友人へのご祝儀は

レス6 HIT数 2780 あ+ あ-


2011/02/04 07:13(更新日時)

数年前、私たちの結婚式に友人と友人のお母さんに出席していただきご祝儀を二人で5万頂きました。【招待状を連名にしました。】


今年3月にその友人が結婚することになり、ご祝儀を5万で良いのか、考えてます。
私たちの結婚前に主人に会いたいと言うことで、3人で食事をしたことが1回しかないので、主人は呼ばれないのは普通だろうと考えていますので、友人への祝儀を私一人ので5万は失礼に当たらないか?と…

私からは3万で、お式数日前か後に主人の名前で2万【1万円札と5千円札2枚】渡すことにした方が良いのか?でも主人個人名でご祝儀をあげるのも変ですよね💧

この場合、一人招待状でも5万円のご祝儀でいいのでしょうか?

あと、披露宴とか食事会するかもまだ解ってないんですが、神前式だけもし行い解散という場合でも、ご祝儀は5万円でしょうか?
アドバイスお願い致します🙇

タグ

No.1517106 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
付箋

No.1

解散になるとかそういうのは関係なく、ご主人との連名で5万が妥当です。

No.2

私も夫婦で5万が妥当だと思います。
もしくは主さんだけで3万にし、他に何かちょっとしたプレゼントを送るとか。

友人とご主人が全然面識無いなら、後者でも良いと思いますよ。
ご主人は呼ばれてないんだし。

No.3

私なら3万円+2万円前後のプレゼントかなぁ🎁

旦那さんは1回会ったきりなら連名じゃなくても良い気がします。

No.4

御祝儀三万でいいと思います。
主さんの時はお二人招待されたから二人からという事で5万頂けたに過ぎないので。お食事や引出物も二人分かかった訳でしょう?
主さんひとり出席なら三万で充分です。
後、もし披露宴がないとしたなら食事や引出物代がかからない訳だから一万か二万でいいと思います。

No.5

お一人で出席なら、普通に3万円じゃないんですかね
来ていただいた時、お友達のみ出席で、お母さんは名前だけ連名で5万円だったなら 同じようにするでしょうが、二人で出席されたんですよね?

No.6

私なら、五万円、頂いたなら同じ金額を返したいですね😃

少し多いけど、五万円包んじゃうか、一先ず式では三万円包んで😊母からもお祝いを預かってきました!って形で後で二万包むかな!

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧