注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って
捨てることがやめられない。

10代の結婚

レス15 HIT数 4345 あ+ あ-

♂ママ( 10代 ♀ )
07/08/31 18:19(更新日時)

私は16でデキ婚したのですが、10代で結婚するのってうまくいかなかったり、悪いことなんですか?違うスレのレスでそんなふうに取れる言われ方をしたので皆さんの意見を聞きたいです。

No.137934 07/08/29 21:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/29 21:20
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

私の友達も16でできこんだけど 超幸せそうだよ❤家もたてたし😊今25だけど 20越えて結婚したほうがうちらのまわりでは離婚がおおい(笑)

No.2 07/08/29 21:36
♂♀ママ2 ( 20代 ♀ )

私は17ででき婚だけど充分しあわせですよ😊うちの旦那も同じ歳で父親になって若かった分友達と遊びたいとか育児に非協力的でぶつかり合う事たくさんあったけど、そんなこんなんでもお互い子供逹と一緒に家族としても親としても成長していってます😊10代だからうまくいかないとかはないと思いますよ本人逹次第だから😊

No.3 07/08/29 21:49
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

レスありがとうございます😃
いっぺんにレススミマセン💦
そうですよね?お互いが幸せだし、年とか関係ないですよね?
なんか若いからってバカにする人が多くて嫌になります😢

No.4 07/08/29 22:06
♂♀ママ4 

私も10代最後で結婚しましたが、やりたい事したが為に苦労がありましたね😥あとは、私は学校を中退してしまったので、卒業して、免許取得していたら、もう少し自信ついた自分がいたかも…😥とおもいます。子供二人授かれたのが宝ですね。

No.5 07/08/29 22:13
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 4 レスありがとうございます😃
私も高校中退です⤵
子供がもう少し大きくなったら私も大検でも受けようかなぁ?と思ってます😊


年の事でホントに中傷が多くて悲しいです😢家事も育児がんばってるのに、子供が子供生んだとかバカにされて悔しいです…

  • << 13 年を重ねるにつれて、周りからも、言われなくなると思いますよ😃10代の結婚に、デメリットもありますが、メリットもあります。子育て頑張ってくださいね😃

No.6 07/08/29 22:21
♂♀ママ4 

>> 5 確かに、親の同意がないと結婚できない年齢だったし、貯金もなく、いきなり育児からスタートした結婚生活だったので、親に甘えた部分が多かったけれど、これから、子供大事に育てて、親として成長していければいいと思います😃

No.7 07/08/29 22:32
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

>> 6 4ママさんありがとうございます🙇
少し元気になりました💪
でも、じゃあ結婚の適齢期っていつなんですかね?

  • << 9 人それぞれだと思いますが、あまりに早すぎてしまう(中学生とか)と、親になった自分の考えでは、子供には反対してしまうかもしれませんね😥今が幸せなら、周りが何て言われても気にせず、楽しく過ごしていければいいと思いますよ😃

No.8 07/08/29 22:41
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

>> 7 私は20代最後に結婚しました😁
10代での結婚ってとても勇気いったでしょうね😔まして出来婚ならなおさら💦
でも、ちゃんと子育てしてる若いママさんを見かけると何だか嬉しくなるし、励みにもなります⤴
10代でも20代でも結婚や子育てに違いはないと思います😊
自信を持って幸せな家庭を築いて行ってください‼

No.9 07/08/29 22:45
♂♀ママ4 

>> 7 4ママさんありがとうございます🙇 少し元気になりました💪 でも、じゃあ結婚の適齢期っていつなんですかね? 人それぞれだと思いますが、あまりに早すぎてしまう(中学生とか)と、親になった自分の考えでは、子供には反対してしまうかもしれませんね😥今が幸せなら、周りが何て言われても気にせず、楽しく過ごしていければいいと思いますよ😃

No.10 07/08/30 00:47
新婚ホヤホヤ♪10 ( 20代 ♀ )

そうそう⭐周りなんて気にしない☺てかそんな事『こどもが子供産んで』みたいな事言って最近 離婚率高いし熟年離婚も多いのに そんな事言われたくないよね💦逆に 16で子供産んで育てるって決心と結婚 えらいと思います⭐考えもしっかりしてるし 自分は自分だよ😺若いママいいなぁ💨憧れだょ これからも いいママ いい家族づくりしてね

No.11 07/08/30 08:12
♂ママ11 ( 30代 ♀ )

若いからうまくいかないって事は無いと思います。その人次第だし。

まあ、一応前向きに解釈してみると、同じ人だったら16歳の時より20歳の時が人生経験積んでいる分、より良い判断が出来るのではないか…と。その程度に考えれば良いのではないでしょうか。
個人の資質がありますから、Aさんの20歳時よりもBさんの16歳時の方が判断が優れている可能性もあります。

結婚の適齢期は、自分達の面倒を自分達で見れる時、です。年齢は関係ありません。40過ぎても親がいないと駄目な人もいますし、10代でも親御さんの面倒も見ているしっかりした方もいらっしゃいます。逆もまた然り…です。

私個人の意見として言えば、気に入らない事を言われた時も、真っ向から反発せず、一旦受け止めてみて、それから自分の中で取捨選択する。それが出来るのが大人だと思いますよ😊

No.12 07/08/30 13:59
♂ママ12 

私は20歳の時にでき婚でした、かなり反対されたし親戚からはオママゴトなんて言われたりしましたよ😱でも若くして結婚する以上それは覚悟しないといけない事だと思います。いつの時代も若いママは言われちゃうから💨そこで反発ばっかりしてたらいつまで経っても成長できないし😉大事なのは親としての自覚を持つ事じゃないかな。そうすればいつか必ず認めてもらえますよ👍ママ頑張れ🎊

No.13 07/08/31 10:37
♂♀ママ4 

>> 5 レスありがとうございます😃 私も高校中退です⤵ 子供がもう少し大きくなったら私も大検でも受けようかなぁ?と思ってます😊 年の事でホントに… 年を重ねるにつれて、周りからも、言われなくなると思いますよ😃10代の結婚に、デメリットもありますが、メリットもあります。子育て頑張ってくださいね😃

No.14 07/08/31 10:59
♂ママ0 ( 10代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます😃
一括で申し訳ありません😠
皆さんの言葉とても嬉しいです😭
これからも育児がんばります💪ありがとうございました🙇

No.15 07/08/31 18:19
しぃちゃんママ ( 20代 ♀ lWYg )

私も16歳で結婚、17歳で長男を出産しました😉
今は結婚6年目で4人目を妊娠中です😉
やはり幸せな結婚生活を持続すると言う事は自分が、どれだけ努力するかという事だと思います😉
育児に家事に大変かと思いますが若いからとか歳は関係無いと思いますよ😉
お互い頑張りましょうね😉

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧