夜、父親が抱くと泣く…

レス14 HIT数 13715 あ+ あ-


2011/01/25 09:23(更新日時)

生後3ヶ月の息子がいます。3ヶ月になる前から旦那に夜抱っこされると泣くようになりました😞😖泣き止む事はなく、見ていられずに結局は私が抱っこして寝かしつけているのですが、普段からオフロ、寝かしつけ、オムツ交換等してくれていただけに旦那もショックな様で😞💧
そういう時期なんですかね?
同じ様な経験された方おられますか?
どう対応してこられましたか?

タグ

No.1510607 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.14

>> 12 うちは2歳の今でもママー😫です♥ 横にいて必ず腕枕しないと寝ません⤵⤵ パパがいいとは1度もないですね😁 逆にパパがいいって言われたら寂しい… 確かに寂しいですね😣💦
それが今の旦那なんですよね😓😅
子供の考えてる事は結構永遠の謎が多いです…

No.13

>> 11 うちも三ヶ月です! パパ抱っこで泣くようになったのは二ヶ月から。 初めは夜だけダメでしたが今は昼間も余程機嫌が良くないかぎりダメです💧 対処… 昼間もダメになるようになるかもしれないですね💦💦
何がダメなんだろう…😣🌀

No.12

うちは2歳の今でもママー😫です♥
横にいて必ず腕枕しないと寝ません⤵⤵
パパがいいとは1度もないですね😁
逆にパパがいいって言われたら寂しいです😢

  • << 14 確かに寂しいですね😣💦 それが今の旦那なんですよね😓😅 子供の考えてる事は結構永遠の謎が多いです…

No.11

うちも三ヶ月です!
パパ抱っこで泣くようになったのは二ヶ月から。
初めは夜だけダメでしたが今は昼間も余程機嫌が良くないかぎりダメです💧
対処方はありませんが、旦那が抱いて泣くときは、私が抱いて旦那に遊んでもらいます。

そうしたらうちは機嫌よく遊んでくれます✨
パパが抱いてすぐに私がベビと遊んでも機嫌がいいときがあります。

うちはそれでパパが悲しくならないようにしてますよ💦

  • << 13 昼間もダメになるようになるかもしれないですね💦💦 何がダメなんだろう…😣🌀

No.10

フォローの言葉までありがとうございます😣

初めはまさか夜から旦那の抱っこを嫌がるなんて考えてもなかったのでフォローしてなかったんですがさすがに違う気がするので…💦
うまくフォローしていきたいです😲😓

No.9

>> 7 今、10カ月ですが夜はママじゃないと無理です💦 旦那が寝かしつけしようとしたらギャン泣き😂 けど成長過程ですから✨ ちなみに最近昼間なら… 成長の一つですよね😣😣
待つしかないですね💦
早くパパとも寝てくれるようになってくれるといいなぁ😌

No.8

こんなに大きな声で泣けるんだよって元気な事アピールしてるね😊とかあなたは私と違って優しいから遠慮しないで泣けるんだよ甘えてるんだね🎵とかパパがいるから良い子してるけど普段は私が抱いても大泣きよ😩とか抱いて泣かれるたんびよくわからないフォローしてました💧
おっぱい以外の事はしてくれてたのでパパがしてくれたからご機嫌だね、パパの方が上手だねとほめちぎったり😃
意外と真に受けて泣かれてもあまり気にしなくなりましたよ✨

No.7

今、10カ月ですが夜はママじゃないと無理です💦

旦那が寝かしつけしようとしたらギャン泣き😂
けど成長過程ですから✨

ちなみに最近昼間ならパパと子ども2人でお出掛け出来るようになりました💕

  • << 9 成長の一つですよね😣😣 待つしかないですね💦 早くパパとも寝てくれるようになってくれるといいなぁ😌

No.6

>> 3 娘が2人いますが、上の子がそうでした😅 パパも一生懸命頑張ってくれてるのに可哀想ですよね😞 でも6ヶ月前にはそんな事なくなりましたよ😄… パパがいい✨となる子もいるんですね🐤☀
成長の一つなんだけど抱くと泣かれるパパの心のフォローは難しいです…

No.5

ありがとうございます☀
2歳ですか🐱❗
先は長そうですね😣😣💦

No.4

ありがとうございます☆
そういう時期なんですかね…
8ヶ月ですか🐱💡
早くパパとも寝てくれるようになってほしいです😌✨

No.3

娘が2人いますが、上の子がそうでした😅


パパも一生懸命頑張ってくれてるのに可哀想ですよね😞

でも6ヶ月前にはそんな事なくなりましたよ😄


ちなみに下の子は私よりパパじゃないとダメでした😜💦

  • << 6 パパがいい✨となる子もいるんですね🐤☀ 成長の一つなんだけど抱くと泣かれるパパの心のフォローは難しいです…

No.2

乳離れするまでは仕方ないんじゃないですかね💦

完全に乳離れする時期くらいまでは本能的に母親でないと駄目だと感じる赤ちゃんはいるんじゃないでしょうか?

二歳ぐらいまでは私の息子もそうでしたが、二歳過ぎた頃からは嫁よりも私が寝かしつけた方が早く寝るようになりましたし、今7歳ですが今も毎日私と寝たがります💦

No.1

主さんこんばんは✨

旦那さんショックでしょうね💦

うちも3ヶ月の頃、パパじゃ駄目な時期ありました☝

大丈夫‼
パパが嫌なワケじゃなくて、成長の証だから気にしない🎵
ママやパパ、認識してるってことだもん✌

今うちの娘は8カ月。
今夜はパパが抱っこで寝かしつけてくれましたよ✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧