旦那の子供に対する態度

レス11 HIT数 4516 あ+ あ-


2010/08/12 11:38(更新日時)

はじめまして。こちらで相談させて頂いて良いものか分かりませんがお付き合いくださいm(__)m
旦那と子供二人(小1と1歳なりたて)と私の四人家族です。最近旦那の子供に対する態度にムカついて情けなくて悩んでいます😥
上の娘が卵アレルギーで食べられないのですが、わざとらしく毎日卵焼きを作らせたり目玉焼きを作らせたりして娘に自慢するかのように、あ~上手い!と言いながら食べます💦
娘は自分が食べられないのをもう分かるのでなんだか悲しそうな顔をして見ます😭
あと、下の子が泣いてもすぐお前があやせ俺は知るかです。抱っこだって何回言ってもしてくれないし、3ヶ月まではお風呂手伝ってくれてたのに最近は本当に何も強力してくれません⤵
父親としての自覚がなさすぎで悲しくなります😥変わって欲しいのですがまず私は何をしたら良いのか分からなくて💦
良ければ色々な意見をお聞きしたいです!

No.1392109 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

こんにちは😃卵料理は(パパがおいしそうに食べてる😲本当は本当はおいしいのかも?たべてみようかな☺)と子供さんに思わせたいとか?抱っこ嫌がるのは、久々の赤ちゃんだから上の子みたいに体がしっかりしてない分抱きにくくて不安だったりして?お風呂も首を座ってからの方が洗ってて動きだして落としたらどうしようとかはないですか?うちの旦那は子供に対して時折愛情表現が下手で、育児の仕方に自信がないのを覚られまいとして、ぶっきらぼうに『お前がやれ😤』て言うときがあります😁…うちの旦那も似たような行動とることあったので…。的外れだったらごめんなさい🙇三人子供いますが、 うちの旦那が子供とのコミュニケーションに自信を持てるのは、2~3才からです。赤ちゃんの頃は三人目でもやっぱりおろおろすることが多かったです😂

  • << 5 お礼/ レスありがとうございます😉 うちの場合上の子と下で少し年が離れたせいもあるのか、産まれてからしばらくは怖いおっかないが口癖だったのでおっしゃられることも当たっているかと思います💦 上の娘についてはアレルギーなので卵はどうあがこうと食べられません⤵そんなことを知っている旦那の行動に私としては余計腹がたってしまって😥 34のいい年した大人なんですが😂

No.2

ごめんなさい💧


変なオヤジ



スレ見て一言、そう思いました。

貴方が出来るのであれば、金輪際、卵を買って来ないようにしては如何でしょうか?


お父さんには、ちゃんと働いてくれるなら、もう育児は期待せず、小1の娘さんにちょっとだけ助けて貰ったらどうでしょう?

あまり頼りすぎるのもダメですが。

  • << 6 お礼/ レスありがとうございます😉 変なオヤジですよね本当に⤵⤵ 結婚当初はこれでも思いやりがあって人一倍優しかったしで私の方がぞっこんだったはずが何故に…という感じです。 卵に関しては主人が大好きなので買ってきていましたが、もうしばらく買うのを辞めてみようと思います✋ 買わなきゃないで自分で買ってきそうですが💦卵は料理してやりません😂

No.3

そんな旦那の為に玉子焼き、目玉焼き作らないで良いと思います⤵娘さんが可哀想です😥後は、旦那を甘やかさず期待しないのが一番です😥子守り期待すると手伝ってくれないとイライラします。うちの旦那も子守り手伝ってくれないから、昔喧嘩になってました。自分がイライラするだけだから、期待するのを止めたらそんなに気にならなくなりました。ただその分旦那の世話や家事など多少手抜きさせてもらってます😁文句言ったら、何も手伝わ無い癖に文句言うな‼と旦那に怒ります(笑)

  • << 7 お礼/ レスありがとうございます😉 育児は期待するとイライラする…よく分かります💦💦手抜きするところは手抜きするのもストレス溜めないこつですね😃 勉強になりましたm(__)m 今まで何かにつけて完璧にこなさねばと今まで来たので少しご意見伺って楽になりました✌

No.4

あ、ご免なさい🙇卵はアレルギーは見落としでした🙇すみません🙇🙇卵アレルギーにその対応は…ないです😢私なら『意地悪すんな!同じこと、あんたにしてやろうか😣』と私が子供の代わりに逆襲します😁勘違いしてて…本当にすみません🙇

No.5

>> 1 こんにちは😃卵料理は(パパがおいしそうに食べてる😲本当は本当はおいしいのかも?たべてみようかな☺)と子供さんに思わせたいとか?抱っこ嫌がるの… お礼/
レスありがとうございます😉
うちの場合上の子と下で少し年が離れたせいもあるのか、産まれてからしばらくは怖いおっかないが口癖だったのでおっしゃられることも当たっているかと思います💦
上の娘についてはアレルギーなので卵はどうあがこうと食べられません⤵そんなことを知っている旦那の行動に私としては余計腹がたってしまって😥
34のいい年した大人なんですが😂

No.6

>> 2 ごめんなさい💧 変なオヤジ スレ見て一言、そう思いました。 貴方が出来るのであれば、金輪際、卵を買って来ないようにしては如何でし… お礼/
レスありがとうございます😉
変なオヤジですよね本当に⤵⤵
結婚当初はこれでも思いやりがあって人一倍優しかったしで私の方がぞっこんだったはずが何故に…という感じです。

卵に関しては主人が大好きなので買ってきていましたが、もうしばらく買うのを辞めてみようと思います✋
買わなきゃないで自分で買ってきそうですが💦卵は料理してやりません😂

No.7

>> 3 そんな旦那の為に玉子焼き、目玉焼き作らないで良いと思います⤵娘さんが可哀想です😥後は、旦那を甘やかさず期待しないのが一番です😥子守り期待する… お礼/
レスありがとうございます😉
育児は期待するとイライラする…よく分かります💦💦手抜きするところは手抜きするのもストレス溜めないこつですね😃
勉強になりましたm(__)m
今まで何かにつけて完璧にこなさねばと今まで来たので少しご意見伺って楽になりました✌

No.8

うちは主人がエビアレルギーで食べれません。本人は食べたいらしいので、食事にエビは使いません。みんなで我慢します!しかし姑はエビフライ大好きで良く出します。凄いムカつくらしいです。

主人の仕事で居ないとき エビ料理しますよ。周りも気を使わなきゃ可愛そうですよね

No.9

それは上の娘さん、可哀想ですね😢
ウチも卵アレありましたが、火を通せば食べれるまでになりました。
食べたいのに食べられない本人の前で日常的に食べられちゃぁ、辛いと思います(>_<)
「いつか食べられる様になるといいね」
って言ってあげる他無いですよね💧
旦那さん、もう少し気を遣ってあげたらいいのに😢

育児の協力は、諦めてた方がママの気が楽だと思います😣
たまに何かやってくれた時に、思いっきり感謝を表現してみたりすれば……改善しませんかね😅💦
「パパがやってくれて本当に助かったわ✨やっぱり頼りになるね💕ありがとう💕」
とか…✋

No.10

なぜ お子さんがアレルギーなのに、卵を食卓に出すのか不思議です。
以前の知り合いにもいました。
お子さんは卵と小麦粉のアレルギーがあるけど、旦那さんがパンが大好きで毎朝パン。
上の子だけアレルギー用パンにして、他の三人は普通のパンを食べるそうです。
一人だけ食べれない状態を見せつけるのって、ある意味 虐待じゃない?くらいに思いました。
ちなみに お母様、上のお子さんの前でパンや食べれないお菓子を食べていた子のことを、裏でボロクソいっていました。
自分はパン屋にその子を連れて行って、目の前で食べるのに…
主さんの旦那さんと、あの家族がかぶります。

すみません アドバイスになっていませんが、旦那さんがしていることは「ある意味で虐待」って伝えたかっただけです。
ちゃんと話し合って下さい。
旦那さんが食べたいなら、お子さんのいない時や寝ている時に食べさせればいい話なのですから。

No.11

旦那さんは夫じゃなく長男になりたいということでしょう

強い人には言えなくても、弱い人をいじめて遊びたいという人なのだと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧