注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

また幼児の虐待死

レス10 HIT数 4823 あ+ あ-

お父さん( 30代 ♂ )
10/12/03 10:12(更新日時)

発表によると、柳瀬容疑者は11月24日夕、同県東松山市松葉町、塗装工宮沢博さん(48)方で、宮沢さんの長女愛ちゃん(5)の頭を、玄関ドアに打ちつけるなどして、2日後の26日未明、低酸素脳症で死亡させた疑い。 暴行したのは、愛ちゃんと買い物に出かけ帰宅した直後といい、「歩くのが遅くてイライラした。しつけで普段からたたいていた。しつけが過ぎてしまった」と供述しているという。 宮沢さんは仕事の都合で数日間、不在だった。愛ちゃんが倒れたため、柳瀬容疑者が25日午後に119番し、搬送先の病院の医師が、虐待の疑いがあるとして県警に連絡した。 柳瀬容疑者は8月に宮沢さんとインターネットで知り合い、11月からベビーシッターとして同居していた。愛ちゃんの全身には打撲痕があるといい、県警は日常的な虐待があったとみて調べる。「後ろから蹴ったら愛が頭を打ちつけた。風呂に入りたがらないし、歩くのも遅い。自分の言うことを聞かないのでイライラしてやった」(柳瀬純子容疑者)止まらない幼児の虐待死。皆さんどう思いますか?

No.1477384 10/12/03 00:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/03 00:42
♂ママ1 ( ♀ )

どう思いますかって…

たいていの方は同じ考えだと思いますが💧

No.2 10/12/03 00:43
お父さん2 

家と超近い。🏠

No.3 10/12/03 00:52
主婦 ( 20代 ♀ cCg0 )

わざわざ聞いてどうするんですか??

みんな、こんな事件この世から無くなればいいと願ってますよ。そうじゃなきゃ困ります。


ってか、親は何やってたんだ。って思います。いくらベビーシッターに預けてるからと言っても心配じゃないのかな??
娘の体のアザにも気づかなかったのかな??

No.4 10/12/03 02:04
お父さん0 

私も小さな子供がいます。
子供はとてもかわいいです。
ですがそれでも子供の行動にイライラする時があり手をあげそうになる時がどうしてもあります。
子育てって難しいです。

No.5 10/12/03 02:06
匿名さん5 ( 20代 ♂ )

虐待=グーで殴る、アザができる 躾=ビンタ、お尻ペンペンってな具合でしょうか、躾はどこの家庭もあると思います。
自分が子供の頃はグーで殴る親や教師は普通にいましたけど死亡事故が起こるNewsとか無かったような気がします。
でも最近は虐待で死亡事故や重体になる子供多いですよね。最近の大人は限度って言葉を知らないんでしょうね。

No.6 10/12/03 02:53
♂ママ6 ( ♂ )

こうした事件の背景には精神的に未熟で、親としての責任が無自覚なまま、できちゃった結婚してしまうとか色々あるとあると思います

児童相談所の強制力を強めるとか政治家がしっかりしてほしいね

No.7 10/12/03 04:21
♂♀ママ7 

世の中でこんだけ虐待の話が出回っていても、虐待をしている家族には虐待に対する自覚がなかったり、知識がなかったりします😔

虐待は自分の親から受けた事を子どもに…と負のスパイラルで続いている時が多く、その親も親から…という場合もあります。
だから、虐待している本人は本当に躾のつもり…と思っている場合が多いのではないでしょうか?

私の親(62歳)は自覚のない虐待パターンで、ネグレクト(育児放棄)でした。
母子家庭でしたが、母に彼が出来ると子どもは二の次になり、私たち兄妹(小学生)をおいて夜、デートに行ったり、お泊まりしたり…。
火事でも起きてたらどうしたんでしょうかね~😔

今、児童相談所は虐待の子を抱え、パンク状態です😥
素早い対応…と言われても、人が足らず、歯がゆい思いをしていると聞きます。
虐待を防止…ではなく、人間関係を育む教育や社会作りという根底の問題から取り組まなくては、いつまでも虐待はなくならないと思います。

No.8 10/12/03 08:01
匿名さん8 

離婚して父親が引き取って、ベビーシッターとして出会い系で知り合った女に月10万で子供の面倒をみさせ、その結果の事件。

父親は子煩悩な人だったらしいから、前月18日から仕事場に寝泊まりして家には帰らず。

いくらベビーシッターを雇ったと言えど、出会い系で知り合った女によく任せることができたなと、父親の軽率な考えにビックリした。

自分の子供でも腹がたつことがあるのに、他人の子供、更には知り合って間もない人の子供を、日々24時間…無理でしょ。
ベビーシッターでもそんな長時間労働はない。


父親の判断ミスが一番の要因だと思います。

どうせなら、親戚やそれなりの機関に預けて欲しがった。

No.9 10/12/03 08:07
ミッキー ( 40代 ♀ JWn2 )

それだけ未熟な人間がこの世の中には多いという事ですよ。
生まれた時から、物が豊富にあって、我慢することを知らない。確かに子どもは歩くの遅いし、イライラしますよ。
子どもだから仕方ないと思わないといけないのに…矛先が弱者に向いてしまうんでしょうね

No.10 10/12/03 10:12
♀ママ10 ( ♀ )

ベビーシッターって言っても、免許等あるかないかも分からない人を雇っていた…。



前住んでいた所では近所の方々にもいい印象の家族だったみたい。離婚して父親と引っ越した所では近所付き合いもなくいるかいないかも分からない様な感じだったと。しかも父親は会社で寝泊まりで…。で事件ですから。


離婚した時に施設に行かせるみたいな話しもあったけど、サイトで子供をみてくれると言われ、みさせてたけど、これなら施設の方が幸せだったよね😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧