしつけて洗濯機を回したら、力が抜けてしまって、思わず育児が辛くてたまらなくなりました。
ただのグチなのですが
叱咤激励が頂きたく書き込みさせてもらいました😭
うまく伝わるかはわかりませんが、かわいいんですが育児したくないです😭つかれてるんだろうなぁ…
新しいレスの受付は終了しました
一歳8ヶ月の男の子がいます💦
主サンの気持ちが痛い程伝わってきます😣
私は8ヶ月ぐらいの時にノイローゼみたいな、誰にも逢いたくない。気分がものすごい落ちた時がありました。
今思っても、病院に行く手前だったんじゃないかと思います。
なにしてもつらく、気分が沈んでました。 主人がはけ口になってるようななってないような…
でも、明けない夜はないみたいな、明けない育児はない!!って自分に言いきかせて今日に至ります🐱諦めとゆうか、それも必要かなぁと感じて、「寝ないならそれでよしッ!!!」 「 遊ぼう!!」 「出かけて、疲れて寝ればよし!」 いつかはまた疲れて寝るだろう…って感じで切替えてました⤴
えらそうにすいません😣
少しでも、主サンが気持ちが楽になれば…と思います✋
- << 4 ありがとうございます! 涙が出そうでした。あ、でたかも(笑) 主人に伝わるような伝わらないような…うちもです😁 一所懸命なんですが、なんか他人事のようにきこえたり。 でも一所懸命だから憎めないんですけど😁 すっきりして明日からまたがんばるぞ! ありがとうございました
わかります…。
私は逃げ出したくて仕方ない状態が最近続いてます。今日市の心理カウンセラーの方と話をして、少しスッキリしました。旦那に言うよりスッキリ(笑)旦那に愚痴を言っても軽く責められたりする時もあるので…。(本人はそんなつもりないかもしれませんが…)
一時保育は園児と部屋を分けてくれる所があると思います😃この間初めて預けましたが、分けてくれてました☝
毎日ご苦労様です💦
私もその頃本当に疲れはてて毎日泣いたりで病院いきました😥 旦那様が近くにいない主さんはもっと心細いだろうと思います💦
でも赤ちゃんが(あくまで私の場合)もう少しして赤ちゃんの言いたい事❓がわかりだすとかなり楽になりました😃 もうすぐ1歳だけど逆に仕事復帰で離れるのがつらくなってます😂 勝手なママです(笑) なるべく手抜きでね💦
みなさまおはようございます。
朝から息子は大泣きで私まで泣きそうです。
まず眠たい…
ミルクも飲まないし、なんで泣くのって泣きたくなります。
新生児のころとかより今が起きるし、今がしんどいのはなんでだろう?
うちも単身赴任中です(^^ゞ
10ヶ月の子がいますがもう歩いていて、目が離せません\( ̄0 ̄)/
さらに私は、妊娠中。しかも、この年で、かなり体が、大変(;_;)/~~~
悪阻との戦いとイライラです<(`⌒´)>
離乳食も3食で、食べムラもあるし、下痢も続けてしたり。
オムツ替えで足バタバタうんち洋服についちゃうし(;¬_¬)
本当にイライラ爆発の毎日です(_´Д`)ノ~~
ストレス解消もできていないままですが、いつも、自分に言い聞かせます。
『今だけ』
『今だけ』
『今だけ』
と(o^-')b
泣いたり、怒ったり、騒いだりは、『成長しているんだ』と(^3^)
近くには頼れる人なんていません(__)
愚痴る人もいない。
一人の時間なんてないですよ。
でも、
『今だけ』
『今だけ』
『今だけ』
です~~~~ー(・∀・)ー
お互い頑張りましょう。
愚痴や相談は、ミクルを頼ってます。
ミクルに、感謝です(`・ω´・)+
主さん、朝から、泣いてミルク飲まないならのみたくないんですよ。きっと。
胃が荒れているのかもしれません。
ミルクを吐いてから機嫌が悪かったり、熱があったりしたら、病院に連れていってください。
私も息詰まることはたくさんあります。
単身赴任中の旦那はあてにしてません。
うちも、他人事のように言われます。
余りに様子がおかしいなら病院行った方がいいね🏥
小学生と1歳の息子がいます。
上の子の時は主さんと同じ思いだったなぁ💧基本旦那は家にいないし。
怪我しても、病気しても、生きてりゃそんな事もあろうな~
ママだって人間だもん。いつだって愛情いっぱいになんて接する事なんてできない。
子供の生命力はすごい。多少の事じゃ死なん😁
そう思いながら2人と毎日格闘してる(笑)
一度の人生笑って過ごしたもん勝ちだもんね😁
みんな主さん頑張ってるの知ってるよ⤴
心配で見に来ましたが、泣き止まないですか?
いつもと違う感じで食欲もなかったら病院へです(;_;)/~~~
託児所や保育所、インフルエンザが流行っているからは、わかりますが、お子さん、インフルエンザ予防注射受けてますか?
受けているなら一時保育も大丈夫ですよ(^-^)
お子さんの体調が、良ければ一時保育に預けて、ママリフレッシュもアリですよ(^-^ゞ
育児は、どんどん大変になります。(私の場合)
抱っこが重いと言っていましたが、抱っこは二歳ぐらいまで要求すると聞きました。
うちの子も、お腹にあちゃんがいるのがわかるのか、抱っこで。。大変です(;_;)/~~~
大丈夫ですか?気持ち分かります😢
私も初めての育児の時は、かなり大変で、3ヶ月間は、寝れない日々を送ってました😅
何か愚痴や、辛い時は、ここで発散して聞いてもらうのも良いと思います⤴
頑張り過ぎないで、やってこうよ😉
がんばれ~❗
みんな通ってきた道だよ
きっともう少ししたら落ち着く…
音楽好きなら、たまには好きな曲聞いたり、🚗乗るならドライブに出かけては?
実家は遠いのかな?
頼れるような、数日お泊まりしてきてもいいかも💡
1歳2ヶ月の娘をもつ母です☺
わかります❗夜中起きられたらイライラ😜💦
昼間なんか悪戯し放題😚
でも今だけかなと思いつつ、成長したら文句言われたりするのかな😭
なんて思いながら育児してると、今が1番可愛い時じゃないかと思ってます😁💕
休める時は休む❗って感じでなんとかなってます☀
みなさまありがとう😃
たくさん回答頂いて、ほんとは個別にお返事したいのですが時間があまりなくてまとめてでごめんなさい💦
ほんとにこのかわいさは今だけだ!って思って頑張り時ですよね!みんなそうなんだと思うと涙が出そうになります。ありがとう。
でもまだやっぱりいっぱいいっぱいで、素直にそう思えないところです😢
普段の生活で、息子への不満を口に出したら自分が罪悪感で潰されそうで…
自分たちが望んで来てくれた我が子。自分たちの責任だからと思うと弱音も憚られます😢
でも、少しくらい言葉を選ばずに本音をぐちりたいと思って書かせていただきました。
私はいい母親にはなれないけれど、息子には信頼される母親にはなりたいです。
はー
寝顔はかわいいけど、今日は起きるのが恐いです😭
今、息子は10カ月になりましたがちょっと前まで凄く辛かったです😂
昼寝しない、夜寝ない、グズグズする、ベビーカー嫌がる、チャイルドシート嫌がる💧
もう毎日夜が怖くて仕方なかったです😣
今も寝るのは下手ですぐグズグズして起きますが少しずつ前よりは楽になっています❤
主さんちょっとずつですが楽になっていきますよ💕
今、息子は1人遊びをしてくれています⤴
ママ友いませんか⁉
私は何でも愚痴れるママ友のおかげで乗り越えられています🌠
市のサポート…
例えばどんなものでしょうか?
ママ友…思いつくママ友は一人同級生がいるんですが仕事をしてるので、なかなか時間あわないんですよね😭
仲のよかった友人はまだ独身で、みんなバリバリ仕事してます😭
子供の話ばっかになりそうなので、最近疎遠です⤵
ほんとに最近ママ友欲しいです😭もともと人と話すのが苦手なので、そんな場所にいってもリラックスできるかどうか💦
でもぐちってもしゃぁないですね💦
もう少しあたたかくなったら、子育てサロンみたいなのにいってみようかなと思ってます。息子も🏠ばっかりじゃ退屈そうだし…
そうそう、10さん、息子はぐずってただけみたいで、調子が悪いわけではなかったようです。ご心配ありがとうございました(┳◇┳)
こんばんは
👶さん
体調は悪くないようで、良かったです。
私にも9ヶ月👶がいます。
私も、本当に、どうしようもなくてママ友に
(年上)来てもらった事があります。
その時に、
『手があったかい時は赤ちゃんは眠い』と教わり、
普段
ぐずぐずしだしたら
まずは👶の手を触ってみます。
あったかい時は、
抱っこしてゆらゆらしてます。
知ってたらごめんなさい🙇
後、主さん自身は貧血気味ではないですか?
育児お疲れさまです😃
私も4か月の子供がいます。旦那は仕事で、帰れば寝ているし、ほとんど、私が子の面倒をみています。
昨日、噴水のように沢山夜中にミルクを戻し、私も全身ずぶぬれ。
さすがにこのときばかりは、悲しくなりました。
だけど赤ちゃんの寝顔や笑顔、とても幸せだと想いませんか?
こんなときもあるとわりきり、どうかかけがえのない毎日を楽しみましょう。また睡眠時間足りていますか?私もなかなか眠れないのですが、寝れるときはゆっくり寝ましょう!
こんにちは。
手が温かい時は眠たい😲
初めて聞きました。参考になります
あと貧血ではないです。血は元気です
あと…
吐かれるのはなかなか精神的にきますよね💧量によってはびっくりするし、またイチからかぁ…って凹んじゃいます😔風邪とかひかせたくないって妙に焦るし…😢
これではいけない、と思いながらもだいぶ落ちてて
実家に朝からきて休ませてもらってます。
こんな私ではちびにいい影響を与えない気がして…
出掛けても、数時間後にはまた同じことと思うとリフレッシュできません⤵泣いてないか迷惑かけてないか気にもなっちゃって😔
あぁネガティブだなぁ。
早くこの思考回路が落ち着きたいです。
>> 23
私は2歳と8ヶ月の子供がいます💡
一人目育児の時は同じように育児が辛くてたまらないときが多々ありました⤵
もちろん今もあるけど…
けど二人目生まれてから、もうどうにもならない❗って、気持ちが高ぶった時は全てを放棄してます😂お姉ちゃんと私は納豆ご飯や即席のスープや簡単に卵焼きくらい、下の子は離乳食の冷凍ストックやバナナとか食べさせて…後は一緒にごろ寝😂
オムツとかはちゃんとするけど後は一緒にごろ寝😂
ふざけて変な歌を歌ったりして💡
二人目の育児してて何か、本当一人目育児の時は余裕なかったなぁって思います。だって二人目はなかなか構ってあげれないからギャン泣きしてたってちょいと放置🙇泣いたっていいやん☺赤ちゃんだもん、です😂
だから二人目はただただ可愛い🙆
だから一人目の育児の時はもっと手抜きしてカワイイ赤ちゃん時代をもっと満喫すれば良かったって思います。
ちょいとママ休憩して赤ちゃんとごろ寝してみて✨
私の👶は
早く産まれたので、入院してました。
その時一緒に
入院していた
双子♂のママさんがいて
上に幼稚園のお兄ちゃんもいるって言ってて、
たまに検診で会うんだけど、
双子の1人がお兄ちゃんの風邪が移って入院しちゃったとか言ってて
そのママさんも頑張ってるから、
私も頑張ろって、
また会えるの楽しみって
おちた時は思って頑張ってます。
後『赤ちゃんは吐きやすい』って看護士さんも良く言ってました、ヒヤヒヤしますけどね、
洗濯は面倒くさいし臭い気になるし
布団カバーとか代えるの以外と力いりますよね😭
こんばんは😃
今日は息子をつれてドライブに行ってみました。
ドライブしながら、スタバのドライブスルーに寄って、車の中でちょっとだけ贅沢しました☺
実家で休ませてもらってから、すこしづつですが、復活してきています👌
私の空気を感じてか、昨日から息子がいいこなんです。今日もミルクをたっぷり飲んで、さっきすやすやと寝てくれました。
ありがとう😭息子ょ…休ませてくれて😭
家事を早めにすませて、金スマでもゆっくりみてみようかなと思います。
みなさんほんとにありがとうございました。
またお話していただけるのであれば、レス待ってます🙇
それでは失礼します
こんばんは☆
私は3歳♂と8ヶ月♀がいます。
私も毎日フーフー言いながら家事に育児に格闘しています。
私たちは週に二日は市内の保育園にある子育て支援センターに遊びに行ってますよ。
下の娘に付き合わせると、上の息子の体力が有り余る→寝ない・ストレスたまる→発散(いたずらとか下をいじめてみたり)→私怒る→息子ストレス……∞
と、悪循環なので体調を見て、なるべく外へ出るようにしてます。
連日外出だと疲れるので、たまには家でマッタリ日の時もありますが。
家事にお暇は頂けても、育児にお休みはないですものね💦
つくづく母親業って大変な仕事だなぁと思います。
でも子供達の笑顔を見ると、疲れも悩みもぶっ飛びます❤
私は4月から仕事復帰なので、またまた色々大丈夫かな~。と不安ですが…
なるようにしかならない‼って感じで楽~に生きます。
お互い頑張りましょう💖
分かります💦私も主さんと同じ気持ちなりながら育児してますよ😻
主さん、マメですね。
頑張ってる人程放棄したくなるんですよ💧
それ程責任のない事なら初めから放棄してますが責任のある事だし、関わるなら気合いを入れてちゃんとしたい💦ちゃんとしたいなら充分に体力ないと無理ですよね🙈だからちゃんとできないときはどうしても放棄したくなるんですよ💨
主さん頑張りすぎてますので、たまには手を抜けるところは抜いて休んで下さいね🍵
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
1歳8ヶ月歩かない12レス 233HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ10レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 394HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 124HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 506HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
1歳8ヶ月歩かない
赤ちゃんの性格もあると思います うちの上の子は、怖がりで慎重だったか…(匿名さん12)
12レス 233HIT 匿名さん (30代 ♀) -
高齢出産の批判について22レス 4119HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 394HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 124HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 181HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 172HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 410HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 145HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 298HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 181HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 172HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 410HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 145HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 298HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
私だけですか??
今日1人でショッピングモールに行って途中フードコートでランチしてたのですが1人女子など全くいなくて私…
84レス 881HIT 主婦さん -
主婦ってどこで息抜きをするのか
主婦です。 昼はパート出てますが 食費とか学費系で大体飛びます。 出かける予定もなく(お金かか…
15レス 209HIT おしゃべり好き -
カスハラについて
私はドラッグストアで働く23歳です。先日、仕事中にカスハラを受けました。 そのお客様は以前…
8レス 191HIT 学生さん -
旦那の好き嫌い…これは許容範囲ですか?
旦那の好き嫌いについて悩んでます。 以下旦那が食べられないものです。 ↓ 生魚(ただし青魚なら…
16レス 146HIT 相談したいさん -
昭和の恋愛の方が向いてる
女が間違ったことをしたらぶん殴って道を正してやる。男の本質ってこういうところにあるんだよな。今の時代…
12レス 159HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) - もっと見る