注目の話題
俺は正しい!まともだ!
なぜ入籍しない?
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

これはマザコン?

レス25 HIT数 4543 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
11/01/24 12:48(更新日時)

流産してしまいそれから旦那の親に会いづらかったのですが、心配してると思いこの間顔を見せにいきました。
義母は「気にすることはないよ」「息子の仕事に影響もするから早く元気になって明るい家庭にしようね」と言ってくれたのですが、私は早く元気になれなんてムリって思い旦那に言いました。義母の言葉に傷ついたとも伝えてくれといったのですが、旦那はそれを言ったらお前の印象も悪くなるし、どう伝えたらいいか迷ってるって言うんです。
私が傷ついてるとまで言わなくても違う言い方すれば私の印象悪くしなくならないのではないかと思うのですが、気のきかない旦那をマザコンかと思っちゃいました。
なぜうまく義母に言えないのか、そんな旦那をマザコンと見てしまってます。旦那は私と義母仲良くやってもらいたいみたいですが、そんな中立な立場の旦那が嫌になりました。
皆様ならどう思いますか?

No.1510718 11/01/24 01:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/01/24 02:09
専業主婦1 ( 20代 ♀ )

私はスレからはマザコンとは思いません💦
マザコン男は「俺の母親を悪く言うな。そんな言葉の挙げ足とって傷付くお前が悪い‼」と、言うと思います。

主さんの御主人は、お二人の間を取り持とうとしている。
良い旦那であり息子じゃないですか😃
中立の立場では十分じゃないですか?

主さんは流産になってしまい辛いと思いますが、相手に対して「私は傷付いたの‼」と伝えるのは少しやり過ぎだと思います。客観的に。

別に、姑に「明るくなりなさい、元気になりなさい」って言われても、
「そうですねー」って言いながら、実際は主さんのペースで良いんですよ😉

ゆっくり休んでください

No.2 11/01/24 02:13
専業主婦2 

私もマザコンでないと思います。
それに義母さんの言葉もそこまできつくないし。

流産はおつらかったと思いますが、それで嫌になってマザコン扱いされるのは
旦那さんかわいそうだと思います。

No.3 11/01/24 02:16
そよかぜ ( 30代 ♂ lUEil )

なぜマザコンになるのでしょうか?

スレの通り義母さんが言ったなら、それは落ち込んでいるであろう主さんを元気づけるためであることは明白で、優しい義母さんだと思います。

旦那さんもそれが自分の母親の優しさから出た言葉とわかっているから、その発言を責めるようなことは言いづらいのは当たり前ではないでしょうか。

No.4 11/01/24 02:24
専業主婦4 ( ♀ )

流産されて、元気だしてねと言われても確かに軽々しくいわないで!!とはおもいますね…
でも、なんといっていいのか、かける言葉も難しいですね⤵

うちもですが、義母の発言が引っ掛かり、旦那の口からこう言って欲しいと頼んでも、言おうとしません💦
やっぱり、変に悪く思われてしまっても嫌みたいです⤵

No.5 11/01/24 02:30
専業主婦5 

別に義母に伝える必要ありますか❓私はお義母さんの言葉はきつくない言葉だと思いますし、お義母さんも悪気はないはずですし😩流産した方にかける言葉は難しいですし…。
旦那様もマザコンじゃないと思います😃

今は流産なされて情緒不安定だと思いますが、旦那様を責めるのは違うと思いました😩💦

No.6 11/01/24 02:36
専業主婦6 ( ♀ )

わざわざ角が立つことしなくても…
今回のことを伝えるのは、旦那さんがその場にいなかったなら、貴方が義母のことを家で悪くいってることになりますよ。

No.7 11/01/24 02:36
専業主婦7 ( ♀ )

私も、マザコンだとは思いません。

もし主サンが姑サンの立場なら、なんと声をかけますか?

早く元気になっては、精一杯の言葉ではないかな?

そんな言葉で、辛い気持ちがなくなるとは誰も思わないけど、傷つける言葉とも言えないですよね…

旦那サンもそれが解っているから、言えないのでしょう…

主サンが辛いのは、私も経験あるから解ります…
けれど、他人の励ましを、敵のように捉えてはダメだよ。

みんな、主サンが少しでも早く立ち直って欲しいと望んでるのでは?
自分だけが辛かった訳じゃない
旦那サンも姑サンも、悲しかったし辛かったと思うよ…

No.8 11/01/24 02:49
専業主婦8 

わたしも 皆さんと同じでマザコンとはちがうと思います。
主さんの辛いお気持ち、私も経験してるのでわかります。7さんも言ってる通り 辛いのは自分だけではないと思います。
今は辛すぎて周りの気持ちを考える余裕がないのだと思いますが、少し相手の立場に立った時の気持ちを考えてみれたらいいと思います。


主さん、応援してます。

No.9 11/01/24 02:50
専業主婦9 

私も姑の発言にカチンときたら、『あんな言い方はないよ。』と、旦那に愚痴りますが、
『お義母さんには言わないでね!』と逆に釘をさしますよ。

主さんの旦那さんがマザコンかどうかは、それだけではわかりませんが、旦那への愚痴でとめておいた方が、後々の関係のためだと思います👍

No.10 11/01/24 02:56
ベテラン主婦10 

例えその言葉に傷付いたとしても、明らかに励まそうという義母の優しさだと思いました😥

只でさえ嫁と姑なんて複雑なのに、そんな事言ったら今後が気まずくなるのは目に見えてるから伝えなかっただけに思いますよ💦


辛い時に厳しい事言ってごめんなさい😣

きっと皆が主さんの事を心配してると思いますよ😊

No.11 11/01/24 03:04
専業主婦11 ( ♀ )

皆さん同様、マザコンだとは思いません。
母親に上手に嘘をつく自信がない、可愛い面が見られたと感じるかも。

ご主人は断固拒否しているようではないようですし、どうしてもというのなら伝え方(言葉選び)も主さんから提案したらどうでしょう。それで妻の立場が悪くなっても文句言わないから、と言ったら少しは話が進むかも。
「母さんに早く元気になれって言われてから無理しちゃって困るよ~」ぐらいに留めておいた方が良いとは思いますが。

主さんは流産後でかなり精神的に参っていて、義母さんの言葉に敏感になってしまったんでしょうね。

でも、私なら「早く元気になって」よりも「息子の仕事に影響するから」の方に大きなお世話だ、とビリビリしてしまいそう。レスしている皆さん心が広いな、と反省しました。

No.12 11/01/24 05:47
マリッジブルー中12 ( 30代 ♀ )

旦那さんがマザコンかどうかはともかく、お義母さんの言葉はちょっと無いなと思いました😥

気にする事無いって 義母の為に産む訳じゃないし、息子の仕事に差し支えるからって、そりゃそうですけど今それ言わなくても…って感じ。
母親が息子の心配するのは当然ですけど、今は主さんが癒されるのが優先でしょう。

悪気は無い、ってゆうか本人は親切のつもりなんでしょうけど、ちょっと的外れな印象を受けました。

旦那さんが分かってくれなかったのは辛かったですよね。早く元気に…なんて無理ですよね💧

主さん、ゆっくり休んで下さいね。

No.13 11/01/24 06:41
鬼嫁? ( RZhyLb )

主さん、おはようございます。
流産お辛かったでしょうに…きっと今、主さんは心も体も疲れているんだと思います。でも主さんがどれだけ辛く、疲れているかは本人にしかわからないと思います。
気持ちに余裕がない時は、ちょっとした事でも傷ついたり悲観的になり易くなりますよね…皆さんのおっしゃる通り、私も旦那さんはマザコンとは違うと思います。
今はそっとしておいて欲しいという事だけを、旦那さんに伝えて頂いたらどうですか?今はちょっとした事でも、いつもの様に聞き入れられない事が多いのではないでしょうか…その事を旦那さんにわかって貰えたら、旦那さんは理解してくれるのではないかと思います。
主さんの心と体が少しずつ回復されていきますように、ゆっくり休んで下さいね。

No.14 11/01/24 07:32
専業主婦14 ( ♀ )

おはようございます。私もマザコンではないと思いますよ。私も流産したのでわかりますが、確かに早く元気になってとか頑張ってって言葉はちょっと嫌ですけど、きっと義母さんも一生懸命励まそうとしたんだと思います。本当の辛さは本人でないとわかりません。でもわかろうとしてくれることを有り難いと思わなきゃ。旦那さんだって主さんと義母さんの関係がうまくいく為に色々考えてくれてる。自分の気持ちばかりを主張してるとうまくいくもんもいかなくなりますよ。もう少し大人になりましょ。流産はとても辛いことです。本当に大変でしたね。今はゆっくり心と体を休めて下さい。

No.15 11/01/24 07:36
専業主婦15 ( ♀ )

あなたの気持ちもわかりますが、それは姑に対しても旦那に対しても失礼じゃないの?
もっといたわってほしい、あなしを。みたいな考えが全面。
流産は仕方ない。本当に。でもまわりはあなたと同じく流産してません。
全てが自分基準、同じように考えないほうがいいよ。

No.16 11/01/24 07:46
鬼嫁? ( RZhyLb )

主さん、おはようございます。
流産お辛かったでしょうに…きっと今、主さんは心も体も疲れているんだと思います。でも主さんがどれだけ辛く、疲れているかは本人にしかわからないと思います。
気持ちに余裕がない時は、ちょっとした事でも傷ついたり悲観的になり易くなりますよね…皆さんのおっしゃる通り、私も旦那さんはマザコンとは違うと思います。
今はそっとしておいて欲しいという事だけを、旦那さんに伝えて頂いたらどうですか?今はちょっとした事でも、いつもの様に聞き入れられない事が多いのではないでしょうか…その事を旦那さんにわかって貰えたら、旦那さんは理解してくれるのではないかと思います。
主さんの心と体が少しずつ回復されていきますように、ゆっくり休んで下さいね。

No.17 11/01/24 07:55
鬼嫁? ( RZhyLb )

>> 16 すみません、なぜか2回も同じレスが投稿されてしまいました昉
申し訳ありません珵

No.18 11/01/24 08:28
ベテラン主婦18 

マザコンとうよりも主さんを守ってるのでは⁉

No.19 11/01/24 08:41
ベテラン主婦19 ( ♀ )

流産して傷ついてる気持ちはよくわかります。私も二度の流産経験があります。
義母さんは主さんに早く元気になってほしくて言ったんだと思います。心配してくれてるんだと思いますよ。
すぐに立ち直るのは無理だとは思いますが、今は体と心を休めて、一日も早く回復する事を祈ってます。

No.20 11/01/24 09:25
専業主婦20 ( 30代 ♀ )

私も流産してますから、傷付いた気持ちはわかりますが、義母さんの言葉も旦那さんの言葉も仕方ないですよ。
義母さんは精一杯労ろう、励まそうとしてくれてます。旦那さんも板挟みになってくれてます。主さんは義母さんに気持ちを伝えてほしかったようですが、要らぬトラブルが増えるだけですからね。伝えようとしない旦那さんが正解ですよ。愚痴はあくまでも旦那さんまでで留めるものです。
今は気持ちがささくれだって色んなことに敏感になってるんだと思います。
しばらくは周りとの接触を避けて、ゆっくり過ごしましょう。
泣きたいなら我慢せずに思い切り泣きましょう。旦那さんにも甘えましょう。家庭内でしっかり発散して、ゆっくり立ち直りましょうね。

No.21 11/01/24 09:57
ベテラン主婦21 

>> 20 私も最近流産しましたので気持ちはわかりますが、旦那さん、マザコンでもないと思います。旦那さんがかわいそう。
流産は確かに辛い事です、しかし義母の言葉のどこに腹がたっているんですか?それをわざわざ旦那さんに言ってといってるようですが、言いようがないと思います!義母にとって主さんの旦那さんは子供です。何歳になっても母は母ですよね?
仕事の心配をするのは余計なお世話でもないと思います。

流産して情緒不安定になってると思いますが。
もう少し周りを見ては?
なんか甘えてるようにしか見えないですよ。
言いたいなら旦那を頼らず自分で話をしたらどうですか?

No.22 11/01/24 09:59
新婚さん0 ( ♀ )

皆様ありがとうございました。自分が甘えてた気がします。
反省してます。

No.23 11/01/24 10:02
ベテラン主婦21 

>> 22 私もまだ流産して日がたってないですが、前向きに生きています😊
主さんもあまり考えず、元気になって下さいね!

私も次はきっと育てくれる事を祈ってます⤴

No.24 11/01/24 12:09
新婚さん24 ( 20代 ♀ )

流産の辛さは本人が一番辛いし経験しない人にはわからないとおもいます。
義理母の言い方や普段の感じがどの程度なのかわかりませんが、旦那の仕事にも影響あるから元気になれとかいやな感じですよね⤵

義理母に伝えるとこまでいかなくても旦那がどれくらい主さんにたいして話しをきいてくれたり、態度の問題だと思います。

No.25 11/01/24 12:48
ベテラン主婦25 ( 30代 ♀ )

マザコンじゃないと思いますよ。

マザコンなら中立でいません。義母よりです。

主さんと義母さんに仲良くやってもらいたいって、当たり前じゃないですか?
主さんは、ご自分の親御さんと旦那さんに仲悪くなってもらいたいの??

逆の立場になってみてください。
旦那さんから、ご自分の親御さんへの愚痴を、伝えてくれと言われて、伝えますか?

私なら伝えませんよ。
旦那の立場なくなりますから。

旦那さんはそういう気持ちだと思います。主さんの印象が悪くなることを考慮してくれてますから。

マザコンなら義母に言ってますよ。嫁が悪口言ってるってね。


お身体大事になさってください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧