注目の話題
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

あれ? 結婚相手いない

レス116 HIT数 10604 あ+ あ-

結婚したい( 30代 ♂ )
11/03/10 22:37(更新日時)

よくよく考えてみると、結婚したくても女性の選びようがないと思います。

例えば、
50%は、容姿やスタイルに問題あり。
25%は、遊び人で男歴が気持ち悪い。
20%は、家庭的な技量がゼロ又は頭が悪い。
30%は、性格が悪いかひねくれている。


主要な問題点だけを考えても、すでに100%を超過します。


たとえ、仮にガマン可能な女性が見つかったとしても、相思相愛になる確率は低いわけですし、いまや、結婚などしようがないと思うのですが、いかがでしょうか?

タグ

No.1385338 10/08/02 09:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 11/02/28 10:34
結婚したい0 ( 30代 ♂ )

>> 100 おっしゃる通り、スレを立てたときは、相手探しに困っているふうを装った形になっているからわかりにくいですよね。


で、事業をやっていると売上や支払いの恐怖感が凄まじいですね。

サラリーマン何十人分の年収くらいの額が、毎月間違いなく支払われないとならないわけですから、どこにミスが潜んでいるかヒヤヒヤ続きです。

だから、パートナーなど持てません。パートナーの代用品しかムリなのかもしれません。

スタッフたちは、女性を含めてよくやってくれますが、性格の裏側が見えてしまいます。


『当たり前のことに対する感謝がない』と言われれば当たっているかもしれません。

しかし、ビジネスはいかに順調でも、緊張の連続ですから、いちいち後ろを振り向いている余裕もないのです。


うまく言えませんが、女性にはウンザリしています。プライベートに女性は不必要とさえ、感じるほどです。

女性は感情の生き物ですから、細やかな心のメンテを必要とします。

ちょうど皆さんが、短文を読んだだけで『おまえはダメだ』というのと同じです。

相手を思いやるには、相手と同じ労苦を味わった上でないと難しいでしょう。

簡単に言えば、女にまで手が回らないか、ロクな女がいないかのどちらかなのです。

  • << 107 女性は感情の生き物ですか?寧ろ理論派が多いような気がしますが、感情の生き物というと、亭主関白に強い憧れをいだき上から目線で話す男性が多い気がしますが。 あと、こんなことを書くのは失礼かもしれませんが、男性の考えはまだまだ古風だなと染々思う、女性は世界共通な考えで新鮮味を感じますね、自分はその真ん中辺りにいるから、どっちが正しいのかいつも迷います。

No.102 11/02/28 10:50
結婚したい0 ( 30代 ♂ )

>> 100 主さんも初めは結婚相手を探しておられたのですよね?主さんは経営者という立場からなかなか理想に叶った相手と巡り合えなかったのでしょうか。 他社… 『当たり前のことに対する感謝』というのが、どうもひっかかるのですが、それは、健康であり、順調であり、家族に恵まれている等を指すのですか?


だとしたら、周囲に対して感謝の気持ちを持って接しているつもりなのですが…。

例えば、もし体にハンディを抱えている人と比べて、おまえは感謝が足りないと言われれば当たっているかもしれません。

しかし、その感謝の気持ちをパートナーの問題に当てはめて考えると、つまらない女性でも、感謝しなさいということになります。

つまり、妥協が足りないと。

繰り返しになりますが、妥協とか、横柄とか、感謝不足とか、一般的な常識を問うているのではなく、『最近の女は質が落ちましたね』と嘆いているだけです。

人は誰しも、妥協が必要ならするし、感謝が足りなければ反省するし、横柄なら修正しながら生きています。

感謝不足=妥協不足

そういう問題を問いかけてはいないつもりなんです。

No.103 11/02/28 10:54
匿名103 

知り合い評論家が日本世界で一番独身が暮らしやすい国だそうです 他国24時間店があいてる弁当食べ物セットアダルト量の多さ携帯ネット復旧さ😻だから普通に仕事して誰にも迷惑かからないならいいと思います私もそうです😉

No.104 11/02/28 12:15
結婚したい0 ( 30代 ♂ )

>> 103 不自由は全然、感じないですよね。

そうなってくると、あとは、家庭を持つことや子供を持つことなどに、こだわりがあるかないかくらいの問題ですね。


もし、それらにこだわらないなら、独身路線でOKということになります。

ヘタに妥協などして、結婚を焦る人の気持ちが理解できないのです(人それぞれ勝手だとは思います)。


ただ、自分だけが、やたらと高望みしすぎていて、社会人として失格だと言われると、そんな気もしてきます。

妥協して、きちんと家庭を築き上げ、子供も育ててこそ一人前、皆さんはそうおっしゃりたいのだと思うんです。

平凡なことに対して、感謝できないでいるから、それができないのだ、とも言われています。


結婚にもともと関心が薄いこともあって、自分の考え方を修正すべきか迷います。

No.105 11/02/28 15:06
専業主婦48 ( 30代 ♀ )

主さん、仕事モードの私の父と話している様です(笑)
経営者特有の思考なのかな…。ただ父と違うのは、父は先見の目や数字(収支)を見る力はありますが「私は何もできないから、英語のできる人、パソコンのできる人、交渉の上手な人…たくさんの人に助けてもらって仕事してる」といつも言っています。

経営者として…経営理念をしっかり持ち、夢や理想を掲げてそれに向かって妥協をしないこと。←これは大切だと思います。これがないと向上も発展もありませんよね。

でも結婚相手や我が子、従業員はどうでしょう…。←『人間』は理想通りに動かせない。それぞれ意思があるから…。でも理想に近づく様にうまく誘導することはできるかもしれません。

人は1人では生きていけません…ご飯を食べるにも、作物を作る人が汗水たらし、店で米を売る人、水道からは綺麗な水が出る(浄水場で働いている人)、ご飯を研いで炊き食卓に並べる人などなど…間接的にも直接的にもたくさんの人と影響しあって生きていると思います。

感謝=妥協 は少しニュアンスが違う様な気がします…。

続かせてください🙇

No.106 11/02/28 15:32
専業主婦48 ( 30代 ♀ )

続きます🙇

私の母は父より七つ下ですが、父をよく支えています。
毎日、仕事がらみの電話がひっきりなしに鳴り、来訪者も本部へ取り次ぎ…父をよく助けています。
休みもあったものじゃありません…。
純粋無垢なお嬢さんだったそうです。母になぜ父と結婚したのか?を尋ねると「優しい人だったから」と母。「え…?それだけ?」「それだけ😊」とニッコリ返されました💦母が結婚した時はここまで事業が大きくなかったのですが。

結婚ってそういったごくごくシンプルなものなのかもしれません。
労苦を共にしてこそ相手を思いやれる…同感です。
苦労があるから楽しいことを心から楽しいと感じられるし、達成感も満たされると思います。

経営者って孤独じゃないですか…?
味方半分、敵半分…。
そんな時に一緒に支え合える人がいれば心強いと思いますが…。

妥協ではなく、育ち合っていけるパートナーはまだたくさんいると思いますよ。

若輩者が長々と失礼しました🙇💦

  • << 108 お母さまは、立派です。日常、大変でしょう。推察できます。 つまり、お母さまのような『心の支え、仕事の支え』になってくれる女性がいたほうが、よいですよというアドバイスですね。経営者は孤独なものだから。 おっしゃる通りです。 そういう話です。 ですが、そういう女性は、いなくなっちゃって泣きたくなります。 だから、妥協すればというのも一つの解決策ですが、その気には毛頭ありません。イヤなのです。 だったら、もっと周囲に感謝して、現状に耐えよ。十分感謝しているつもりです。耐えております。 そのうえで不自由はないわけですから、文句もないのですが、つい嘆きたくなったのです。 叩き上げの段階から、苦労を共にできたご両親はスムーズでしたね。 事業がある程度に達した段階になると、別物の人種しかみつからなくなるのには、きっと理由があるのでしょう。 事業が軌道に乗ればラクになると思っていた自分がバカでした。 まあ、このまま行きます。

No.107 11/02/28 16:26
匿名 ( 2Kpbl )

>> 101 おっしゃる通り、スレを立てたときは、相手探しに困っているふうを装った形になっているからわかりにくいですよね。 で、事業をやっていると売上… 女性は感情の生き物ですか?寧ろ理論派が多いような気がしますが、感情の生き物というと、亭主関白に強い憧れをいだき上から目線で話す男性が多い気がしますが。

あと、こんなことを書くのは失礼かもしれませんが、男性の考えはまだまだ古風だなと染々思う、女性は世界共通な考えで新鮮味を感じますね、自分はその真ん中辺りにいるから、どっちが正しいのかいつも迷います。

  • << 109 理論派女性もいますね。 人間性の問題だから、どちらもいいのでは?

No.108 11/02/28 16:33
結婚したい0 ( 30代 ♂ )

>> 106 続きます🙇 私の母は父より七つ下ですが、父をよく支えています。 毎日、仕事がらみの電話がひっきりなしに鳴り、来訪者も本部へ取り次ぎ…父をよ… お母さまは、立派です。日常、大変でしょう。推察できます。

つまり、お母さまのような『心の支え、仕事の支え』になってくれる女性がいたほうが、よいですよというアドバイスですね。経営者は孤独なものだから。


おっしゃる通りです。
そういう話です。


ですが、そういう女性は、いなくなっちゃって泣きたくなります。


だから、妥協すればというのも一つの解決策ですが、その気には毛頭ありません。イヤなのです。

だったら、もっと周囲に感謝して、現状に耐えよ。十分感謝しているつもりです。耐えております。


そのうえで不自由はないわけですから、文句もないのですが、つい嘆きたくなったのです。


叩き上げの段階から、苦労を共にできたご両親はスムーズでしたね。


事業がある程度に達した段階になると、別物の人種しかみつからなくなるのには、きっと理由があるのでしょう。

事業が軌道に乗ればラクになると思っていた自分がバカでした。


まあ、このまま行きます。

No.109 11/02/28 16:53
結婚したい0 ( 30代 ♂ )

>> 107 女性は感情の生き物ですか?寧ろ理論派が多いような気がしますが、感情の生き物というと、亭主関白に強い憧れをいだき上から目線で話す男性が多い気が… 理論派女性もいますね。
人間性の問題だから、どちらもいいのでは?

No.110 11/02/28 18:54
匿名 ( 2Kpbl )

>> 109 主さん、上手く理解できないみたいだね。
時代錯誤の考えだから結婚出来ないということなんですがね。まあ理解できないならもういいや、サヨナラ。

No.111 11/02/28 20:17
結婚したい0 ( 30代 ♂ )

>> 110 そんな感情的にならずとも…。

No.112 11/03/01 03:16
新婚さん69 

主さんは疲れてるのかな?文面がぶれすぎて支離滅裂になってますよ? 人にはそれぞれcapacityがあるのだから結婚したくなければしなくても良いと思います。
逆に何故そこまで悩むのかわからない。
良いじゃないですか、今は独身主義だけどいつかするかもしれないね~っで😄

No.113 11/03/01 13:36
新婚さん113 ( 20代 ♀ )

スレ本文に出てきたたとえについてつっこませてください。他の方もつっこんでいらっしゃいますが、それに対してのお答えがいまだになく、わたしも気になってしまったので。

各パーセンテージの出し方についてですが、根拠がない為、全く説得力がありません。
それに、全ての問題点が各々かぶらないことを前提で書かれていますが(100%を超過するとあるので)、そんなことはありえませんよね。

察するに、自分の主張をみなさんに分かりやすく伝えたいと思って数値を出したのでしょうが、
数値を出すなら、根拠となるものを出すか説得力のある説明をするべきでしょう。

感情的でない論理的なやり取りをしたいのなら、そこから始めないといけないと思います。

No.114 11/03/02 13:13
専業主婦48 ( 30代 ♀ )

あ~☝よくわかりました💦💦💦主さんの言いたいことが。

つまり…
ヘタな結婚はできない。

そういうことでしょうか。
立場的に…。

お金目当ての女性や苦労を共にする気がさらさらない女性しかほとんどいないという嘆きですね…。

よくわかります。
ヘタな結婚をして、事業が傾いたりしたら大変ですし、主さんが苦労して積み上げて来たものを壊したり、自己中心的な財布の紐がゆるすぎる相手では困りますよね…。

私の兄弟も、ヘタな結婚はできないと悩んでます。


主さん、スレ本文もその様に書けばよかったのに~~~…余計な批判はされずにすんだかもしれませんよ。

それとも…敢えてあの様な数字を表示して注目してもらい、たくさんの意見を聞きたかったのでしょうか…。

相思相愛って奇跡ですよね…。

価値観が合って、お互いに相手に甘えすぎず、思いやりを言葉や行動で表せる人じゃないと私も無理でした。

男性は分かりませんが、独身女性は年齢が上がるに連れて、純粋さが失われ損得感情や悪知恵が働きやすいことは確かかもしれません…。

No.115 11/03/05 09:06
日向 ( ♀ 5iDvl )

私もそう思います。
結局根拠は説明出来ないのは主さんも感情論だからなんでしょうか?
だとしたら女性に失礼な事ばかり一方的に言ってたのは全て思いこみ?(*^_^*)
レスにもきちんと答えていらっしゃいますが文章は長いけどレスからずれた答えだったり言ってる事に一貫性がなかったですし・・

No.116 11/03/10 22:37
通行人116 

うわー…。頭悪そう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧