注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

自信が持てません

レス3 HIT数 1859 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
10/11/18 00:25(更新日時)

26歳の子無し主婦です。
23歳で結婚する前は正社員で3年働き、結婚後はパートで働いてましたが体調を崩して今年の春に退職しました。

体調が良くなったので正社員で先月から働いているのですが、約半年のブランクがあったせいか精神的にも体力的にも付いて行かず、とても辛いです。
でも、これからの事を考えると働けるうちに稼いでおきたいと思い、なんとか頑張っていました。

でも、今日店長に「今まで働いた事ある?」と言われてすごくショックでした。確かに私は要領が悪いし物覚えも悪いです。それは自覚しています。
しかし、仕事には真面目すぎるくらい真面目に頑張っているつもりです。今まで頑張って来た事を全否定されたみたいで、やるせない気持ちでいっぱいです。

正直、この先もやって行けるかすごく不安になりました。またパートで働いた方が自分には合っている気がするのですが…。

みなさんのご意見を聞かせて下さい。

No.1463644 10/11/13 14:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/11/13 15:05
小学生1 

無理 せずに頑張って下さいね

そんな店長なんか 気にしない 気にしない❗

No.2 10/11/13 19:40
旅人2 

そこでめげて暗くなってたらイヤミ言って来た店長の思うつぼ。あえてその店長さんにばかのふりをして『自分はよく失敗してしまうし仕事の覚えや要領も悪い方だって自覚してるんです。どうしたら仕事の能率をあげられるか教えていただけませんか?コツとかあったら教えて下さい!なにか気付いた事あったら容赦なく指導して下さい!仕事ができるようになりたいんです!』って言ってみてほしい。自分の非を本人にはなから認められると相手って怒る事ができなくなるんです。私もよく何かやらかす度に『すみませんっ!それ私のシワザです!』と申告してました。笑 そうすると、ほんとに笑って許してくれる。『ひー、えらいこっちゃ、ひー』とか言いながらなんとかやり遂げてました。笑 素直でいると、周りの人って優しくなっちゃうものなんだと思いました。
30過ぎてからの話ですよ。苦笑 上司に『おまえっ、、このまぬけっっ!』とかいびられながら。
明るい気持ちでいたら、自然と周りが支えてくれますよ。あなたは一人じゃないはず。常にどうしようじゃなくてどうしたらいいのかな?でいたらいいと思う。ありがとうとごめんなさいをたくさん言葉にしながら、ね!

No.3 10/11/18 00:25
名無し3 

真面目な事と、仕事が出来る事は無関係と言っていいと思います。
真面目にやったからと言って、結果が必ずついて来るとは限りません。
真面目にやると言うのは、結果を出す為の最低条件だと思います。
なので、働いたことある?と、聞かれてガッカリする必要はないですよ。
真面目にやっているか?を問われているのではなく、仕事人としての常識(あくまでその上司にとっての常識)を問われているのですから。
仕事内容によって常識も違いますし、その上司の引っ掛かったポイントがどこなのかを見極める事じゃないですかね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧