注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
軟禁されてるけど質問ある?
飲んでないからいいよ!‥?

旦那の帰省の回数

レス25 HIT数 6301 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
11/01/09 13:14(更新日時)

夫婦と子供2人、そして来年出産予定の家族です。相談なのですが旦那の実家が遠く新幹線で毎回5万位かかります。今まで年に2回夏休みと冬休みに帰ってたのですが、上の子が成長し、旦那一人でも連れて帰れるようになった為これから春休みも帰省する。子供と二人だけで。と言ってきました。今年家を購入したばかりなのに、経済的に年に帰省代約15万位に増えたら不安だし節約もバカバカしくなってきて正直ものすごい腹立ってます。帰省すればやはり親孝行したいから、食事代等旦那が全て支払ってます。それも負担に感じてしまいます。けれど私の方は実家が近所なんで土日は旦那が仕事な為、毎週実家に顔出してます。やっぱり不公平ですよね。頭で分かってても今回旦那にはどこにそんな金あるの?もう少しで3人目も生まれるのに。欲しいもの我慢している節約がバカバカしくなってきた。と言いましたが特に反応無しでした。やはり私がワガママですかね?ご意見下さい

No.1482521 10/12/10 14:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/10 14:47
専業主婦1 ( ♀ )

私の実家も遠く、帰省にそれぐらいお金がかかります。

でも、旦那は主さんが最後に言われるような酷い事は言いませんよ。

自分が言われたように悲しくなりました。

No.2 10/12/10 14:51
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

お金のことも確かに、家計を預かる主婦としては重大ですが、
それよりも、旦那さんがご両親に会いたい、親孝行したいって気持ちを大切にしてあげられませんか?

私なら迷うことなく、オッケー出します… 親はいつまでも元気とは限りません。
主人は、普段から家族のために頑張って働いてくれてますから、
親孝行のためのお金なら、私も節約して貯めてあげたいと思いますが…
どうでしょうか?
私は甘いでしょうかね😅

No.3 10/12/10 15:37
専業主婦3 

不公平だと思います。

毎週、妻の実家にいくら近くたってなかなか行きませんよ。

優しい旦那さんに失礼だと思います。

私が旦那さんの立場で、私の旦那からそんな事言われたらもう義宅には近くても行きません。

近いからって毎週土日って主さん自体甘え過ぎなのに、人には厳しいタイプですね。

  • << 6 旦那さんは土日仕事で主さんの実家には行ってないのでは…?(横レス失礼します) 近くても旦那さんが主さんの実家へ行くことがないならまた少し変わってきますね(・・;) 私が旦那さんの立場だったら悲しいです。年に2回しか親に会えない、孫も見せれない。主さんも旦那さんの立場になって考えてあげたら気持ちも変わって来るのではないでしょうか? しかし、旦那さんが土日仕事だと主さんも淋しいですね。。。

No.4 10/12/10 16:02
ベテラン主婦4 ( ♀ )

なんか都合いいですよね。
離れてるからこそ、あなたの旦那さんの気持ちを尊重、大事にすべきなのに。
あなたが買いたいものを我慢するのはまた別問題。
じゃあなぜ今三人目?と聞きたいですね。
あなたからしたらこれは別問題だと思いませんか?それと同じ。
じゃああなたの親と離れて暮らしてたら旦那と同じ気持ちにならない?
旦那さんかわいそうだよ。わたしもこれがパートナーの本音だったら悲しくなります

No.5 10/12/10 16:26
専業主婦5 ( ♀ )

皆さんのレス…キツいですね💦

経済的な面でどれだけ余裕がないか?
にも、よるんじゃないですか!

私は、主さんがわがままではないと思います。

もちろん親孝行は大事ですが!
自分達の生活を苦しめてまでは、親も望まないんじゃないですか?
遠方ならば、今まで通り二度でも…金銭的に無理ならば、一度だけでも顔見せに帰省すればいいのではないのでしょうか?

主さんのお宅を新築されたとの事なので、旦那さんのご両親がお元気ならば!
たまにはご両親にゆっくり泊まりに来て頂いても?

お金が無理な時は、ほんと無理ですからね。

No.6 10/12/10 16:27
専業主婦6 

>> 3 不公平だと思います。 毎週、妻の実家にいくら近くたってなかなか行きませんよ。 優しい旦那さんに失礼だと思います。 私が旦那さんの立場で… 旦那さんは土日仕事で主さんの実家には行ってないのでは…?(横レス失礼します)
近くても旦那さんが主さんの実家へ行くことがないならまた少し変わってきますね(・・;)


私が旦那さんの立場だったら悲しいです。年に2回しか親に会えない、孫も見せれない。主さんも旦那さんの立場になって考えてあげたら気持ちも変わって来るのではないでしょうか?

しかし、旦那さんが土日仕事だと主さんも淋しいですね。。。

No.7 10/12/10 16:28
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます。あなたの欲しいもの~とありますが別に自分自身の欲しいものを我慢する為に腹立ってるわけではありません。そんな事一言も書いてません。家購入も三人目も旦那が強く希望したのが事実です。私はローンは嫌でした。旦那は5人は欲しいといってる位の人です。家買うときも3人目を作るときも節約すると言っておきながら。と腑に落ちないのです。書いててきずいたのは帰省より少しも経済的な事を心配しない考えに腹が立ってるんだなと思えてきました

No.8 10/12/10 16:47
専業主婦8 ( 20代 ♀ )

節約がバカバカしくなってきた?

帰省する為のお金を無駄金だと思ってませんか。



『行かせてあげたいけど、現実的に五万という大金は正直今のままだと厳しいから、今まで以上に節約しないといけない。その為にも貴方にも協力してもらいます。そのつもりで。まず、とりあえず月のお小遣いを少しカットしましょうか』
でいいんじゃないですかね。笑

No.9 10/12/10 16:59
専業主婦9 

三人目が生まれるなら、なおさら実家には孫の顔を見せに帰ってあげたいでしょうね😊
年にたった3回しか会えないなんて…私なら、親孝行と会う為の時間はお金には変えられないので☺大賛成します✨親はいつまでも元気で、いつでも会える訳じゃないですからね☺

No.10 10/12/10 17:00
通行人 ( 30代 ♀ 0d7il )

遠方帰省で一回5万円は安い方じゃないかと。

うちなんて、一回で月収の半分持ってかれますよ。なのでボーナスで賄ってますが。

帰省費年15万円は妥当じゃないですかね?

ボーナスとかないのですか?

No.11 10/12/10 17:01
専業主婦11 ( 20代 ♀ )

確かにお金はかかって大変だけど、やっぱりおじいちゃん&おばあちゃんとしては、孫に会いたいですよ😚
年三回の帰省ぐらい、普段なかなか出来ない親孝行ですよ✋
子供が中学生やそれこそ高校生になれば、おじいちゃん&おばあちゃんの所なんか行かなくなっちゃうだろうし…。
今のうちだけですよ😊

うちは逆に私の実家が遠方です。
だから、実親の手伝いなどは一切ありません(里帰り出産もしなかたし)。
だから、自分の実家が近い人が羨ましいです。
普段、義父や義母にあまり気を使わずに生活しているんだし、年三回の里帰りぐらいは仕方ない妥協しないと。
それに、そう言う立地条件に新居を購入したのだから、今更帰省代がかかる⤵と嘆いても仕方ないかと。
毎月実家に帰るとかなら問題ありですが、年三回は普通の範囲だと思います。

No.12 10/12/10 17:15
ベテラン主婦4 ( ♀ )

帰省するのにお金がかかることはもうわかりきってることですよ。
何年結婚生活してますか?
はじめからわかってること、うちを買い家族が増えるなら尚更節約がバカバカしいだなんていえないよね。
私も、家族が増えるなら尚更おばあちゃんおじいちゃんに逢わせてあげないと、と思います。
わかりきっていることを、今更バカバカしいだなんて、あなたもどうかな?と思うよ。

No.13 10/12/10 17:33
専業主婦13 ( 20代 ♀ )

そんなに言わなくても💦
私は主さんの気持ちわかる気がします。多分6さんの言うように、旦那様は毎週土日お仕事なので主さんだけがご実家に行ってるんじゃないですか?

旦那様は主さんのご実家にどのくらいの頻度で顔を出しているのでしょうか?食事に連れていってあげたり、お土産を持って行ったりとか、気遣いはあるんでしょうか?


私は子供と二人だけでの帰省はなんだか不思議に感じてしまいます💦

No.14 10/12/10 17:54
専業主婦14 ( 20代 ♀ )

1回、5万は私も正直キツいな‥。
って思っちゃうかな😅
我が儘とは、思いません🐱

主サンは、ご主人の気持ちも考えてるし。。

頭では、わかってても気持ちが付いてかないことありますよね🌀

言い方変えればご主人も納得してくれるんじゃないですかね⁉😄

例えば、『ごめんね。やりくり頑張ってるけど、帰省1回増えるとホント厳しい😢3人目もできて不安もあるからもう少し帰省増やすの待って、家計見直したり考えとくからm(_ _)m』
って言えばとりあえずは角立たないかとおもいます💡

長文失礼しました💦💦

No.15 10/12/10 18:42
実家の親 ( 50代 ♂ 0tLVk )

うちの息子も来年結婚して遠方に生活します。皆さんみたいな奥さんならいいですが主さんみたいな奥さんならちょっと困るかな~息子も奥さんの実家のすぐ近くに住むんですが年に3回くらいは帰って来て欲しいですね!孫がいたらなおさらですが😃子供と帰るのはご主人ならの節約では?それに主さん連れて帰ってもギクシャクするのではないかな態度見てたら!だったら息子と孫だけ帰って来て欲しいですね親としては

No.16 10/12/10 18:45
専業主婦13 ( 20代 ♀ )

>> 15 一言多くないですか?
嫌な感じです😥

主さん横レスすみません💦

No.17 10/12/10 19:20
専業主婦17 ( ♀ )

確かにお金かかって大変ですね💦
ただ、不公平かと言われれば不公平だと思います。いくら近くても毎週は行かないですよ😥
どちらかの実家が近いのって結構ストレスですよ。それだけ関わる機会も気遣いすることも多くなる。旦那さん、一緒に行ってなくても言わないだけでストレス抱えてるんじゃないでしょうか?
旅費は高いけど、年数回なら行かせてあげたいですね。
どこか節約できないですか?毎年帰省する前提でチマチマ旅費を貯めるしかないかと思いますが💧

No.18 10/12/11 00:04
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

皆様回数ありがとうございました!
色々考えた結果やはり子供が一番大切なので、子供に掛けてやりたいのが本音です。今の現状は家計を計画的に考えた結果無理なものは無理なので義両親に年一度は来てもらうよう説得してみます!まだお若いので。
私が働きだしたら帰省する回数を増やす事を提案してみます!
ありがとうございました!

No.19 10/12/11 02:22
ベテラン主婦19 

旦那様のご両親なんですから旦那様が帰りたいと思っているのなら帰らせてあげてもらいたいと思います。私は、今年 父を癌で亡くしました… 突然でした… 父も癌だとは、思わなかったみたいです… 宣告されて…たった… 二ヶ月で他界しました… 私は、父が生きている間に、もっと親孝行しておけば良かったと後悔しています。旦那様にも そんな後悔は、してほしくないと私は、思いますからね。お金には、変えがたいものが世の中 沢山あるものですよ。

No.20 10/12/11 02:42
yu- ( 30代 ♀ XtKgl )

私の旦那の実家も遠く一回帰ると二万は掛かりますが、2ヶ月に一度は泊りで家族全員で帰ってます‼ちなみに🏠は車ですが‼しかし、勿体無いなんて思ったことないですね⤵それより、長男なのに離れて暮らせることに感謝と申し訳ない気持ちで孫の顔だけは見せてあげたくて2ヶ月に一度に増やしました‼

No.21 10/12/11 09:44
専業主婦21 ( 20代 ♀ )

私は主さんの気持ちわかるけどなぁ💦
だって5万ってやっぱり大きいですよ‼
1ヶ月の食費分くらいだし。
親も大切ですが、まずは自分たちの生活ですよね。


あと、不公平だとも思いません。
旦那さま納得の上で現在お住まいの場所に決められたのだと思うし、ご実家のご両親には逆にその分色々と助けていただいていると思うので。

別に行かなくてもご招待しておもてなししたらいいですよね❤
それだって十分な親孝行だし、いいお嫁さんだと思いますよ🍀

旦那さんもOKしてくれるといいですね☺

No.22 10/12/13 14:30
ベテラン主婦22 ( 30代 ♀ )

帰省するのに、5万円かかると大変ですね😱
これから、益々お金💰も必要になってくると思います。


うちの旦那の実家は🚗で1時間ぐらいの所ですが、帰省するのは正月だけです。あ、日帰りです。

No.23 10/12/16 04:45
新婚さん23 ( ♀ )

21サンに同意。

年15万も💧

子供や家のローンで日々節約してるに
軽々と家庭のお金から出せってのは腑に落ちないよね。

主サン、旦那様の小遣いを減らす事を条件として話し合ってみては。

No.24 10/12/16 18:33
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

〆ます

皆様回答ありがとうございました!

やはり正直帰省代プラスの食事代、他にも父の日母の日敬老の日誕生日プレゼント代等、年間にしたらかなりの額で現在子供が成長し教育費が掛かってくる中で、もはや負担に感じてきてしまうのが本音です。

離れて暮らしてるから、その分はとこれまでは思ってきましたが、
自分達家族の生活を無理してまで親孝行する事
がいいとはなんか思えなくなってきて。

一度悪く考えてしまったらなぜこんなに当たり前のように負担させるんだろう?と疑問の矛先が
義両親へになってしまいましたm(_ _)m

これからは三人の母親としてもきっちり家計守っていこうと思います

ありがとうございました

No.25 11/01/09 13:14
専業主婦25 

主さん、節約大変ですよね~。
旦那さん優しくて良いと思います。
でも主さんの気持ちもすごくわかります。
うちは、負担に感じるのも嫌なので毎日100円でも開けられない缶の貯金箱に貯金してます♪
帰省する時にポンって渡してあげたら可愛い奥さんじゃないですか?抦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧