注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について

耐えれるのか分からない

レス39 HIT数 3155 あ+ あ-

名無し( 10代 ♀ )
10/09/07 00:35(更新日時)

1ある人の事です

私が誰か他の人と
休憩しながらしゃべってると
私は隣の部屋に居るので
聞き耳たてて入り口近くでその人が
立ってるからです
ごそごそしたり無理矢理動いてます

この前も店長が裏に居て
私はゴミを捨てにいっただけなのに
いつも見える所にその人が居ます
ドアからいつも見えるんです

それに仕事中も
怒っとん?
今ワザとやったやろ
ざまあみろって言わんかい

こんな事モロに言う人ですよ
私はなんか…極端な心待ちで居ないといけないのかと思うとまぁまぁ疲れる

好きか嫌いかはっきりさせないと
いけないんですか?
なんか押しつけられてる気がする

相手にする人を間違ってると思います
誰だって気に食わない事あります
しかも他人同士


面と向かって
嫌いとか来てほしなかったとか
こいつにな~んも(仕事)
分かるわけないとか

タグ

No.1414157 10/09/06 14:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/06 15:00
名無し0 ( 10代 ♀ )

2私の一言多い性格に腹を立ててる
その人は
昨日私が言ったある事に
「拍子抜けする」
と言い、距離を置いてきました

私はただ言われるだけなら良いんです
疑われてややこしくなるのが嫌で
アホな事言ってしまいました

疑われるたび、
私は好きか嫌いかの極端な気持ちで
居ないといけないのかと思うと、

そうして欲しいと
言われてるのかと思うと

訳が分かりません

No.2 10/09/06 15:01
匿名 ( 3gC9l )

俺の頭が悪いのかよく分からんよ

  • << 4 ありがとうございます 説明不足で済みません どう言ったらいいのか分かりません とことん嫌な物は嫌と言う人で またその人は私に言うだけ言ったら 私が怒ってないかとか いちいち聞いてくる人で 向こうは好きに言うだけか と思えば疑ってもくる 疑われたら私もそう思っとんかな と思いそうになります

No.3 10/09/06 15:10
ヒマ人3 ( ♀ )

私も訳が分かりません

No.4 10/09/06 15:10
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 2 俺の頭が悪いのかよく分からんよ ありがとうございます

説明不足で済みません
どう言ったらいいのか分かりません

とことん嫌な物は嫌と言う人で
またその人は私に言うだけ言ったら
私が怒ってないかとか
いちいち聞いてくる人で

向こうは好きに言うだけか
と思えば疑ってもくる
疑われたら私もそう思っとんかな
と思いそうになります

No.5 10/09/06 15:13
名無し0 ( 10代 ♀ )

ありがとうございます

なんか訳分からないなら
良かったです

私が変な事考えてるだけなんですね

No.6 10/09/06 15:19
名無し0 ( 10代 ♀ )

何か変な方向に行き過ぎたんですかね
あんまり真剣になると
良いことないですよね

訳分からんていってくれて
スッキリしました

どうもありがとうございます✨

No.7 10/09/06 15:21
旅人7 

いや文章の意味が全くわからない…
その人が男なのか女なのかどんな関係なのか全くわからない
3さんも主さんの文章が訳わからんって言ってるんだと思いますが…

もう少しわかりやすく書けませんか?

No.8 10/09/06 15:30
負け犬8 ( 20代 ♂ )

つまり主さんは

1、事あるごとに監視されてるのが気分悪い

2、先輩が、人を好きか嫌いかの二種類でしか分けようとせず、なおかつその考えを自分に強制してくる事が気分悪い

って事ですか?

  • << 10 そうです💧 気分が悪いというより なんか嫌になってきます

No.9 10/09/06 15:35
名無し0 ( 10代 ♀ )

…もう少し整理して書いてみます💧

私は後から入った者で
その、ある人は私より結構年上の人で
入った時その人は
面倒見の良い人なのか何かと
仕事を教えてくれてました

ですが、私が仕事意識が低いのか頭が悪いのか説明が分からない時があって
よく「何でこんなことも分からんのん」
と言われてました

たしかに私は何でこんな失敗をするのかということをやったり
分からないから分からないと聞くんですが、むこうは段々苛立つばかりで

私も、その人に対して説明がわかりにくいところがあると思ってきて
しかもやった事ないことにまで
「なんでまだ覚えてないの」
と言ってくるから

私が何を言ってもやっぱり結果が結果だから意味が無くて
私が出来ない奴だから
そう思わせても仕方無いんですが

段々腹は立ってきます
でもやっぱり私が悪いから仕方ない

No.10 10/09/06 15:36
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 8 つまり主さんは 1、事あるごとに監視されてるのが気分悪い 2、先輩が、人を好きか嫌いかの二種類でしか分けようとせず、なおかつその考えを自… そうです💧

気分が悪いというより
なんか嫌になってきます

No.11 10/09/06 15:45
名無し0 ( 10代 ♀ )

9の続き

おとといの事ですが
一人辞めていく人が居て
その人は、内緒にしてくれと
なかなか辞めさせてくれないから
明日突然辞めるつもりらしく
私に今日代わりに仕事に行ってくれ
と電話で頼まれて
私は仕事に行きました

そのおとといの事なんですが
最初にかいた「ある人」はその前の日に

あの人(また別の違う人)
と一緒に仕事するのが嫌だ
と言っていました

そこに、辞めてく人の代わりに
私が来たら余計に嫌だろうなと思い
本当は私は代わりに行くのは
引き受けたくなかったんです

あの人(辞めていく人)との方が
私より仕事がしやすいから(ある人が)
行きたくなかったんです

この人と仕事したくないから
と気分悪くするのを見るのも嫌だから

そう思いながら仕事をしていく内
私は言わなくて良い事を言いました

No.12 10/09/06 15:54
名無し0 ( 10代 ♀ )

11の続き

「今日は本当はあの人が(辞める人)
来る日だったのに
私が来てしまって申し訳ないです」

こんな事言えばますます疑われる
けど、ハッキリ嫌いと言ってくる人には
ハッキリいうしかないと思った

でも、これを言った私は
好きか嫌いか決まった訳じゃない
言った後にもの凄く後悔しました

後は、やっぱりこっちが勝手にめんどくさくなったからです




こんな事を言ってしまうと
ますますスレ立てた時の
一番初めに書いた事で
頭いっぱいになってしまいました

ほんと、ロクな事言わないな私は
と思いました

黙ってればよかったんですが
黙ってても疑われるから

またわかりにくいとは思いますが
これで終わりです

No.13 10/09/06 16:02
名無し13 ( 20代 ♀ )

あの~…ゴメン、説明をすればするほど意味が分かりません💧

もっと一番言いたい事を要約して書けませんか❓💧作文とか苦手❓😥

No.14 10/09/06 16:13
匿名14 ( 30代 ♀ )

疑われるって何を疑われるの?

No.15 10/09/06 16:27
名無し15 ( ♀ )

えっと‥すみません、

①その本文に書いてある人が 主さんに
『好きか嫌いかハッキリ決めてくれ』と言って来た‥のでしょうか?

②それと その人が
主さんに
『怒ってるん?』とか
『わざとやったんだろ?』とか
『ざまあみろって言えば?』って面と向かって言って来たと言た‥のですよね。

で、この↑上記の言葉は
主さんのどういう行動に対して
言って来たんですか?

③ちなみに どんな職種(何か販売するお店とか)ですか?

No.16 10/09/06 17:04
名無し0 ( 10代 ♀ )

分かりにくくてすいません💧
書きながら分からなくなって考えが纏まらないんです💧

さっき書いたのは
その人との関係のつもりです





私が急いだら仕事が雑になって
ガチャガチャ音立てたから
私が怒ってるんじゃないのか?
という理由で聞いてこられました


それはもう一日中聞いてくるので
口で「怒っとん?」て聞く程だから
私が何を考えてるのか気になるんだな
と思いました


何を疑うかというと
やっぱり、私が気に食わず
だれかに陰口叩いてると
疑われてる気がしたんです

いつも、私が他の人と話してる時も
一人落ち着かない様子に
私が見えてしまってるだけなのかも
しれないですが、
一日中、私が怒ってるかどうか
とか聞いてきたりされると
訳分からなくなります
好きなだけ物言う人としてしか
見てなかったのに

だんだん私も
「むこうは私を、怒ってると決めつけて
その上もっと怒らせようとしたいのか、煽りたいのか」とか考え出すと
感情的になって陰口を言う事になって
「やっぱりな」と思われる事を
想像してしまいます

  • << 18 その人の言動が気になってイライラするならいっそのこと「正直言って苦手です」って言ってやりましょう。 そしたら休憩中にウロウロしたり、直接聞いてきたりしないんじゃない❓

No.17 10/09/06 17:38
匿名17 ( 20代 ♀ )

>> 16 番号振ってる割には纏まってないし文章めちゃくちゃですよ💦

その人は貴女だけにそんな態度なんですか❓誰に対してもそんな感じなんですか❓
そして貴女はその人の事が好きなの❓

そんな人、気にしなきゃいいじゃん💧

日常会話も支離滅裂なの⁉なんかそっちが心配になっちゃいましたよ💦

  • << 19 でもしつこい💧 皆辞めてって人が減る一方で 顔合わす日は多くなるし その、支離滅裂な事言う私は どうしたらいいんですかねぇ

No.18 10/09/06 17:45
匿名17 ( 20代 ♀ )

>> 16 分かりにくくてすいません💧 書きながら分からなくなって考えが纏まらないんです💧 さっき書いたのは その人との関係のつもりです 1 … その人の言動が気になってイライラするならいっそのこと「正直言って苦手です」って言ってやりましょう。

そしたら休憩中にウロウロしたり、直接聞いてきたりしないんじゃない❓

No.19 10/09/06 18:26
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 17 番号振ってる割には纏まってないし文章めちゃくちゃですよ💦 その人は貴女だけにそんな態度なんですか❓誰に対してもそんな感じなんですか❓ そし… でもしつこい💧
皆辞めてって人が減る一方で
顔合わす日は多くなるし

その、支離滅裂な事言う私は
どうしたらいいんですかねぇ

  • << 21 適当にあしらう。 相手がどう思ってる(疑われてる❓とか)か、いちいち気にしたってどうしようもないじゃん。 まるでその人と同じじゃない⁉ 因みに ・怒っとん? ・今ワザとやったやろ ・ざまあみろって言わんかい ・何でこんなことも分からんのん と言われた時、なんと答えたんですか❓

No.20 10/09/06 19:00
匿名20 ( ♀ )

本当に何が言いたいのか皆に何を求めているのか全く分かりません。

仕事の要領悪いのも分かる気がする…

怒っているのか聞かれるのは、それなりに、あなたがその人に対して少なからずそういう態度が自然と出ているのではないでしょうか。

No.21 10/09/06 19:12
匿名17 ( 20代 ♀ )

>> 19 でもしつこい💧 皆辞めてって人が減る一方で 顔合わす日は多くなるし その、支離滅裂な事言う私は どうしたらいいんですかねぇ 適当にあしらう。

相手がどう思ってる(疑われてる❓とか)か、いちいち気にしたってどうしようもないじゃん。
まるでその人と同じじゃない⁉

因みに
・怒っとん?
・今ワザとやったやろ
・ざまあみろって言わんかい
・何でこんなことも分からんのん

と言われた時、なんと答えたんですか❓

No.22 10/09/06 19:22
名無し0 ( 10代 ♀ )

私が怒ってると言わせたいんですか
て言っちゃいました……
やっぱり私も態度に出るんですね


要領のは分かるんですが
なんで要領悪いかが分からない
だから直らない

もうこうやっていくしか
ないんですよね

No.23 10/09/06 19:30
名無し0 ( 10代 ♀ )

似てるからこうなるんですよね

普通に考えて分かる事が
私には分からないんですね

No.24 10/09/06 22:10
匿名24 ( 30代 ♀ )

主さん…文章は人に伝えるためのものですよ✋
頭に浮かんだことをぽろぽろ書いても、読む側は理解できません

もしかしたら、日頃から主さんそうなんじゃないかな
仕事できないのもなんとなくわかる気がしてしまいました(ごめんね)

その人のことどうでもいい対象なら、適当に「怒ってないですよ~」てあしらっとけばいいじゃないですか?
意識してるのは主さんなんじゃない?

  • << 27 適当には返してました それでもまだ気に食わない様子 はっきり態度に表されないと 安心出来ないみたいで、 どうも疑われ続けるみたい (他に上手く行って無い人もそんな感じ) 私のバカさ加減に折れたのか 最近は表面的に上手く行ってました 私に腹が立っても腹立つ時はそのまま返してきます 昨日は私の拍子抜けする一言で お互い変に気を遣ったから ……本当は仕事の事だけ考えれば良いけど出来ないんでしょうかね私は でもその日の私は この人が一番上手くやって行ける人が明日ぱったり辞めるのを聞いて(私しか知りません) これからこの人と二人きりで 仕事する事が多くなるから 私が残って やりやすい人がいなくなって 気分悪くてうるさく言われるとしたら 私は黙ってられるんだろうか と考えてました 今からでも何とかしないといけないと思うほど、不満が出てくるんです でも私が悪いのはわかってるんですが どうもその日は嫌になるばっかりでした 辞めるのを聞いたその日は 意識しすぎてああいう事を言いました

No.25 10/09/06 22:30
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 24 主です✋
何となくこうなる事は分かってはいたんですが(24さんの言うように私は人に伝えるのが下手ですから)

それに人の言う事聞けてないんです、多分。いや、聞く気が無いんですね

聞いているつもりでも態度や言動に反論?している所が出るんだと思う

だからこんな事でこじれるんです
大体の人はその人と上手くやれるのに、私だけが極端に上手くやれないんだからやっぱり問題があるのは私で
やっぱり話が聞けないから駄目なんです

それでいちいちどうしたらいいか分からないとしか言えないんです
上手く伝えられないのに感情的になったら余計に修復出来ないですよね




上手く行かないのは分かってましたが
どうにも出来ない気がする、分かったつもりで分かってない、タチが悪いんだと思います

No.26 10/09/06 22:43
名無し26 ( 20代 ♀ )

>> 25 どなたかも仰っていましたが、たぶん主さんが意識しすぎているだけな気もします。

ちょい被害妄想かな、と。

  • << 29 そうですよね、被害妄想なんですかね 「私はこの人と会うことが多くなる上 あの人が辞めていったらどうなるのか」 とその日はややこしくなる事しか 想像出来ませんでした 皆さんのいうように意識しすぎなんですね、その時々の状況に柔軟に対応出来ないんですよね私は 被害妄想的に色々考えて行くと 不安や不満どころか自分が嫌になって 余計に分からなくなりました

No.27 10/09/06 23:00
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 24 主さん…文章は人に伝えるためのものですよ✋ 頭に浮かんだことをぽろぽろ書いても、読む側は理解できません もしかしたら、日頃から主さんそうな… 適当には返してました
それでもまだ気に食わない様子
はっきり態度に表されないと
安心出来ないみたいで、
どうも疑われ続けるみたい
(他に上手く行って無い人もそんな感じ)

私のバカさ加減に折れたのか
最近は表面的に上手く行ってました
私に腹が立っても腹立つ時はそのまま返してきます

昨日は私の拍子抜けする一言で
お互い変に気を遣ったから
……本当は仕事の事だけ考えれば良いけど出来ないんでしょうかね私は

でもその日の私は
この人が一番上手くやって行ける人が明日ぱったり辞めるのを聞いて(私しか知りません)

これからこの人と二人きりで
仕事する事が多くなるから
私が残って
やりやすい人がいなくなって
気分悪くてうるさく言われるとしたら
私は黙ってられるんだろうか
と考えてました

今からでも何とかしないといけないと思うほど、不満が出てくるんです
でも私が悪いのはわかってるんですが
どうもその日は嫌になるばっかりでした

辞めるのを聞いたその日は
意識しすぎてああいう事を言いました

No.28 10/09/06 23:09
匿名28 

確かに人とコミュニケーション取れないようですね。

どんな悩みが分からないし、状況もはっきり分かりません。 職場が合わないか要領覚えて口出しされないようにするか。
その人と雑談して仲良くなれませんか?

  • << 30 ある人が辞めてくのを聞いて 一人あたふたしてたんです 辞めていく人は この人と仲良くやってて 私は、この人とほぼ毎日 仕事一緒になるから たぶんこの人は嫌で嫌で仕方無いんだろうけど私にはどうにもできない 雑談は出来るのか分からないです 他の人の話で言うと 人の話聞かない所あるみたいなので 合わせるのが一番という所です 私、ちょっとオカシいんですかね

No.29 10/09/06 23:13
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 26 どなたかも仰っていましたが、たぶん主さんが意識しすぎているだけな気もします。 ちょい被害妄想かな、と。 そうですよね、被害妄想なんですかね

「私はこの人と会うことが多くなる上
あの人が辞めていったらどうなるのか」
とその日はややこしくなる事しか
想像出来ませんでした

皆さんのいうように意識しすぎなんですね、その時々の状況に柔軟に対応出来ないんですよね私は

被害妄想的に色々考えて行くと
不安や不満どころか自分が嫌になって
余計に分からなくなりました

No.30 10/09/06 23:23
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 28 確かに人とコミュニケーション取れないようですね。 どんな悩みが分からないし、状況もはっきり分かりません。 職場が合わないか要領覚えて口出し… ある人が辞めてくのを聞いて
一人あたふたしてたんです

辞めていく人は
この人と仲良くやってて
私は、この人とほぼ毎日
仕事一緒になるから

たぶんこの人は嫌で嫌で仕方無いんだろうけど私にはどうにもできない




雑談は出来るのか分からないです

他の人の話で言うと
人の話聞かない所あるみたいなので
合わせるのが一番という所です




私、ちょっとオカシいんですかね

No.31 10/09/06 23:32
名無し0 ( 10代 ♀ )

その人の事より
自分が何かおかしい気がしてきました

ただ上手く行く行かないじゃなくて
私、根本的に変なんですね

皆さんレスありがとうございました
もうすこししたら、そろそろ閉めます

もう頭が堅すぎるのか仕事中
嫌な想像しか出来なかったので
バカで頭堅いとか
救いようがなさすぎますよね

適当な態度が
気に食わないみたいだから
もう少し見直してみます

あからさまに気を遣うと
しゃくにさわるみたいなので
ほどほどにやります

うまくいかなかったら
仕方ないということで
私の今までの結果と思う事にします

No.32 10/09/06 23:37
匿名24 ( 30代 ♀ )

まず、疑われるという意味がわかりません

「怒ってるんじゃないか」と疑われるということ?…にしても、疑われるという表現はこの場合合いません

主さんの文章は、主語、述語や過去、現在…飛びすぎで理解しづらい😓

その仕事はアルバイト?そんなにその人がいやならやめちゃえば⁉
グチグチ言ってても仕方ないし、そこまで悩む意味もわかりません

普段から主さんは話が飛んだりコミュニケーション苦手なんですか?
文章からしてかなり支離滅裂だから心配になります。
自分でも変かな~と思うようなら病院行くのもいいと思いますよ

No.33 10/09/06 23:48
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 32 はい。昔から伝える事が
纏まらない所あります

たしかに疑われてるという表現は合いませんよね

気になるんだから同じだというのもよく分かります

解決に繋がらないから
グチグチ言うのはやめます
私の被害妄想かも知れませんし

言っても仕方の無い事でした

やっぱり意味の無い事しか
言えないんですよね

とにかくそれなりにやってみます

No.34 10/09/06 23:59
名無し13 ( 20代 ♀ )

全然関係ないっていうか余計なお世話なんだけど、主さんはもう少し「相手に分かりやすく伝える」勉強をした方がいいです😥これから先、こんな話し方・書き方じゃ仕事になりませんよ💦私には結局「バイト先に嫌な人がいる」って事しか分かりませんでした💧

本を読んだり、日記を書いてみるといいです。

No.35 10/09/07 00:06
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 34 全然大きなお世話じゃ無いです
そう思います

仕事にならないのも
何となくは分かってますが

私が考えが纏まらないまま
昔から変わって無いから
駄目なんですよね

自分でも分かりにくい事言ってるな
とは思うんですが
どう言ったらいいか分かって無いと
意味が無いですよね

No.36 10/09/07 00:07
匿名36 

このスレかなり面白いです

主様の文章の内容が全く解りませんでした 前に統合失調症の方のスレでかなりわかりずらい文章の方がいたのですが何か共通するものを感じました
横レス失礼しました

No.37 10/09/07 00:12
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 36 ありがとうございます

もしかしたらそのスレの人と私も
同じなのかもしれないですね

No.38 10/09/07 00:15
名無し15 ( ♀ )

何となく分かって来ました。
主さんもその人も、根は悪くないのに不器用というか、コミュニケーション不足も手伝って、
今の状況が凄く嫌なのに、修復するより意地の張り合いで、余計こじれてる感じに見えます。

相手の反応とか気にして探り合ってる辺りは、似た部分かもですが、その人が聞き耳立ててまで気にするのは、実際は気が小さいのだろうし、主さんとトコトンやり合ってやる!なんてそこまで思ってないと思います。

このままだと悪化する一方だし、職場には仕事しに来てる訳だから、その人と話をしてる時間より、当然お互い仕事をしてる時間の方が長いし、主さんも辞める気がないのなら、気持ち切り替えて、今までより仕事をこなせる様に頑張ってみたらどうかなぁ? 主さんも相手の動向ばかり気になって仕事に集中出来てないって事ないですか?それでは本末転倒だし、主さんが頑張って変化していけば 向こうの見方変わって来ると思う。主さん落ち着いてる時の文章は良く分かるので、仕事も一度組み立て方を飲み込んでしまえば出来てゆく気がするし、 努力次第では息の合ったコンビネーション可能だと思います。

No.39 10/09/07 00:35
名無し0 ( 10代 ♀ )

>> 38 私のこの分かりづらい文章を何とか解読して下さってありがとうございます

落ち着いてる時は分かりやすく書けてたんですかね💧

やりあう気は確かに無いんです
何でそこまでムキになってるのか分からないって所はあったので
分からないままなら良いんですが
聞きながら挑発されると
私も意地張るんですね

ですがお互い上手くやれてる時に
不満が出そうになると
上手くやってる自分が嘘臭く思えて

でも向こうは(私も?)極端な人だから
私が半端な気持ちでいると
ややこしくなるから
考えないようにしようとしてはいます

それはやっぱり私が
意地張ってる事に繋がるんですよね

とにかくいちいち
気にかけない事にします

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧