注目の話題
ピルを飲んで欲しい
復縁できると思いますか?
50代バツイチ同氏の恋愛

†高校受験†~後悔先に立たずの日々~

レス14 HIT数 3422 あ+ あ-

中学生( 10代 ♀ )
11/05/03 22:18(更新日時)

中学2年生の女子です(≧∇≦)スレ見て下さってありがとうございます(*´∀`*)

レスで解答よろしくお願いします。゚*🎀

私は今、人間関係より何よりも大きな悩みがあります…💦💦
それは、高校の受験の事です😭
1年生の時私は、5教科で合計100点くらいでした(ノ△T)💦
英語が4点や社会8点、数学など一桁も多かったです😢

だけど中2から頑張って苦手な英語を50点にしたり社会を64点💓
数学も67点などとれたりして合計240点以上がとれるようになりました(≧∪≦)

しかし‼私の目指している高校は270点くらいのレベルです😢
とても今の私では、いけません(;Д;)
なので冬休みから、家庭教師をつけたいなと家族で考えています(●´∀`●)

《週2回》【英語・数学】[一時間半の授業]でテストの点数はどれくらいあがるんでしょうか❓

あと1つ質問です❤。゚
中学1年生の復習を今少しずつやっていますが、高校の入試までに間に合うでしょうか❓

やる気は、十分あります💕💕

🐻❤下手くそな文ですがスレを最後まで見て頂きありがとうございました。もしよければ意見などお聞かせ下さい❤🐻

No.1488314 10/12/19 02:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/19 04:12
匿名1 ( 20代 ♀ )

私も週1で家庭教師つけてたよ坥時間は一緒で1時間半。

でもかといって一律に成績が上がるわけじゃないから残念ながらそこは何とも言えないんだよ涬それに家庭教師は1対1だから個人の相性もあるしね昉

彼氏と同じ学校行きたいのかな?やる気になって勉強する動機として充分だけど、受かったあとのことも考えようね坥

  • << 6 レスありがとうございます💕 家庭教師をつけても、思うように点数があがらない事もあるんですね…💦💦 彼氏と同じ高校に行きたい訳じゃなくて、書き込む事がないので検索数が多い[彼氏]にしました(ノ△T) すいませんm(_ _)m レスして下さってとても嬉しいです(●´∀`●) ありがとうございました✨✨✨

No.2 10/12/19 04:22
匿名1 ( 20代 ♀ )

>> 1 追記です。


今平均で240点取れてるなら30点上げればいいんだし、一教科6点取ればラインに乗るよね。けどそれじゃあギリギリすぎると思うからせめて10点ずつ上げるように頑張って!

  • << 7 2回目のレスありがとうございます🎀 感謝です(●´∀`●)🎀 良く考えればそうですね❤! そう考えれば、凄くやる気が出てきます⤴⤴💓 いっぱい頑張ります(*´∀`*) レスありがとうございました❤

No.3 10/12/19 04:29
ヒマ人3 ( 40代 ♂ )

まだ、高校入試まで一年あるし、復習の時間は十分あると思いますよ😃



英語に関して言えば、身の回りの物を英語で読み書き出来るようにしていくのは、どうでしょう?😃



例えば、顔。顔、目、鼻、口、耳、唇、頬、頭。これを全部英語で読み書き出来るようになったら、次は身体の上半身、下半身の部分を覚える。😃



文法、単語をある程度覚えたら、簡単な英語の本を読む事をお勧めします。沢山、英文に接すればするほど、読解力の向上につながると思います。😉



最初は、主さんも内容を知っているような、童話、おとぎ話となどが良いと思います。😊


主さんの努力が実を結んで、良い結果がでるといいですね。ガンバレ~🙋

  • << 8 レスありがとうございます❤ 凄く嬉しいです(≧∇≦) 復習の時間は、十分にあるとおっしゃってくれると、やる気が出ます(≧∪≦)💓 やっぱり英語は、大切なんですね💕いろんな方法教えて頂き凄く為になりました(Ο^―’)р 努力に努力を重ねます(*´∀`*) レスありがとうございました🐻

No.4 10/12/19 07:36
匿名4 

とても頑張ってて、素敵な主さんですね✨✨✨

私的な見解ですが、高校で自分のレベル以上の所に入れたとしても、高校の教科書のレベルなどについていけなくて成績が常に下位の方では大学受験の際、苦労するのではないでしょうか?

あえて先を見越し、高校は少しランクを下げ、上の大学を目指すのはいかがでしょ😭😭😭

知り合いに高校のランクを下げ、慶応に行った人がいたので💡

  • << 9 レスありがとうございます(≧∇≦) とても嬉しいです💓 『なるほど~』と感心してしまいました(*´∀`*) こっちも私的な考えですが❤ 私は高校に行って毎日毎日遊ぶつもりは、ありません👮 高校に行って楽しみなのは、また一から勉強できる事です💕💕行きたい大学があるので高校に行き勉強がしたいのです❤。゚ なので毎日勉強したいです(≧∪≦) それに、私の目指す高校は凄く田舎なので遊ぶ所もないです✨ ちゃんと目標をもって沢山勉強しても、高校の勉強についていけないでしょうか❓ お返事待ってます(≧∇≦) (失礼な文だと感じたらすいませんでした💦)

No.5 10/12/19 09:14
名無し5 ( ♀ )

中2なら今から猛勉強すれば間に合います。

中3の2学期のテストで行く高校が決まります。

うちの娘は中3で間に合わずワンランク下げて受験することになりましたが、主さんは高校決めるまで1年ありますので頑張ってくださいp(^-^)q

  • << 10 レスありがとうございます🐻 凄く嬉しいです(*´∀`*) 今から猛勉強頑張ります(≧∇≦) 私も、中3の2学期のテストでいい点がとれるように、しておきたいです❤ 為になるお話ありがとうございました👮 またよろしくお願いします❤

No.6 10/12/19 10:18
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 1 私も週1で家庭教師つけてたよ坥時間は一緒で1時間半。 でもかといって一律に成績が上がるわけじゃないから残念ながらそこは何とも言えないんだよ… レスありがとうございます💕


家庭教師をつけても、思うように点数があがらない事もあるんですね…💦💦


彼氏と同じ高校に行きたい訳じゃなくて、書き込む事がないので検索数が多い[彼氏]にしました(ノ△T)

すいませんm(_ _)m



レスして下さってとても嬉しいです(●´∀`●)

ありがとうございました✨✨✨

No.7 10/12/19 10:22
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 2 追記です。 今平均で240点取れてるなら30点上げればいいんだし、一教科6点取ればラインに乗るよね。けどそれじゃあギリギリすぎると思うか… 2回目のレスありがとうございます🎀

感謝です(●´∀`●)🎀


良く考えればそうですね❤!
そう考えれば、凄くやる気が出てきます⤴⤴💓

いっぱい頑張ります(*´∀`*)


レスありがとうございました❤

No.8 10/12/19 10:27
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 3 まだ、高校入試まで一年あるし、復習の時間は十分あると思いますよ😃 英語に関して言えば、身の回りの物を英語で読み書き出来るようにしていく… レスありがとうございます❤
凄く嬉しいです(≧∇≦)



復習の時間は、十分にあるとおっしゃってくれると、やる気が出ます(≧∪≦)💓


やっぱり英語は、大切なんですね💕いろんな方法教えて頂き凄く為になりました(Ο^―’)р

努力に努力を重ねます(*´∀`*)

レスありがとうございました🐻

No.9 10/12/19 10:36
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 4 とても頑張ってて、素敵な主さんですね✨✨✨ 私的な見解ですが、高校で自分のレベル以上の所に入れたとしても、高校の教科書のレベルなどについて… レスありがとうございます(≧∇≦)
とても嬉しいです💓


『なるほど~』と感心してしまいました(*´∀`*)
こっちも私的な考えですが❤

私は高校に行って毎日毎日遊ぶつもりは、ありません👮
高校に行って楽しみなのは、また一から勉強できる事です💕💕行きたい大学があるので高校に行き勉強がしたいのです❤。゚

なので毎日勉強したいです(≧∪≦)
それに、私の目指す高校は凄く田舎なので遊ぶ所もないです✨

ちゃんと目標をもって沢山勉強しても、高校の勉強についていけないでしょうか❓


お返事待ってます(≧∇≦)

(失礼な文だと感じたらすいませんでした💦)

  • << 11 再レスです😭 高校、大学とちゃんとやりたいことがあって、先をしっかり見据えて勉強を頑張ってる主さんが、今どきの若者と違いしっかりしていて、すごく感心して再レスしちゃいました😚😚😚 私の行っていた学区は高校がたくさんあって、ちょっと下の高校へ…という選択肢も多かったので前回のような内容で書かせてもらいました💡 行きたい高校の進学率なども調べて、推薦制度なども調べておくと先々いいかもですね😉 レベルがより高い高校ほど推薦枠が多かったり、一般推薦も受けやすかったりしますから、高校でも頑張っていけば大丈夫かな?😉 中学は周りの人より良い成績をとればトントン拍子に順位が上がりますが、高校は相対評価で規定以上の点を取らなければ成績は頭打ち☝ でも、頑張れば頑張るほど実を結びますから、やりがいはあるかも☺✨ まずは来年の秋に向け、頑張って下さいね😉💕 応援しています🎉

No.10 10/12/19 10:40
中学生0 ( 10代 ♀ )

>> 5 中2なら今から猛勉強すれば間に合います。 中3の2学期のテストで行く高校が決まります。 うちの娘は中3で間に… レスありがとうございます🐻
凄く嬉しいです(*´∀`*)


今から猛勉強頑張ります(≧∇≦)


私も、中3の2学期のテストでいい点がとれるように、しておきたいです❤

為になるお話ありがとうございました👮

またよろしくお願いします❤

No.11 10/12/19 12:44
匿名4 

>> 9 レスありがとうございます(≧∇≦) とても嬉しいです💓 『なるほど~』と感心してしまいました(*´∀`*) こっちも私的な考えですが❤ … 再レスです😭

高校、大学とちゃんとやりたいことがあって、先をしっかり見据えて勉強を頑張ってる主さんが、今どきの若者と違いしっかりしていて、すごく感心して再レスしちゃいました😚😚😚

私の行っていた学区は高校がたくさんあって、ちょっと下の高校へ…という選択肢も多かったので前回のような内容で書かせてもらいました💡


行きたい高校の進学率なども調べて、推薦制度なども調べておくと先々いいかもですね😉
レベルがより高い高校ほど推薦枠が多かったり、一般推薦も受けやすかったりしますから、高校でも頑張っていけば大丈夫かな?😉

中学は周りの人より良い成績をとればトントン拍子に順位が上がりますが、高校は相対評価で規定以上の点を取らなければ成績は頭打ち☝
でも、頑張れば頑張るほど実を結びますから、やりがいはあるかも☺✨

まずは来年の秋に向け、頑張って下さいね😉💕
応援しています🎉

No.12 10/12/19 21:59
匿名1 ( 20代 ♀ )

3回目です淲


『正確に覚える』って大事だよ。英単語や漢字は特に!スペルミスで1点落とすだけでもったいないし。『ニアミス』も気をつけて!


数学はひたすら問題集解かされたし、英語はそれまで習った教科書のページまで丸暗記させられたよ(笑)社会は教科書を普通の本みたいに読んでいくようにいわれ、新聞の社説読めって意味分からず読んでた坥
理科の元素記号は『縦』の語呂合わせで覚えたよ(エロいからすぐ覚えれた淲)


あんまりカーッてつめこんでも入ってなかったりするから休憩はさんだりしてリラックスして勉強してね坥

No.13 11/04/29 22:55
名無し13 

え………ひゃく?

No.14 11/05/03 22:18
匿名14 

やる気が十分なら間に合うよ

そのやる気、最後まで続けね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧