注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
もしかして浮気?
本当にしょうもないと分かっているんですけど

お見舞い金の相場

レス6 HIT数 17921 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
11/02/11 13:04(更新日時)

無知ですみません。相談ですが。義父が入院しました。長男の嫁ですが別居です。お見舞い金を包んだ方が良いでしょうか?またお見舞い金の相場はいくらでしょうか?どうかアドバイス宜しくお願いします。誹謗中傷は遠慮願います。

タグ

No.1521954 11/02/11 01:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/02/11 02:04
かぷにゃん ( 30代 ♀ ET2qLb )

地域によるんかもしれませんが…

私も長男の嫁で別居しています😄

母に相談したら、家族なので お金は包まず、菓子折りを持参しました🐱

私の義父の場合は、食べれる病気やったので💦



新婚やったからとゆうのもありますが、父(見舞金あり)と一緒に行きましたよ⤴



お母さんに聞いてみては?

No.2 11/02/11 02:10
ベテラン主婦2 

私も義父が入院した時は現金ではなく、暇潰し出来るようなもの(ゲーム希望だったのでPSP)や欲しいもの聞いて持って行きました

No.3 11/02/11 02:11
ベテラン主婦3 

怪我で入院なら菓子折り
病気で入院なら本や雑誌類
義父のお見舞いでお金を包むのは逆に失礼だと思います。

No.4 11/02/11 02:31
結婚したい4 ( 30代 ♀ )

地方で風習が違うのかもしれませんが、
私の住んでいる地方は、お見舞いにお金を渡す習慣はありません。

お菓子や飲み物で良いと思います。
他に必要な物があれば、その都度渡せば良いと思います。

入院費の心配があるのであれば、会計課でいくら位かかるのか相談し、加入している保険を調べて手続きをしてあげてはどうでしょうか?

現金を渡すより、細かい手続き等を手伝う方がありがたいかもしれませんよ。

No.5 11/02/11 03:55
専業主婦5 ( ♀ )

うちの地域では別居の義理親や両親の場合にはお見舞いとして一万円包むのが当たり前です。
同居の場合ならお金は包まず入院中に必要な雑費やお菓子、飲み物などを買うくらいですかね。
地域で違うんですね😲

No.6 11/02/11 13:04
専業主婦6 ( ♀ )

中国地方です。
お見舞い包みます。義父なら1万円かな。二回目のお見舞いなら 物品を持って行きます。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧