注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?

部落❓差別❓(長文です🙇)

レス33 HIT数 6752 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
08/01/12 15:29(更新日時)

私たち夫婦はお互いの実家がとても近く、小学校の校区で言うと『お隣さん』です。
最近、家を購入しようと何件か見に行き、良い物件が見つかりました😃その物件は私の実家と同じ町内にあります。早速、義理親に報告に行きました。すると、「Y町は良くないからやめなさい」と言われました。Y町とは私の実家がある町です。そして良くないとは、部落の事のようです。
でも、私は20年以上Y町で過ごしていて『部落』なんて言われたこともないし、差別されたこともないです。義理親が他の町と間違えているようです。
義理親は私がY町出身であることは、もちろん結婚前から知ってます。間違えてるとはいえ私の出身町のことをそんな風に思っていたなんて凄くショックでした。
もし部落とかがあっても今どき差別とかないと思うし、少なくとも私が学校に行ってる時にはもう差別なんてなかったし…💧
それ以来、義理親と話したくもないです。結婚前に言って欲しかった。私の前で私の出身町について平気でそんな風に言う義理親の無神経さに物が言えません💢何も言わなかった旦那にさえ腹が立ちます💢💢離婚しよかな😒

No.147255 08/01/10 18:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/11 00:06
真田 ( tZUg )

おはつにお目にかかります

旦那さんのご両親は「部落」の意味で言ったのでしょうか?
また違う意味でとかは考えられないですか?
もし部落の意味で言うくらいでしたら結婚前にゴタゴタはあるかと思いますがそういうのはなかったのですか??

  • << 8 レスありがとうございます😃 結婚前にゴタゴタはなかったです。逆にまさか自分の息子が結婚できるとは思ってなかったと、とても喜んでくれました。 説明不足ですみません🙇 義理親は「なんとなくそんな話(部落)を聞いた事がある」と言っていました。他県出身なのでY町かどうか詳しくは知らないそうです…。ただ、Y町がある方面のどこかに部落があったと思うと言われました。 旦那には、「○○(私)がY町出身やってこと忘れてるだけやと思う。悪気はないから。大きな買い物やから心配してはるだけやから」と言われました。だからといって自分の出身地をそんな風に言われたらイヤじゃないですか❓

No.2 08/01/11 01:12
ラブラブ婚約中2 ( 20代 ♀ )

初めまして😺私は前に付き合ってる彼氏が部落の人でした。私は小学校の時に習ってたし、そういう差別はいけないことだと思うから私は気にしてなかったです。
結婚する計画がでました。彼氏は部落以外にも昔、しゃぶ、刺青がワンポイントの少し大きめのが背中に入ってて、それも全部含め彼のぐれた過去も話ましたが、やはり反対されました😭結局、二人の付き合いがうまくいかず別れたのですが・・・
前に、結婚の話をする前、母に部落とかお母さんは気にする?と聞いた時に母が、自分の娘とは結婚してほしくないと言われ、自分の親が気にする事にものすごくショックを受けました😭
だから主さんの気持ちも分かります。昔の人は気にするみたい。
結局、親は部落の事は許した?のか、よかったみたいだけど、しゃぶやいろいろな面で結婚して大変だから反対してたみたいですが😊今は私もよきお兄ちゃんみたいな存在で、母も彼の人柄が好きで時々彼に電話したりなど、別れましたがいい関係がたもれてます。続く

No.3 08/01/11 01:30
ラブラブ婚約中2 ( 20代 ♀ )

あと、私が彼氏と付き合って思ったことです。いろいろ小さい頃部落だからと言って酷い扱いをされたみたいで、私も話を聞いて可哀想で今でも思い出すと胸が痛くなります。そういう扱いをされてきたから、彼氏は大好きだった野球も途中からしなくなりぐれていったと言ってて、話を聞いてて分からなくもなかったです。例にあげると一つ、小学校の時、友達の誕生日会で彼は、ビーダマをかってその子にあげようと前から選んで用意してたプレゼントがあったそうです。でも、友達の家に行くとその母親にあなたは帰って、あがらないでと言われて泣きながら家に帰ったみたいです😭私は可哀想でその話を聞いた時涙がでました😢あと、友達の家にいった時に母親の指輪がなくなったらしく、彼氏を疑ったらしい。結局はその母親の不注意だったのに彼氏にも誤ってくれなかったとか😭きけば残酷な話たくさんあります。彼氏はその経験を他人に話たくないようですが、私の事は信用してくれたのかすべて話てくれました😺だから、そういう地域の方たちも、団結力が強く彼氏が仲良しとみんないってました🙌考え方が違うとか思った事はあったけど、私は彼の地域の友達や家族の方が好きでした🙌続く

No.4 08/01/11 01:46
ラブラブ婚約中2 ( 20代 ♀ )

だから、この先そういう地域の方がいたとしても私は絶対差別しない😠そういう子どもの家のこがきても私は絶対大事にする、私はきちんと言っていきたいとおもってます。その彼と私は実家が県外だったので、彼氏が言ってくれないかぎり、分からなかったけど(付き合い初め、すぐに話してくれました)、気にする方は探偵を使ってそういうのも調べるみたいです。あと、彼の両親も、お嫁に来たら大変だから、違う人生をあゆんでほしいといってたみたいで、むこうの両親の方も気にしててくれてました😭私は全然気にしなのに😢まぁー彼氏の過去が素晴らしくぐれてたから、平気にヤクザが友達にいたりとかだったので、結婚を諦めた理由も部落だけではないのですが。生きてきた世界が違うから大変だと彼氏も彼の両親も気にしてくれてたのです。とても優しい方たちで今でも大好きです🙌もしこのスレをみてる方の中で部落を気にしてる方達にいいたいです‼本当に辞めて下さい。どれだけ辛い思いを地域の方がしてるか、今だに昔の人が決めた地位の事なだけなのに😢少しでもその考えを変えてください😭お願いします😭続きます

No.5 08/01/11 02:32
ラブラブ婚約中2 ( 20代 ♀ )

だから主さん、ずっと差別しないという気持ちでいてほしいし、周りにもしそういう事があっても主さんは流されないようにいけないとはっきりいってほしいです!
差別は若い人はしてなくても、ずっとおばーちゃん、母親、子どもと連鎖して、気にする人はずっと気にするとおもいませんか?


あと話かわりますが、途中で、また主さのスレを読み返したけど、今いち意味が分からないのですが😨私文章力がないので😭すみません😭
結論は主さんは、部落のかたではないけど、姑が間違えてて、で旦那も姑からその話を聞いてたのに、主さんに言わず、結婚がきまり家がきまった今住むなといってきたであってます?

だったら一番さんのいうように、気にする方なら結婚がきまったときに言ってくると思いますよ!

だったら返事のスレを少し内容がちがった風にいってるかも😱すみません。でも、差別が本当になくなってほしいと、主さんのスレをみて思いました‼長々となってしまいましたが、私の思いと過去を書かせてもらいました

  • << 9 レスありがとうございます。 元カレさんはとても辛い経験をされたのですね…。私も小学校の頃に部落の勉強をしたので、絶対差別はしません‼ 文章力なくてすみません🙇 私たちは半年前に結婚し、今はお互いの実家とは少し離れた違う市の賃貸に住んでいます。一戸建てを買うことになり、自分たちの育った所に帰ろうと話し合ってお互いの実家の近くで探していました。私が通っていた小中学校が市のセンター校なので、将来産まれてくる子どもの事を考え、私の出身校区を選びました。それに、私には母親がおらず、父親が心配なのでなるべく近くにと思って選びました。 結婚前にゴタゴタもなく、家を買う報告をしたら急にこんな事を言われたので、旦那も私もビックリしてます。私もよくわからないけど…義理親の中では私の事を部落の人だとは思ってないけど、Y町のどこかに部落があると思ってるみたいです。 実家の近くに戻って来るのは賛成やけど、Y町はダメと言われました。Y町に住んでる私の父親に失礼じゃないですか。ずっと住んでて差別とか何もないことは私たちが一番わかってるし、よく知らないくせにそんな事を言われてとても不快でした。 続く
  • << 10 旦那に腹が立ったのは、義理親にこんな無神経な事を言われたのに、何も言い返さなかったからです。 ラブラブ婚約中さんのように、心の優しい方が増えてほしいです。

No.6 08/01/11 07:52
♂ママ6 ( ♀ )

多分意地悪ですよ💨
差別する義両親なら、いま結婚してないのでは…と思います💧

意地悪な姑ってのは何かと嫁や嫁の実家を格下に見たい傾向にあるようです👊
自分たちの近くに住まないで、ご実家の近くを選んだことがシャクにさわったんだと思いますよ😩

しかし、失礼な💢人の気持ちも考えられない義両親って何処にでも生息してるのね😢

  • << 12 ⑥さん、レスありがとうございます😃 ただの意地悪かもしれないですね💧今までも小さい事を含めてたくさんのイヤミを聞いてきましたから…。大概のことは聞かないふりもできますが。 でも今回の発言だけは許されるものではないですよ‼ホンマ神経疑います💢 実際、私の父親の家系は凄く位が上(家紋でわかります)ですが、絶対旦那の家系をバカにしたりしないです。どちらが偉いとか絶対ないから当たり前ですよね‼ 嫌な姑は世の中たくさんいるって聞くけど、うちはまだマシなんでしょうか❓

No.7 08/01/11 08:25
匿名さん7 

部落ってなに…?

No.8 08/01/11 08:43
新婚さん0 ( ♀ )

>> 1 おはつにお目にかかります 旦那さんのご両親は「部落」の意味で言ったのでしょうか? また違う意味でとかは考えられないですか? もし部落の意味… レスありがとうございます😃

結婚前にゴタゴタはなかったです。逆にまさか自分の息子が結婚できるとは思ってなかったと、とても喜んでくれました。

説明不足ですみません🙇
義理親は「なんとなくそんな話(部落)を聞いた事がある」と言っていました。他県出身なのでY町かどうか詳しくは知らないそうです…。ただ、Y町がある方面のどこかに部落があったと思うと言われました。
旦那には、「○○(私)がY町出身やってこと忘れてるだけやと思う。悪気はないから。大きな買い物やから心配してはるだけやから」と言われました。だからといって自分の出身地をそんな風に言われたらイヤじゃないですか❓

  • << 14 主さんこんにちはo(^-^)o 僕は②番さんと同じ意見です。 ちなみに僕の出身は関西ですが部落地域と称される地区はあり、部落開放モデルを看板あげている中学校さえあるそうです。僕は個人的に思うのですが部落の人は「仲間意識強い」とか「必要以上に国から医療費免除」されてるとかいろいろとありますが「部落」と前に出てるから騒がれるだけで部落でない人が部落をどうこう言えるご立派な人ばかりとは思えません。不正に故意に働かず生活保護受けている人もいますし飛躍した話しですが部落でない人でも親、我が子を殺したりします。部落とかは関係ないです、ただ何も罪ない人が部落と言うだけで結婚差別受けたり苦しんでいる人がいるという認識は必要だと思います。 僕の子供が大人が部落だと回りが言っている地域の子供と仲良くなっていますが家に入れてたまに妻がお菓子やいろいろしてます。本当に素直ないい子でこれからも娘と仲良くしてほしいと思える子供さんですよ 話しそれたレスで申し訳ありません

No.9 08/01/11 09:37
新婚さん0 ( ♀ )

>> 5 だから主さん、ずっと差別しないという気持ちでいてほしいし、周りにもしそういう事があっても主さんは流されないようにいけないとはっきりいってほし… レスありがとうございます。

元カレさんはとても辛い経験をされたのですね…。私も小学校の頃に部落の勉強をしたので、絶対差別はしません‼

文章力なくてすみません🙇
私たちは半年前に結婚し、今はお互いの実家とは少し離れた違う市の賃貸に住んでいます。一戸建てを買うことになり、自分たちの育った所に帰ろうと話し合ってお互いの実家の近くで探していました。私が通っていた小中学校が市のセンター校なので、将来産まれてくる子どもの事を考え、私の出身校区を選びました。それに、私には母親がおらず、父親が心配なのでなるべく近くにと思って選びました。
結婚前にゴタゴタもなく、家を買う報告をしたら急にこんな事を言われたので、旦那も私もビックリしてます。私もよくわからないけど…義理親の中では私の事を部落の人だとは思ってないけど、Y町のどこかに部落があると思ってるみたいです。
実家の近くに戻って来るのは賛成やけど、Y町はダメと言われました。Y町に住んでる私の父親に失礼じゃないですか。ずっと住んでて差別とか何もないことは私たちが一番わかってるし、よく知らないくせにそんな事を言われてとても不快でした。 続く

No.10 08/01/11 09:43
新婚さん0 ( ♀ )

>> 5 だから主さん、ずっと差別しないという気持ちでいてほしいし、周りにもしそういう事があっても主さんは流されないようにいけないとはっきりいってほし… 旦那に腹が立ったのは、義理親にこんな無神経な事を言われたのに、何も言い返さなかったからです。

ラブラブ婚約中さんのように、心の優しい方が増えてほしいです。

No.11 08/01/11 10:23
♂♀ママ11 ( 30代 )

>> 10 主さんおはようございます😃
拝見させてもらってます。私の住んでる地方では、そういった事が全くありません💧そんな風に言われたら傷つくのは、当たり前ですよね。よくわからなくてとか覚えてないからという問題では、なくそんな風に言われた姑さんの人間性に疑問を感じてしまいますよね💧なにも言ってくださらなかった旦那様にも正直な気持ちズバっと言われてみては、如何ですか⁉早まって離婚とか考えず旦那様に気持ち理解して貰ってほしいな💦と私は思います。うちもいろいろありますよ😭

  • << 16 ⑪さん、レスありがとうございます☺ そうなんです。部落か部落じゃないかではなく、平気でそんな事を言う姑の人間性を疑ってしまいました💧私の親の前で言ってみろ‼って思いました。 新居の報告に行って、姑の失言を聞いた帰りに、旦那には私の気持ちを伝えました。その結果が「悪気ないから。○○がY町出身って忘れてるだけやから。許してあげて」と…💧悪気がなかったら何言ってもいいの⁉って言い返したら、旦那は黙ってしまい、それ以来あまり口もきいてません😔 すぐに離婚しようとは思わないけど、今回の事だけじゃなく他にも色々あるので頭の中では常に離婚も視野に入れてます。 ⑪さんはどんな悩みがあるんですか❓私で良ければ聞かせてくださいね😃

No.12 08/01/11 11:29
新婚さん0 ( ♀ )

>> 6 多分意地悪ですよ💨 差別する義両親なら、いま結婚してないのでは…と思います💧 意地悪な姑ってのは何かと嫁や嫁の実家を格下に見たい傾向にある… ⑥さん、レスありがとうございます😃

ただの意地悪かもしれないですね💧今までも小さい事を含めてたくさんのイヤミを聞いてきましたから…。大概のことは聞かないふりもできますが。

でも今回の発言だけは許されるものではないですよ‼ホンマ神経疑います💢

実際、私の父親の家系は凄く位が上(家紋でわかります)ですが、絶対旦那の家系をバカにしたりしないです。どちらが偉いとか絶対ないから当たり前ですよね‼
嫌な姑は世の中たくさんいるって聞くけど、うちはまだマシなんでしょうか❓

No.13 08/01/11 11:51
♂ママ6 ( ♀ )

>> 12 どうなんでしょうか😢ひとそれぞれ違うように、意地悪の仕方もそれぞれ。どれが酷くてどれがマシとは比べられませんね。
ストレス感じてるのは事実ですから。
私は別居ですが、生ゴミは渡さなきゃ怒る。実家で子供産むなら手や足がない子供が産まれると言われました。実家にも文句の電話かける。
(笑)すみません💧愚痴ばかり。ここじゃ言えないほど色々あります(笑)
実家のこと言われると頭にきますよね💢うちの実家も極ふつうの家庭なんですが…
どんな神経回路をしてるのか。ちなみに両親は兄嫁の実家を大切にしてます❤大事な娘さんをくださったんだから❤って言ってます。
きっと主さんや私の嫁ぎ先は、人間が出来てないんですよ。礼儀知らずな年寄り…最悪です💢

  • << 17 ⑥さん、再レスありがとうございます☺ ⑥さんの姑さんも凄そうですね😨きっと書かれてることはほんの一部で、他にも色々ありますよね😢⑥さんの周りにはグチを聞いてくれる方はいますか❓ お互い、姑なんかに負けないように頑張りましょうね💪

No.14 08/01/11 12:13
真田 ( tZUg )

>> 8 レスありがとうございます😃 結婚前にゴタゴタはなかったです。逆にまさか自分の息子が結婚できるとは思ってなかったと、とても喜んでくれました。… 主さんこんにちはo(^-^)o
僕は②番さんと同じ意見です。
ちなみに僕の出身は関西ですが部落地域と称される地区はあり、部落開放モデルを看板あげている中学校さえあるそうです。僕は個人的に思うのですが部落の人は「仲間意識強い」とか「必要以上に国から医療費免除」されてるとかいろいろとありますが「部落」と前に出てるから騒がれるだけで部落でない人が部落をどうこう言えるご立派な人ばかりとは思えません。不正に故意に働かず生活保護受けている人もいますし飛躍した話しですが部落でない人でも親、我が子を殺したりします。部落とかは関係ないです、ただ何も罪ない人が部落と言うだけで結婚差別受けたり苦しんでいる人がいるという認識は必要だと思います。
僕の子供が大人が部落だと回りが言っている地域の子供と仲良くなっていますが家に入れてたまに妻がお菓子やいろいろしてます。本当に素直ないい子でこれからも娘と仲良くしてほしいと思える子供さんですよ

話しそれたレスで申し訳ありません

  • << 18 真田さま、再レスありがとうございます☺ もちろん、私も部落の事を習ってきたので酷い差別を受けている人が今でもいるという認識はあります。②さんや真田さまの意見と同じですよ。私はこの先、部落と呼ばれる地域の方と知り合う機会があっても他の人と同じように接しますし、自分の子供にもきちんと教えていきます。 だから余計に姑の発言が許せなかったんです。昔から部落、部落と言っている方の考えを変えるのは難しいけど、若い私たちの代から少しずつでも差別の心をなくしていきたいなと思います。

No.15 08/01/11 13:29
名無し ( bN8gb )

離婚して困るのは主だろ

  • << 19 どういう意味ですか?

No.16 08/01/11 15:44
新婚さん0 ( ♀ )

>> 11 主さんおはようございます😃 拝見させてもらってます。私の住んでる地方では、そういった事が全くありません💧そんな風に言われたら傷つくのは、当た… ⑪さん、レスありがとうございます☺

そうなんです。部落か部落じゃないかではなく、平気でそんな事を言う姑の人間性を疑ってしまいました💧私の親の前で言ってみろ‼って思いました。

新居の報告に行って、姑の失言を聞いた帰りに、旦那には私の気持ちを伝えました。その結果が「悪気ないから。○○がY町出身って忘れてるだけやから。許してあげて」と…💧悪気がなかったら何言ってもいいの⁉って言い返したら、旦那は黙ってしまい、それ以来あまり口もきいてません😔

すぐに離婚しようとは思わないけど、今回の事だけじゃなく他にも色々あるので頭の中では常に離婚も視野に入れてます。

⑪さんはどんな悩みがあるんですか❓私で良ければ聞かせてくださいね😃

No.17 08/01/11 15:53
新婚さん0 ( ♀ )

>> 13 どうなんでしょうか😢ひとそれぞれ違うように、意地悪の仕方もそれぞれ。どれが酷くてどれがマシとは比べられませんね。 ストレス感じてるのは事実で… ⑥さん、再レスありがとうございます☺

⑥さんの姑さんも凄そうですね😨きっと書かれてることはほんの一部で、他にも色々ありますよね😢⑥さんの周りにはグチを聞いてくれる方はいますか❓

お互い、姑なんかに負けないように頑張りましょうね💪

No.18 08/01/11 16:14
新婚さん0 ( ♀ )

>> 14 主さんこんにちはo(^-^)o 僕は②番さんと同じ意見です。 ちなみに僕の出身は関西ですが部落地域と称される地区はあり、部落開放モデルを看板… 真田さま、再レスありがとうございます☺

もちろん、私も部落の事を習ってきたので酷い差別を受けている人が今でもいるという認識はあります。②さんや真田さまの意見と同じですよ。私はこの先、部落と呼ばれる地域の方と知り合う機会があっても他の人と同じように接しますし、自分の子供にもきちんと教えていきます。

だから余計に姑の発言が許せなかったんです。昔から部落、部落と言っている方の考えを変えるのは難しいけど、若い私たちの代から少しずつでも差別の心をなくしていきたいなと思います。

  • << 20 そうですねo(^-^)o なかなか繊細な問題ですから簡単にはいきませんが部落の人、そうでない人も一度頭の中にある「部落」というのを解除するのが理想ですね。

No.19 08/01/11 16:15
新婚さん0 ( ♀ )

>> 15 離婚して困るのは主だろ どういう意味ですか?

No.20 08/01/11 19:09
真田 ( tZUg )

>> 18 真田さま、再レスありがとうございます☺ もちろん、私も部落の事を習ってきたので酷い差別を受けている人が今でもいるという認識はあります。②さ… そうですねo(^-^)o
なかなか繊細な問題ですから簡単にはいきませんが部落の人、そうでない人も一度頭の中にある「部落」というのを解除するのが理想ですね。

  • << 22 ホントにそうですね😃お話聞いてくださりありがとうございました🙇

No.21 08/01/11 19:42
匿名さん7 

インターネットでここで取り上げられていることをちょっと勉強しました。
…差別は絶対しない。と言う主さんはご自分が生まれ育った場所のことをそう言われて「そんな風に思ってた」ことがショックで、「そんな風に言われた」ことに怒ってること自体、主さんが差別の感情があるからなのでは?

  • << 23 レスありがとうございます。 何の云われもない差別用語を言われて、それに対して不快な思いや怒りを覚える事が差別感情になるとは思いません。誰だって他人に差別用語を言われたら嫌じゃないですか?ショックも受けます。もし私ではなく友達が言われていても不快やし怒りますよ。 それよりも、本人がいるのに平気で差別用語を並べる姑の無神経さに怒ってるんです。

No.22 08/01/11 19:56
新婚さん0 ( ♀ )

>> 20 そうですねo(^-^)o なかなか繊細な問題ですから簡単にはいきませんが部落の人、そうでない人も一度頭の中にある「部落」というのを解除するの… ホントにそうですね😃お話聞いてくださりありがとうございました🙇

No.23 08/01/11 20:29
新婚さん0 ( ♀ )

>> 21 インターネットでここで取り上げられていることをちょっと勉強しました。 …差別は絶対しない。と言う主さんはご自分が生まれ育った場所のことをそう… レスありがとうございます。

何の云われもない差別用語を言われて、それに対して不快な思いや怒りを覚える事が差別感情になるとは思いません。誰だって他人に差別用語を言われたら嫌じゃないですか?ショックも受けます。もし私ではなく友達が言われていても不快やし怒りますよ。

それよりも、本人がいるのに平気で差別用語を並べる姑の無神経さに怒ってるんです。

  • << 25 自分たちや友人は嫌で他人に対してならいいってことですか(笑) お姑さんを他人だと言うなら、離婚したらいいんじゃないですかね。

No.25 08/01/11 21:06
匿名さん7 

>> 23 レスありがとうございます。 何の云われもない差別用語を言われて、それに対して不快な思いや怒りを覚える事が差別感情になるとは思いません。誰だ… 自分たちや友人は嫌で他人に対してならいいってことですか(笑)
お姑さんを他人だと言うなら、離婚したらいいんじゃないですかね。

  • << 27 25番さん屁理屈言わないで下さい💧気分悪いし主さんは、そんなふうに言ってないですよ。

No.26 08/01/11 21:48
新婚さん0 ( ♀ )

>> 25 そう言うの「あげあしとり」って言うんですよ。
知らない人にでも差別したりする人をみると不快ですよ。

前にも書きましたが、今すぐ離婚とかは考えてないです。常に頭のどこかには置いてますが…。

No.27 08/01/11 22:04
♂♀ママ11 ( 30代 )

>> 25 自分たちや友人は嫌で他人に対してならいいってことですか(笑) お姑さんを他人だと言うなら、離婚したらいいんじゃないですかね。 25番さん屁理屈言わないで下さい💧気分悪いし主さんは、そんなふうに言ってないですよ。

No.28 08/01/11 22:42
真田 ( tZUg )

>> 24 削除されたレス 恐ろしいのは過失割合の変更をを部落地区という色眼鏡でみることです。

部落地区でなくても納得いかず過失割合が変わる話しいくらでもあります

No.29 08/01/11 23:20
♂♀ママ11 ( 30代 )

>> 28 わたしも同感です。
言葉が、あまり得意な方じゃないですが、まさにその通りだと思います。
そんな風に表現するのが、なんで⁉って感じが、します。

No.30 08/01/11 23:22
もんちっち ( 20代 ♀ fkbgb )

横レスと流れ読まずに失礼します💦
主さんのスレ読んで最初『自分の住んでた場所を勘違いだとはいえ夫の両親に部落と言われた事に腹を立てた(部落と一緒にすんな的な💦)』と思っていたのですが私の勘違いだったみたいで💦私の夫の実家のある地域もいわゆる『部落』です。私は主さんの旦那さんの両親の言ってた『部落』に嫁としてとついだのでちょっと気になってしまいレスさせていただきましたm(_ _)m💦
やっぱりそういう考えの人もいるってわかってちょっと悲しかったです💦
急に横レス本当にすみませんでした(>_<)

No.31 08/01/12 10:56
新婚さん0 ( ♀ )

>> 30 もんちっちさんへ

誤解を招くような文章ですみませんでした🙇字数制限内にうまく説明できなくて…。

部落じゃなくても、他にも色んな差別がまだまだたくさんありますよね。本当に悲しい事です。差別に対して怒りを覚える事自体が差別感情と他の方にご指摘を受けて、何だかわからなくなってしまいました。

不快な思いをさせてしまったみなさん、本当にすみませんでした。話を聞いて、少しでも理解しようとして下さった方々、ありがとうございました。

No.32 08/01/12 14:24
もんちっち ( 20代 ♀ fkbgb )

お返事ありがとうございます(>_<)
他の方がどうであれ、私は差別に対する主さんの考えは嬉しく思います(^^)
部落に関しての差別は私自身受けたことがないのですが、義母に『やっぱり施設育ちだから常識がないんだ』と言われた事があり、私の気にしすぎかもしれませんが人間としての差別を受けたと感じたことがあります。
義母が主さんのような考えの持ち主だったらよかったのに(笑)💦
話が意味不明ですみませんで💦そして再レスすみませんでした(>_<)

No.33 08/01/12 15:29
真田 ( tZUg )

>> 32 もんちっちさん、主さんまた横レス失礼します。繊細な問題なので安易なレスされてないかと気にしていました。
差別された人がこれからできることは周囲がどんなことがあって自分が第三者になっても風潮に流されず[された側]の気持ちを考えることだと思うんですね。
主さん、もんちっちさん頑張って下さいね!!

主さん、旦那さんと仲良くね!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧