注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

娘の顔

レス191 HIT数 81478 あ+ あ-

♀ママ
11/02/18 03:26(更新日時)

一ヶ月の娘のママです。

私は自分の娘なのに、娘の顔をまだ受け入れられず自己嫌悪におちいります。
娘は元気にうまれ、ほんとにいい子で大切な我が子です。
でも細く釣り上がった目に大きなだんご鼻、お世辞にもかわいいとはいえず、妙に老けているので、ほんとに大人のブサイクという感じなのです。

私自身 、普通ですし、それなりの扱いをうけてきました。旦那はモテ男です。両親、両祖父母のわるいとこだけを集めてしまった気がします。

こんな鼻がでかくて、目つきがわるい赤ちゃんを私はみたことがないし、他人も驚くのではないかと思ってしまいます。

私の両親や旦那も家ではかわいい といいますが、みんな娘を人に見せたがりません。 上の子のときは、いろんな場所につれていったり、写メをみせたりしましたが、娘にはしません。

大切な娘なのは事実なのに、顔をすきになれない、どうしてこんな顔に、、とおもってしまう自分に情けなくて涙がでてきます。書いていて嫌になりますが、誰にも話すことができないのもつらくて、。元気にうまれただけで、幸せだとわかっているのに、、。

こんな経験は私だけでしょうか。。

タグ

No.1501654 11/01/09 11:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8 11/01/09 12:03
♀ママ0 

主です。

親が言ったら終わりだから、絶対顔のことは一生口にださない、かわいいかわいいって言ってあげよう、と心に決め、自分の心以外では娘をかわいくないと思ってることは、旦那や両親にさえいいません。

いま姉が妊娠しており、もし女の子がうまれて、かわいかったら、、とおもうと比べられるんじゃないか、とつらくなります。

笑ったり、話したりできるようになれば、かわいいと思えるのでしょうか、、。

  • << 173 うちの娘は、生まれた時、間寛平さんにそっくりでした。 でも 愛情いっぱい持てましたよ。 思春期になり さり気なく埋没勧めて(本人も気にしていたので)しちゃいました! 眼が変わるだけで可愛くなりました☆

No.30 11/01/09 16:47
♀ママ0 

主です。

短い間にこんないっぱいレスありがとうございます。

トピックをたてたときは、母親のくせに最低だ、、と批判ばかりされること覚悟でしたが、レスをみて本当に慰められました。

私自身も小さいころぶさいく、姉は小さいころ可愛かったですが、中学生くらいから逆転したので、顔はかわる、と実感してますが、我が子となると、毎日みては、今日も変わらない、、いつ顔がかわるの?と焦ってしまいます。
毎日みても変わるもんじゃないのに、、、
低い鼻やつぶれた鼻の赤ちゃんはみたことあるけど、うちみたいに高くてだんご鼻でかわいくないというタイプの赤ちゃんはなかなかみたことないし、成長とともに更にでかくなってしまうんじゃないか、、と心配はつきません涬

顔が変わろうと変わるまいと、いつか そんなこと言ってた時代があったな~ と笑えるときがくるといいな。。

No.76 11/01/12 20:45
♀ママ0 

主です。

体調をくずしてしまったため読めないでいましたが、いまレス全部よませてもらいました。わかる といって下さる意見も人間性疑うという意見、どちらもありがとうございました。

わかる、とか、うちもそうだったという意見を楽しくよませてもらう一方で、人間性疑う、母親として最低という意見も仕方ないとおもっています。

レスの中で病気なら顔のこと考える余裕ない、とありましたが、本当にそのとおりですね。健康にうまれただけで感謝だとあらためて思わされました。いまはただ元気に楽しく育ってくれればいい、とおもいました。

いろんな意見、ほんとにありがとうございました。

No.92 11/01/15 11:52
♀ママ0 

主です。

私も顔より性格、雰囲気!と思い、愛嬌のある女の子になってくれたらいい!と思ってます。

愛嬌の話ですが、自分がこんなに気にしてるのは ほっしゃん系の赤ちゃんなら 愛嬌がある気がするんですが、どちらかといえば、目と目の間が狭くて(赤ちゃんて目の間隔離れてますよね)、鼻が高い&だんご鼻なので、大人顔で、愛嬌があるって雰囲気ではないんです、、。
ほっしゃん系ならば、赤ちゃんなんてみんなこんな顔よね~って気分になりますが、大人みたいで、、、。
私も鼻が高く、昔からハーフ?ときかれる一方で、魔女みたい、といわれたことがたまにあり、嫌な思いをしていたので、娘にはかわいらしい鼻になってほしい、と妊娠中から思ってました。コンプレックスだったから、余計にきになるのかもしれません。

でもそうはいっても最近は目が開くようになったり、たまに笑ってくれたり、かわいいな焄っておもえるようになりました。

  • << 106 「大人みたいな顔でだんご鼻」 「愛嬌がある顔ではない」 だから何? 相手が赤ちゃんだから何言っても分からない と思ってますか? 普通に考えてみてください。 女の子の顔にそんなこと言ってる人がいたら……? 十分酷いですよね? イジメですよね。 生まれて来たとたん母親からの顔のイジメが始まるなんて… こんなスレを立てて、世界中で見れるネットで言っていること自体、酷いイジメです。 赤ちゃんが大きくなってもし顔がブサイクなんてスレを立てた事実を知られても平気でいれますか? 我が子に可哀相なことをしているという自責の念が沸きませんか? それに世の中の、子宮をなくして赤ちゃん授かれない人、流産をした人 五体満足で生まれなかった赤ちゃん、知的障害を持って生まれた赤ちゃん… そんな人たちにも貴女の愚痴を聞かせられますか?

No.115 11/01/17 15:58
♀ママ0 

主です。

最近は目があったり表情がでてきて、かわいいと段々おもえるようになりました。きっと動いたり話しができるようになれば、気持ちももっと変わる気がしてきす。

コメントでありましたが、他の子供のことならなんとも思わないんです。昔 長男と一緒にいたときに、女の子のママから、「赤ちゃん、目が大きくていいなぁ、、」といわれました。そのときに私も「目なんて気になるんだ、、丸々して健康そうだから十分なのに」と思ったことがありました。

五体満足にいまは感謝して、育児をたのしもうとおもいます。

ありがとうございました

  • << 118 ん?お子さん誉められたんですよね? ???よく分かりません。     いずれにせよ、顔は変わります。皆さん、子育てしてたら分かります。批判レスの内容 私はもっともだと思います。お子さんへの 「不細工」という言葉、主さんの 産後の不安定な気持ちからの 表現だった…。なるほど。と思う反面、「もし、お子さんがこのままだったら」と思うとぞっとします。 私自身、決して褒められた容姿ではないけど、やっぱり息子は誰より可愛い。(基本的に子供はみんな可愛いと思う。細かい容姿関係なく。)あるいみ、幸せな性格かも。

No.129 11/01/18 16:05
♀ママ0 

主です。

自分がたちあげたトピですが、おもってた以上にいっぱいレスをいただき、レスに返事をずっとしていけるかわかりませんので、放置になる前に、たちあげた本人として〆させていただこうとおもいます。

いろんなご意見、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧