注目の話題
俺は正しい!まともだ!
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

旦那が両親に嫌われています。

レス53 HIT数 15485 あ+ あ-

専業主婦
10/12/02 09:44(更新日時)

初めまして。旦那と離婚しようか悩んでおります。子供なし、まだ8か月です。旦那の我が非常に強く、モラハラ?の気があると感じています。普段動物には優しいですし、私に対しても優しいときはあります。しかし気分を害した時は尋常じゃなくキレて、暴言はきます。後で、「お前が俺に言わせた」「いちいち間に受けるな」「俺を怒らせたお前が悪い」「売り言葉に買い言葉だろ」…など…傷ついて泣いていてもそう言います。そして何もなかったかのようにけろっとします。私はできません。母親に泣きながら電話したり、精神科につきそってもらったりした事もあります。それでも両親は私の好きな人だから、と良い対応してくれていました。

続きます。

No.1476240 10/12/01 13:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 10/12/01 14:04
専業主婦0 

続きです。最近、旦那と私の実家に帰省した際に、私と喧嘩し(原因は夫婦間の事です。)私を置いて新居に帰ってしまいました。挨拶せず帰った旦那に対して、「母が気にしてるよ😔」と言ったら、「娘の出来が悪くてすみませんでしたとお前の親が頭下げるのが筋だろうが!!」と関係ない親の事を言ってきました。私も頭に来て、近くにいた母と電話をつないでしまいました。この一件から両親もついに旦那を、「嫌い。別れたら」と言うようになりました。。父も二度と家にあげない。と言っているようです。旦那は、「相手がお前の親でも俺は我を通すのがポリシーだ 。俺は間違っていない」と言っています。。私の親は初対面から好いてなかったのですが、私が泣いてばかりなのでもう無理、頑張るとしても付き合いたくないと言っています。

続きます🙇

No.3 10/12/01 14:06
専業主婦0 

続きです。

自分が泣きついたくせに、旦那が嫌われて悲しいです。
あと、近くに住む義理親との付き合い方が足りないと旦那に言われました。
(昼間ひとりで家に行ったり、夜も週1位でご飯して仲良くできてたつもりなのですが…💦)

何とかやってきたのですが、旦那が上記の発言をした事で、私も離婚を考えるようになりました。。

まとまらない文章ですみません🙇

ご意見よろしくお願い致します。

  • << 5 何を相談なさりたいのでしょうか?答えは出ているし、それは正しい道だと思います。 妊娠は大丈夫ですか?

No.12 10/12/01 15:10
専業主婦0 

>> 4 親御さんの心中を思うと心が痛いです。 まだ結婚8ヶ月でそれでは今後は悪化するばかりでしょうね。 いつか主さんが妊娠した時にも、そんな旦那… レスありがとうございます。

言われた事を紙に書いてみます。情緒不安になっていましたので、冷静に状況をみて考えます。

No.13 10/12/01 15:13
専業主婦0 

>> 5 何を相談なさりたいのでしょうか?答えは出ているし、それは正しい道だと思います。 妊娠は大丈夫ですか? レスありがとうございます。

自分次第でうまくやれるかと思ってきましたが、今回親に失言されたので離婚も考えています。あやふやな文章で、申し訳ありません。

妊娠はしていません。

No.14 10/12/01 15:15
専業主婦0 

>> 6 意見を求めなくとも主さん答えでてんじゃん昕 答えは ・離婚・です。 レスありがとうございます。

やはりそうすべきですかね…。

No.15 10/12/01 15:19
専業主婦0 

>> 7 主さん自信のの気持ちがよくわかりません。主さんの両親に旦那がきらわれてしまったことを悲しんでると言うことは旦那さんに対してまだ未練があるんで… 丁寧なレス下さり、ありがとうございます。

旦那の俺様な態度が治れば、やっていきたいと思う気持ちはあります。両親に対してはこんな娘で、本当に申し訳ないです。両親も私も、旦那は子供好きだから子供できたら変わるか?と話していたのですが…やはり変わりませんかね。
体の行為もしていないのですが、妊娠だけは気をつけます🙇

  • << 19 そんな根拠のない期待を無垢な赤ちゃんに背負わせた挙げ句、片親にするのは業深いですよ。 今妊娠してないなら、再婚して夫婦の赤ちゃんを迎えてあげてください。

No.16 10/12/01 15:24
専業主婦0 

>> 8 なんで結婚したの⁉ それですぐ離婚したいなんて、結婚も離婚も安易にし過ぎなんじゃない 離婚するにしても今度結婚なんかしないでね 主みたいな人… レスありがとうございます。

交際時は短気だけど、楽しく頼もしく感じていました。私は要領が悪いので、頭の回転が早い部分も良いと。しかし、暮らし出したらモラハラと感じるようになりました。機嫌とらないとと、心休まりません。

結婚しないでねと言われて悲しいですが、私は甘ったれなだめ女に映りますよね。
もし再婚する事があれば…両親に頼らないですむような人と一緒になります🌷

  • << 21 まったく理解できてないんですね 再婚したら親に頼らなくてもいい人⁉ いちいち夫婦のことをなぜ親に話したり頼らなければならないの⁉ 自立できてないのは主なのになぜ相手まかせで相手に頼るの⁉ 主が親に頼ったりするから旦那は怒ったりするのに、何もわかってないのは主ですよ 旦那ばかり悪者にして自分の自立してないのは棚に上げて再婚しても同じことの繰り返しです 悲劇のヒロインですか⁉ まず自分が自立しなければ旦那は変わらないし、賢い人はそんな旦那でも上手にコントロールして夫婦生活してますよ 旦那も主否定してるように主も同じように旦那を否定してるしね それがわかってないからダメなんですよ

No.17 10/12/01 15:30
専業主婦0 

>> 9 最近 主さんの ご主人みたいな人多いなぁ😥 ゲームで育って来た世代、切れやすい😥 知り合いの若い子も、急に切… レスありがとうございます。参考になります🙇

旦那は厳しい両親に育てられ、逆に甘えられなかったそうです。ただ、本当の友達は居ないように見えます。旦那は37才、私は7つ下です。年上なら甘えられる、頼れる…など、私がそんな期待をして結婚し、後悔しています。旦那は私を好きだし癒されると言いますが、反面頭悪いと良く言います。悲しいです。私は結婚には未熟でした⤵

  • << 22 甘えたい、頼りたいではなく、互いを思い遣り、支え合いたいと思える相手をみつけてください。主さんに幸あれ。 私なら離婚すると決めたら今日にでも新居から自分の荷物引き払います。気付くの早くて良かったと思いますよ。

No.18 10/12/01 15:33
専業主婦0 

>> 10 主さんが悪いでしょ。 いちいち親を絡ませてどうするの? 夫婦間のことに親が入れば、自分の息子や娘に肩入れするのは当たり前。 うまく取り持つの… レスありがとうございます。

胸に響きました…
取り持つ妻の能力、私にはなさそうです。母にも頼りやすいですし。

旦那の為に別れる…そう思うとふんぎりつきそうです。

No.20 10/12/01 15:36
専業主婦0 

>> 11 こうゆうスレ多いよね 何故別れないのか疑問 自分の幸せを願ったら 別れるのが一番だと思うのに 意味わかんない いい大人なんだからもっと… レスありがとうございます。

年だけ大人で、私は中身は弱い人間です。旦那はマナーも性格も問題あるのですが、私が色々言う事で、今まで誰からも注意されたことなかったから何が失礼かわからない。と言いました。ある意味かわいそうな人です。

ただ自分の幸せ、考えたらほっとできる場所に行きたいです。

No.23 10/12/01 15:38
専業主婦0 

>> 19 そんな根拠のない期待を無垢な赤ちゃんに背負わせた挙げ句、片親にするのは業深いですよ。 今妊娠してないなら、再婚して夫婦の赤ちゃんを迎えてあげ… 旦那と安定しないかぎり、妊娠には気をつけます。

No.25 10/12/01 15:48
専業主婦0 

>> 21 まったく理解できてないんですね 再婚したら親に頼らなくてもいい人⁉ いちいち夫婦のことをなぜ親に話したり頼らなければならないの⁉ 自立でき… 怒らせてしまって、申し訳ありません。

ただ、モラハラがどんなに精神的にきついか…好きで一緒になった相手が…

親に泣きついたのは本当に良くない事です。ただ、自分では抱えきれず、でも別れたくなく…頼ってしまいました⤵親不幸者です。

頼らないですむような人 と書いたのは、温厚な男性がいいと思い悪意なく書いたまでです。

不快にさせてしまい、すみませんでした。

No.27 10/12/01 15:52
専業主婦0 

>> 22 甘えたい、頼りたいではなく、互いを思い遣り、支え合いたいと思える相手をみつけてください。主さんに幸あれ。 私なら離婚すると決めたら今日にで… ありがとうございます。

そもそも、私が間違っていたのかもしれません。支え合いたい…それが伴侶ですね。

少しずつですが、前に進みたいと思います。

No.30 10/12/01 16:02
専業主婦0 

>> 24 親に頼らなくていい人選ぶって… 主さんの今回の件だって親に頼る程じゃないと思うけど。それにまだ8ヶ月ですよね? 病院一緒に行ってもらったとか… レスありがとうございます。

毎回の喧嘩を親に伝えたわけではありません。

旦那が怒鳴り体をつきとばされた時に何かおかしくなり頼りました。

今回は、旦那がひとり実家から新居へ帰ってしまい、私の母に「夫婦喧嘩しました。一緒に居たくないので、すみませんが、嫁をしばらく預けます。」 とメールを送りました。それで、母が怒り、私に聞いてきました。

病院に関しては、精神科へ行くという時の状態を、察して頂きたいです。家族が病院をすすめてくれました。

頼らないですむような人と…との発言撤回します😣すみません。

私自身、依存心をたちきる努力が必要と思っています。

  • << 43 主さんだけを責めてる訳じゃありません。 キツい言い方をしてすいません。 もちろん旦那さんが一番悪いと思います。 私自信、精神を病んだとき親には一番言えなかったので… 一番心配かけたくない人だし。 でも主さんはそれ程、追い込まれてたのかもしれませんね。 ただ旦那さんと結婚決めたのも『年上だから甘えさせてくれると思った、頼れると思った』って部分が気になってしまいました。 常に自分を甘えさせてくれる場所にいたいだけなのかなって。 男性だって年上だろうが女性に甘えたい時はあります。 もし離婚されるなら次はお互い思いやれる相手だといいですね。

No.31 10/12/01 16:06
専業主婦0 

>> 24 親に頼らなくていい人選ぶって… 主さんの今回の件だって親に頼る程じゃないと思うけど。それにまだ8ヶ月ですよね? 病院一緒に行ってもらったとか… 追加です、すみません。

私が母に伝えなければ、旦那が嫌われることはなかったと思います。それは反省点です…

私の弱い所、要領の悪い所にいらいらするのも当たってます。
結婚して、どんどん自信がなくなっています。悲しいです。

No.32 10/12/01 16:12
専業主婦0 

>> 26 主さん夫婦、私とよく似てます。 私も旦那のモラハラで頭がおかしくなりそうだったので、離婚覚悟で親に相談しました。 親も最初は離婚に反対でした… レスありがとうございます。

そうなんですね。。私の親も初めは離婚反対していましたが、今はすすめています。

最近また話し合いをしたのですが、今はモチベーションがなくなり無気力状態です。分かり合おうとする事に疲れてしまいました。

この感じでいけば喧嘩はないでしょうが、子供が欲しいのでやはり好き合って一緒か、別れるか選びたいと思います。

No.34 10/12/01 16:14
専業主婦0 

>> 28 主あなた歳いくつ蓜 小学生かと思い笑っちゃいました。 あなた結婚向いてないよ。 一生独身がいいと思います坥 30です。

笑えますか。未熟な自分を承知で、真剣に悩んでいますので、馬鹿にしたいだけなら無視してください。お願いします。

No.35 10/12/01 16:15
専業主婦0 

>> 29 アドバイスがアドレスになってましたm(__)m 気になさらないで下さい🙇

No.37 10/12/01 16:21
専業主婦0 

>> 33 モラハラの人と生活したことが無い人には、主さんの苦しみは分からないと思います 良かれと思ってやったこともいきなり怒らたり、こんな些細な事で… レスありがとうございます。

😢

はい…良かれと思ってしても怒られたり、些細な事で怒りスイッチが入ったり…戸惑って、ばかりでした。新婚なのに笑顔でいられなくて、苦しくてたまりませんでした。

旦那も父親の後継ぎで、将来的には経営者です。

何があっても変わらない…変わらないならやはり無理です。

希望を持ってしまう自分が悲しいです。

No.39 10/12/01 16:26
専業主婦0 

>> 36 結婚向いてないとか一生独身とか他人を否定して楽しんでる連中いますけど、主さん気にされませんように。 主さんだけが絶対的に悪いって事はあり得ま… ありがとうございます。😢

温かい言葉が胸に染みました。
私自身、相当学びました。今までの生き方で間違っていたことや、両親との関係…今まで感じられなかった事を感じたり、自分と向き合ったり。

最期にいい人生だった。と、そう思えるよう日々生きたいです😃

No.41 10/12/01 16:33
専業主婦0 

>> 38 突き飛ばすとか、もう軽くDVの気が出てるじゃないですか? このままエスカレートすれば本当に殴られますよ。 私の元旦那そっくり。 世の中… レスありがとうございます。

結婚して、自分に自信がなくなるいっぽうです。頭悪くてできの悪い人間だと…

そんな時姉などが励ましてくれて、また頑張ってこれました。

旦那と二人きりだったら、多分今日まで持たなかったと思います。

他の方から指摘頂いたように、旦那のような人と上手く付き合える人が居ると思います…。

近いうち旦那に話します。

No.42 10/12/01 16:38
専業主婦0 

>> 40 何か皆さん厳しくないですか? 私も辛い気持ちは親に話すと思います。精神科に通うほどなら尚更。 主さん的には旦那さんが嫌いになりきれなくて、弱… レスありがとうございます。

まさに…そうでした😢分かってほしい、でも応援してほしい…そんな気持ちでした。でもそれは、両親を悲しませ、旦那との仲を悪くさせてしまいました。私が甘えていたんですよね。

嫌いにはなれないのですが、別れに気持ちが傾いています。😢

No.44 10/12/01 16:55
専業主婦0 

>> 43 いえいえ。わざわざありがとうございます。🙇

私が依存心強いのと、上に立ちたい旦那がフィットしてしまったんでしょう。お互いに、好きだという感情をはき違えていたのか…

支え合う心を大事に、それと周りに心配かけないようにやっていきますね😃

No.48 10/12/01 23:55
専業主婦0 

>> 45 主さんはじめまして😃 読ませて頂いたのですが主さんにも勿論皆さんからのご意見にもあるように、悪い所はあったと思います。 しかしながら、喧… レスありがとうございます。

はい、皆様から指摘頂いた通り、私が未熟で依存心が強いとか…自分の悪い部分を感じました。

旦那が機嫌悪くなると、私に対して性格悪い、頭悪い、誰と結婚しても上手くいかない…など否定が激しいので毎度落ち込みます。

お前が言わせた と言われる原因を何度も考えるのですが、やはりそこまで怒らす言い方は、してなかったような…と思います⤵

今までを無駄にしないように、選択し生きて行きますね。🙇

No.49 10/12/02 00:01
専業主婦0 

>> 46 経営者の跡取り、帝王学を間違えられたようですね…最初は私も主さん親に愚痴ったから旦那がキレたんだよと思ってましたが、事情を知るにつれ恐ろしく… レスありがとうございます。

帝王学ですか…
旦那はお客様、親、赤の他人も 相手問わず頭来たらきれると自分で自信たっぷりに言っています。それが、まるで良い事のように…

人との和が大事と考える私は、気性の激しい旦那に疲れてしまいました。良い所もあるので、今まで続けられましたが…
😔続けたいから思いを伝えるけれど、それすらも反応が薄く、もう諦めてきました。
嫌いではないのですが、離婚も選択肢としています。。🙇

No.50 10/12/02 00:05
専業主婦0 

>> 47 主さん、私も結婚生活同じ状況だったので、辛さ分かります。 精神的に追い詰められ逃げ場がなくなると、私も親を頼ってしまいました。 最後は元… 大丈夫ですか?

暴力まであると、もう人として全く尊敬できませんね😔💦
夫婦ですし一度は愛した相手ですから、別れる事も辛いですよね…

私も、こちらに相談して、自分の弱さを改めて考える良い機会となりました。皆様に感謝です🙇

ただ生きてるだけ、にならないよう人生歩みたいです✨

No.51 10/12/02 00:08
専業主婦0 

>> 46 経営者の跡取り、帝王学を間違えられたようですね…最初は私も主さん親に愚痴ったから旦那がキレたんだよと思ってましたが、事情を知るにつれ恐ろしく… ちなみに、収入はそこまで良くないです。小さな会社ですので、逆にどうなるか分からずむしろ不安です💦

結婚前はかなり太っ腹でしたが、結婚後は質素に暮らしています。🙇

No.53 10/12/02 09:44
専業主婦0 

>> 52 レスありがとうございます。

やはり、親は子供が可愛いですからね…旦那の父親は、会うと大変だろう~と声かけてくれます。でも母親はそれを見てむっとしてますからね。
今は、自分の親には気を使えというのに、私の親に対して敬う気がない旦那に少し嫌気がさしています。😢旦那には謙虚とか繊細さという言葉がありません。

今後もやっていくとしたら、夫婦だけで解決するように努めたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧