注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って

学校の行事に行けない。

レス56 HIT数 56781 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/05/13 12:56(更新日時)

小学校の行事に行けない駄目ママです😢
とても仲良しのママ友がいました。その人とある理由で喧嘩をしてしまい絶縁しました。それから数日後、学校の行事に行くと他のママからの冷たい視線と私から離れて行くのを感じました。たぶん、その人がある事ない事私の噂をしてるんだと思います。それでも、頑張って行事に行ったけど限界でした。人間不信と人の目が怖くて大きな行事(旦那がいるから行けます。)以外は休んでしまいます。子供に申し訳ないと思うと涙が出るけど、どうしても行けないのです。一度、そのママ友に陰口は卑怯だと話しましたが、状況は酷くなるだけです。後で分かったけど、その人は、かなりの強者で旦那さんもかなり顔が広いそうです。だから、私が他のママに誤解だよ。と言っても聞く耳持たずです。もう、一人でいいやと割り切っていますが、どうしても行事に行けません。前日までは行こうと思ってるのに、当日になると怖くて行けなくなります。こんなママは駄目ですよね?自分が本当に情けないです。

No.1516385 11/02/02 11:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.15 11/02/02 17:43
匿名さん0 ( ♀ )

主です。皆様ありがとうございます🙇皆様のレス、本当に本当に嬉しいです。子供の為に、もっと強くならなきゃいけないですよね。分かっているのに、行動にうつせない自分が情けないです💧この前、頑張って行事に参加した時は、
知ってるママ達→私に軽く会釈してどこかに行ってしまう。
話した事のないママ達→私と目も合わせようとしない。
って感じです。
辛くても、一人になっても、堂々と参加した方がいいですよね。絶縁したママ友とは、友達に戻る気はないです。

No.16 11/02/02 18:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 14 6です😁 ちなみに今日も授業参観でした💦 同じクラスのお母さんに目を見て笑顔で会釈したら、見事に無視されてしまいました😂 【余計な事する… 6番さん、授業参観でしたか。お疲れ様です。挨拶したのに無視ってムカつきますね。でも、6番さんは立派です😃

  • << 18 6です🌠 立派じゃないですよ💧 でも周りをよ~く見ると一人で居るママって意外と居るんですよ💦 しかし集団ママが目立ちすぎるから、私も気が小さくなってきちゃって💧 別に集団に入りたいわけじゃないけど、隣に誰か一人でも居てくれれば、気にもならない事なんでしょうけどね💧 まぁ学校行事なんて年一回の運動会と年三回の懇談会と授業参観ぐらいだから、懇談会は1.2回は欠席して…授業参観は子供のためと割り切り、授業が始まるぎりぎりに学校に行き、終わったらサッサと帰れば、そんなイヤな思いもしなくなりますよ😁

No.20 11/02/03 18:25
匿名さん0 ( ♀ )

主です😃皆様ありがとうございます🙇🙇
6番さん、またまたありがとうございます🌠
住んでる所は、中途半端な田舎町で💦子供の学年(2クラス)のほとんどの子が近くの保育園出身です。(うちは、引っ越して来たので幼稚園です。)その為、初めから保育園出身ママの妙な団結力がありました。私と絶縁したママは、昔からボス的存在だったんでしょうね。だから、他のママは、私と関わりたくないんだと思います。話す余地もないです。幸いにも、子供は友達と仲良くやってくれてます。下の子は今年入学です。先は長いですね💧

  • << 22 私の母も同じ様な経験をしていました。 うちは小学校は1クラス‼私とAチャンだけ転校生で後は保育園からずっと一緒💦 私とAチャンが喧嘩した時にAチャンがA親にあることないこと言ってA親がうちに乗り込んできました。 誤解がとけA親はその場でAチャンを叱り解決…と思いきや 次の日からA親が他のママ達にあることないこと言い触らし私の母は仲間外れにされてました😭 クラス替えもないし辛かった思います。 少人数の学校なんで他の学年の保護者にも伝わったらしく.挨拶してもよそよそしくされていたそうです(田舎に引越して来たので我が家は有名人でした😱) でも.時間が経てば母がそんなこと言う人ではないと分かってくれたようで次第に仲良くなっていきました😃 当時、私も母の状況を知っていたので行事に来てくれた時は満面の笑みで手を振ってました😃✨ 休み時間は友達連れて母の所に行って寂しい思いをしないようにとか👍✨ 家族の絆は深まったと思います❤ 主さんも今は辛いと思いますが負けないでください。 わかってくれる人はちゃんといると思います😭💕

No.30 11/02/05 18:40
匿名さん0 ( ♀ )

主です。レスありがとうございます🙇
6番さんありがとうございます😃そうですよね!子供が大きくなると解放されると私も思います。ベテランママさんから聞いた話しですが、子供が小・中学校まで仲良しごっこしてた人達が、高校生になったら口も聞かなくなったそうです❗子供を通しての友達なんて、よほど気が合わないとそんなもんかもしれないですね😃お互い、子供が大きくなるまで頑張りましょう😉
♀ママ22さん、世の中には、全く非がない人を悪者にしてしまう人もいるんですよね😣田舎だと噂が広がるのも早いですし大変でしたね💧♀ママ22さんがいて、お母様も心強かったのではないですか?私も噂に惑わされてるだけで、悪い人達ばかりではないと願っています。
プレママさん、少しずつでも症状が良くなるといいですね😉
他の方々もありがとうございます🙇喧嘩の内容を書く気はないです。ただ、私には非はないと思っています。それと、私は非がないのに歩みよるほど人間出来てないです💦💦喧嘩の内容を聞きたくなるのも分かりますが、村八分にされても、皆さんなら堂々と学校行事に行きますか?他の人達にどんな態度で接しますか?という事を聞きたいのです。

No.41 11/02/14 09:33
匿名さん0 ( ♀ )

主です😃おはようございます⭐
レスありがとうございます🙇なかなか御礼レス出来なくてごめんなさい💧
私だけじゃなくて、他のママさん達も頑張っているのですね💪これからは、子供の姿を楽しみに行こうと思います。(どうしても行けない時もあるかもしれないけど…💦)ただ、行事に参加した時は堂々とした態度でいるようにはしています。(結構、負けず嫌いなので😁)
ちなみにうちの学校の授業参観は、子供の姿を見るより廊下でママ同士の世間話しを楽しむ場となっています💦教室で見ている人は、ほんの少し…💧といった感じです。どうかと思いますよね?
近々、学校行事があるママさん、頑張って下さい‼
皆さんのレスに勇気をもらいました✌ありがとうございました😃😃😃

No.47 11/02/25 12:32
匿名さん0 ( ♀ )

主です😃皆さんレスありがとう☺☺☺
人の悪口言ってる人って、きっと寂しい人なんですよね。悪口言ってストレス発散させてんじゃないかな😁 私がこんなんで子供に申し訳ないって思ったりするけど、毎日楽しく学校に行ってくれて心が救われます。レスして下さった方の様に、自分のまわりの人達を大切にしたいですね。皆さんのレスに私も救われました😃
ありがとう~💕💕

No.55 11/05/13 12:47
匿名さん0 ( ♀ )

>> 53 子供の為です!! 頑張って下さい。 子供が一番ですよね?! お腹を痛めて生んだ宝物ですよね?! もちろん、お母様方との関係も大切にしないとい… 力強いレスありがとうございました!読んでて、思わず涙出ました。何くそっですよね!勇気を貰いました。ありがとう。

No.56 11/05/13 12:56
匿名さん0 ( ♀ )

>> 54 6年生の娘がいます 私の住む地域は田舎で学年で2クラス しかも保育園からずっと同じなので途中から越して来た余所者には手厳しかったです … レスありがとうございました。ご苦労されたのですね。きっと、ひまひまさんは優しくてシンの強いお母様なんですね。子供の為とは分かっていても負けそうになる時もあります。子供が元気なのが本当に救いですが、私も気持ちを強く持つように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧