注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

学校の行事に行けない。

レス56 HIT数 56779 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/05/13 12:56(更新日時)

小学校の行事に行けない駄目ママです😢
とても仲良しのママ友がいました。その人とある理由で喧嘩をしてしまい絶縁しました。それから数日後、学校の行事に行くと他のママからの冷たい視線と私から離れて行くのを感じました。たぶん、その人がある事ない事私の噂をしてるんだと思います。それでも、頑張って行事に行ったけど限界でした。人間不信と人の目が怖くて大きな行事(旦那がいるから行けます。)以外は休んでしまいます。子供に申し訳ないと思うと涙が出るけど、どうしても行けないのです。一度、そのママ友に陰口は卑怯だと話しましたが、状況は酷くなるだけです。後で分かったけど、その人は、かなりの強者で旦那さんもかなり顔が広いそうです。だから、私が他のママに誤解だよ。と言っても聞く耳持たずです。もう、一人でいいやと割り切っていますが、どうしても行事に行けません。前日までは行こうと思ってるのに、当日になると怖くて行けなくなります。こんなママは駄目ですよね?自分が本当に情けないです。

No.1516385 11/02/02 11:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 11/03/24 15:52
なつみ ( 30代 ♀ nR5ne )

私の場合は、新しい服とか靴、鞄買ってて、髪の毛美容室とか行って綺麗にしていると自分で思えていると

自信がつくのかあんまり苦に思えず行けます✨

No.52 11/03/29 02:43
通行人52 

私は、ママグループとケンカしました(笑)
「奥歯に物はさまった言い方せず、何かいいたいことあるなら言ってみ?何もないなら、ケンカ売ってんのやったら買うけど?」と(笑)
ああいう、陰湿なグループで群れているのは自分が弱いからです。一人一人バラバラに話をしていったら
みんな「誤解です。私は何もいってないです」(うそこけ)
といい、次からはちゃんと、シカトせず挨拶するようにはなりましたよ😁弱い、逃げたと思われたらとことんまでやられます。子供までイジメられる危険あるし、あまりに調子にのるとこの母親きれたら怖いぞ…というとこを見せるべきですよ。一度ターゲットになったらとことん、やるしかありません。わたしなど、おまえら群れてるから強いと勘違いすんなよーあとで一人一人家に伺い話つけたると言いました。第三者のお母さん達にはガラが悪いと思われたかもしれませんが、ハブにされるよりはましよ✋皆、心では「よくやった」と思ってくれる人もいたはず。皆、ひどいなぁとか、思っても自分がターゲットになることを恐れて見て見ぬふりしてるだけで
わかってるんですよ

No.53 11/05/11 16:18
お父さん53 

子供の為です!!
頑張って下さい。
子供が一番ですよね?!
お腹を痛めて生んだ宝物ですよね?!
もちろん、お母様方との関係も大切にしないといけません。
でも何を言うても聞く耳もたない人間もいます!
お母様方の目を気にする事よりまずは子供に会いにいくんだと思う事を優先に考えて下さい。
頑張るしかないんです、何くそ言われてもあることないこと言われても、子供は待ってます。
小さい子供に大きな見えない傷を作るのは母親として絶対にしてはいけません!旦那さんもいます子供もいます。
十分幸せじゃないですか~周りなんか気にしなくていいですよ。
理屈っぽいかもしれんませんが、、気持ちはわかる気がします。

  • << 55 力強いレスありがとうございました!読んでて、思わず涙出ました。何くそっですよね!勇気を貰いました。ありがとう。

No.54 11/05/13 01:57
ひまひま ( ♀ i7XrF )

6年生の娘がいます

私の住む地域は田舎で学年で2クラス
しかも保育園からずっと同じなので途中から越して来た余所者には手厳しかったです

引っ越したばかりで右も左もわからない私を幼稚園の保護者会長にする為
ボス的な人が陰で皆に✉送信して裏工作し選挙の結果はダントツ私がトップ…

思わず泣きたくなりましたが子供の為‼と自分に言い聞かせて頑張りました


噂話はするくせに保護者会の行事には嫌々参加
何でもかんでも会長責任で押し付けられ散々な目にあいましたが 見てくれている人は必ずいます


幼稚園でも小学生になっても毎年のように色々な役員を押し付けられて来たけれどキチンと誠意ある行動で自分なりに努めて来たので6年生になった今は数人ですが本当に信頼できる友人ができました
その友人ともお互い適度な距離感を保ちつつ楽しく付き合っています

もともと人の悪口や噂話が嫌いな性格でしたから
ずっと一匹狼でも苦にはならなかったのも幸いかと

子供さえお友達と仲良くしてくれて学校が楽しそうなら大丈夫‼
胸を張って行きましょう

長々と失礼しました
参考までに

  • << 56 レスありがとうございました。ご苦労されたのですね。きっと、ひまひまさんは優しくてシンの強いお母様なんですね。子供の為とは分かっていても負けそうになる時もあります。子供が元気なのが本当に救いですが、私も気持ちを強く持つように頑張ります。

No.55 11/05/13 12:47
匿名さん0 ( ♀ )

>> 53 子供の為です!! 頑張って下さい。 子供が一番ですよね?! お腹を痛めて生んだ宝物ですよね?! もちろん、お母様方との関係も大切にしないとい… 力強いレスありがとうございました!読んでて、思わず涙出ました。何くそっですよね!勇気を貰いました。ありがとう。

No.56 11/05/13 12:56
匿名さん0 ( ♀ )

>> 54 6年生の娘がいます 私の住む地域は田舎で学年で2クラス しかも保育園からずっと同じなので途中から越して来た余所者には手厳しかったです … レスありがとうございました。ご苦労されたのですね。きっと、ひまひまさんは優しくてシンの強いお母様なんですね。子供の為とは分かっていても負けそうになる時もあります。子供が元気なのが本当に救いですが、私も気持ちを強く持つように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧