注目の話題
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて

鬱気味な私・・・

レス14 HIT数 2338 あ+ あ-

専業主婦
07/10/08 19:40(更新日時)

結婚してまだ1ヶ月ですが都会から田舎に嫁ぎました。長男と次女ですが実質私が実家の面倒をみることになっています。カビが生えた掃除が出来ない義理母との生活や田舎なので近所のくだらない噂話・・・。いずれ実家に戻るつもりと言う話も旦那は姑に話していないため本当に戻れるのか心配になってしまいました。主人は弟が居るからいざとなれば大丈夫と言って真剣に話を聞いてもらえません。姑が一人で住んでいるので仕方なく同居を決めましたが、あまりにも違う生活環境や不潔な生活で元々生理不順なのに生理もこなくなってしまい、食欲もなくなり不眠の毎日です。仕事がまだ決まっていないので外に出てしまえば少しは気分的に違うとは思いますが、このままでは本当に鬱になってしまいそうです。子供が居なくて同じような思いをされている方や、同居で悩みを抱えている方のアドバイスがうけられればと思います。
お節介な姑を嫌でしかたありません・・・

タグ

No.143671 07/09/17 08:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/17 22:48
♀ママ1 ( ♀ )

大丈夫ですか?慣れない生活大変ですね😢私は同居はじめて3か月です。1ヶ月に2回ぐらい姑さんの顔が見たくない日があったり姑さんに言われた言葉にグサッときて傷ついたりしてます。旦那さんは兄弟いないんですか?もしいないのなら、主さんが自分の親を心配するのと同じで旦那さんもお母さんを一人で住まわせるのが可哀想に思うんじゃないですか😃主さんの弟さんは両親とは住めないんですか?それと主さんが掃除やっちゃうのは駄目なんですか?私も田舎に嫁いで昔からの風習がうざいとおもってますが、子供を育てるにはいい環境だと思っています。
住めば都になると信じています。☺

No.2 07/09/18 16:56
専業主婦0 

有り難う御座います。田舎というのは近所の人が必要以上に入り込んできて、家の問題なのに色々口出ししてくるので「一人でお母さんを置いていくなんて・・・」と言われてしまいます。主人が私の家庭状況を姑や弟に話しておらず、弟のお嫁さんからしたら「冗談じゃない!」と言われかねません。家の中は捨てることを知らない姑なのでカビを生やすくらい使っていないお鍋や食器がごろごろしています。勝手に捨てられないので主人に言ってもらいながら片付けてはいますが、いい顔をしません。
とにかく、口出しをしたいのでしょうね。本当に毎日うざい生活です。今日病院に行ったら潰瘍かもしれないとのことで明日、胃カメラです・・・
子供が出来ればまた違うのかもしれませんが、ストレスで生理もきてないんです。
3人だけの生活は続けていく自信がありません。
とにかく外に出て早く仕事を見つけ、今すぐには無理なのでしょうから、少々時間をかけて1つづつ解決していけたらいいなと思っています
お話を聞いていただけただけでも少し元気がでてきました。
本当に有り難うございます!!!

  • << 4 いえいえ😃 体にも負担きてるぐらいのストレスなら出て行った方がいいのかもしれないですね😢主さんの体が一番大事ですよ💕無理しないで下さいね。

No.3 07/09/18 17:40
プレママ3 ( ♀ )

こんにちは主さん🌼私は田舎という田舎ではないけど義母が1人なので同居して5ヶ月ほどです。
でも干渉がすごくてもう別居したいです。もともと始めだけの約束だったんですが義母にしたら1度同居したらずっとと思ってるみたいです。主さんは家事は分担とかしてますか❓私は義母がして料理も自分でしたいのに思うようにできません。趣味も仕事もしてないし息子のことするのに生きがいを見いだしてる感じで私の立場がありません。
子供生まれたら干渉がひどくなり関係悪化するか、子供がクッションになり関係良くなるかどっちからしいですが前者が多いようです。
私今妊娠中ですが妊娠した時点で義母がベビー用品買ったり離乳食作らなきゃとかブツブツ言ってるので、干渉ひどくなると思うので今必死に別居方法を考えてます。

No.4 07/09/18 22:49
♀ママ1 ( ♀ )

>> 2 有り難う御座います。田舎というのは近所の人が必要以上に入り込んできて、家の問題なのに色々口出ししてくるので「一人でお母さんを置いていくなんて… いえいえ😃
体にも負担きてるぐらいのストレスなら出て行った方がいいのかもしれないですね😢主さんの体が一番大事ですよ💕無理しないで下さいね。

  • << 6 NO.4さんありがとうございます。最悪今日の胃カメラで潰瘍だったら、嫌味を言われてもなにをされても別居の方向で考えてみようと思います。 誰だって結婚したら子供だって欲しいし、このまま生理も止まる状態が続けば治療も兼ねてという理由にしようかと考えています。 結婚する前にストレスのない生活で妊娠し、産まれたら同居をすると、無理にでも意見を通してしまえば良かったと今になって後悔しています。 病院の帰りのに早速ハローワークに行って仕事も見つけてきます。 優しいお言葉有り難う御座います!
  • << 7 私もなんとか別居の方向で考えていますが良い理由も見つからず、主人は私の実家に戻ることをとても嫌がっています。結婚したら、騙された・・・という思いになってしまいそうです。 胃カメラを飲んだら結局潰瘍の手前まできており、かなりただれが見られました。 早急に方法を考えたいと思っています。

No.5 07/09/19 07:34
専業主婦0 

No.3 さん同じような悩みを抱えていますね・・・
私も最初は家事を一切手出しできない状況でした。でもある時を境に、姑は内職をしているのですがそれが忙しいとの理由で家のこと(特に掃除)を全くしません。内職って家でやってるんだから忙しいと言ってもたいしたことないんですよ。
昨日も病院に行って連休明けで混んでいて帰ってくるのが遅くなってしまったら、台所で腕組みして待っていたんです。こういうときは文句があるときです。たっぷり嫌味を言われ「忙しいんだから!」と言って内職し始めました。もともと掃除が好きではないんだと思います。そんなに忙しいんだったら腕組みせず仕事しているのなら分かるんだけど・・・。今日は今から胃カメラですがこんな状態になったのも姑との同居のせいです。早く実家に帰りたいと涙が出てきてしまいます
きっと、私の姑と似たタイプのように感じるので子供ができてしまったらきっと色々口出しされそうですね。
子供が産まれたらママさん友達を作って気張らしができるようになるといいですね!

No.6 07/09/19 07:41
専業主婦0 

>> 4 いえいえ😃 体にも負担きてるぐらいのストレスなら出て行った方がいいのかもしれないですね😢主さんの体が一番大事ですよ💕無理しないで下さいね。 NO.4さんありがとうございます。最悪今日の胃カメラで潰瘍だったら、嫌味を言われてもなにをされても別居の方向で考えてみようと思います。
誰だって結婚したら子供だって欲しいし、このまま生理も止まる状態が続けば治療も兼ねてという理由にしようかと考えています。
結婚する前にストレスのない生活で妊娠し、産まれたら同居をすると、無理にでも意見を通してしまえば良かったと今になって後悔しています。
病院の帰りのに早速ハローワークに行って仕事も見つけてきます。
優しいお言葉有り難う御座います!

No.7 07/09/20 09:30
専業主婦0 

>> 4 いえいえ😃 体にも負担きてるぐらいのストレスなら出て行った方がいいのかもしれないですね😢主さんの体が一番大事ですよ💕無理しないで下さいね。 私もなんとか別居の方向で考えていますが良い理由も見つからず、主人は私の実家に戻ることをとても嫌がっています。結婚したら、騙された・・・という思いになってしまいそうです。
胃カメラを飲んだら結局潰瘍の手前まできており、かなりただれが見られました。
早急に方法を考えたいと思っています。

No.8 07/09/20 21:06
♂ママ8 

主さん、とりあえず静養を理由に実家に帰ってみてはいかがですか❓仕事を探すんだったら、体調を万全に整えてでないと、家事との両立ほんとにしんどいです。
別居するにしても、もうしばらく皆と話を詰めたほうがいいと思いますよ。今の状態だとこじれそうです。
冷静になってからがいいと思いますよ。

旦那さん、理解してくださるといいですね😃
まずは体調からデスョ。

No.9 07/10/01 08:40
専業主婦0 

>> 8 昨日実家に戻り、私の両親と私達夫婦の4人で話し合いました。ずっと同居するつもりが無くいずれ、私の実家に戻るのが結婚の条件だったのに主人は弟や姑に話していないことが分かりました。ショックです・・・。もう今更姑に話すことが出来ない状態になってしまっています。この事実で余計に悩みが増えました。
様子が分からない姑からしたら、雰囲気がおかしいと気づいていても「ご飯がまずくなる!」とか嫌味ばかり言われ逃げ場がなくなってしまいました。
どうしたらいいのか分からなくなってしまってます・・・。

No.10 07/10/01 08:49
専業主婦0 

主です。皆さんの意見を参考にしていますが、とりあえず仕事を早く決め、家に居る時間をなるべくなくすようにしたいと思っています。
主人の親、兄弟がいずれ私の実家に入るとは誰も思っていなかったことに結婚後に知り、新たな問題発生です。私も結婚前に姑に了解してもらっていたか確認すべきことでした。私の実家にいって4人で話をしましたが、今更言うのは・・・。という意見で、私が腹を決めるしか無いのではないかと、そんな雰囲気です。
冗談じゃない!!!って思っていますが今は良い解決方法が見つかりません。一時的に住むと思っていたから同居を我慢して始めましたが、なんとなく騙された気になってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか?

No.11 07/10/01 09:22
プレママ3 ( ♀ )

>> 10 再レスです。旦那さんは結婚して同居させたらこっちのもんって思ってたんだろうね😠騙されたと思うのも仕方ない。

私も結婚式後に新居探すから始めだけと言われ同居を了解したのに、出れない雰囲気になり騙された気がしてきます。

もう実家には帰れないなら今の家に台所を新たに作るか、敷地に夫婦の家を新築するかはできないのですか❓❓

No.12 07/10/06 15:11
専業主婦0 

>> 11 主です。やはり、私と同じ思いをしている方が居るんですね。今住んでいるところは周りが昔の考えを持っている人が多く、平屋なのでリフォームしようものなら余計に「台所だけじゃなくてどうせなら、全部建て替えろ!」と言いかねません。そうなったら最後・・・!実家に帰れなくなってしまいます。
騙された・・・。という思いから最近は主人にも腹が立ってしまい、少しづつ気まずい雰囲気になりかけてしまっています。
仕事もお陰様で決まり二週間程で社会人に戻れますが束縛が厳しそうで思い切り仕事も出来そうにないしストレスが溜まる一方・・・。プレママ3さんは同じような状況をどう乗り切っていますか?考え方次第で気持ちが少しは楽になるんでしょうが、どう気持ちを整理して良いのかわかりません。

No.13 07/10/06 19:51
プレママ3 ( ♀ )

>> 12 そうですか😫リフォームしずらいですか💧実家には絶対戻りたいということなんですね🏠

私も台所を別部屋に造ろうかなとも思ったんですが、それをしたらもう出れなくなるからとやはり悩みました。出にくい雰囲気ですがでも出る方向で主人も考えてくれてるので、今は精神的に楽です。近くには住むつもりだしその方が仲良くできるだろうし☝

お仕事決まられたんですね🙆義母さんと顔を合わす時間が減ると今よりは楽になるんじゃないでしょうか⁉

No.14 07/10/08 19:40
専業主婦0 

>> 13 主です。協力してくれる旦那様で良かったですね!私の方は体がぼろぼろになったことや、度重なるストレスなど何も分かってくれていないし困りものです。
仕事をして気分転換をして、今後のことは時間をかけてゆっくり解決しようと思います。今更ながら「最初から同居なんてするんではなかった・・・」と後悔ばかりですが自分なりの幸せを見つけていこうと思います。参考にもし、同居を回避できたら。その方法をおしえてくださいね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧