引っ越し

レス10 HIT数 2052 あ+ あ-

新社会人( 10代 ♂ nqUJl )
10/07/26 04:43(更新日時)

会社の関係で今住んでる寮から別の寮に来月引っ越しをする事になりました。

ある程度自分で荷物をまとめようと思うんですが何を使えばいいでしょうか??(x△X`)

初めての引っ越しなので分からない事ばかりなのでアドバイスなどお願いします。



例 ダンボール・紙紐など

No.1373402 10/07/18 12:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/18 12:27
匿名1 ( 30代 ♀ )

段ボールはホームセンターに売ってます

緩衝シートも買えます
(俗にいうプチプチ)

テープはクラフトだと簡単に剥がせますが段ボールの中身が心配ならガムテープがお勧め

紐は麻などの方が捨てる時も再利用も便利

布団などの収納袋も100均を利用してコストダウン

一人暮らしなら然程荷物も少ないかな⁉

No.2 10/07/18 13:29
フリーター2 ( 30代 ♀ )

引越業者を使うなら、ダンボールなどはもらえますよ😃
業者を使わないなら、ダンボールを購入するか紙袋などでこまめに運ぶしかないですね😃

No.3 10/07/18 13:44
新社会人 ( 10代 ♂ nqUJl )

冷蔵庫やテレビはどうしたらいいですかね??💦

No.4 10/07/18 13:53
フリーター2 ( 30代 ♀ )

友達に手伝ってもらったら😃

No.5 10/07/18 15:29
名無し5 ( 30代 ♀ )

転勤族です。
業者は使いますか⁉

業者ならテレビなどの家電は梱包とかしてくれるので、コンセントだけ抜いておけば大丈夫です。
自分で運ぶなら、古い毛布やシーツ・バスタオルなどでテレビの液晶画面などに傷がつかないように包むといいですよ。

段ボール箱はドラックストアとかスーパーでもらってきたりしてもいいと思いますよ。

意外に使いやすいのは
2Lのペットボトル6本入りの箱が本や細かい物を入れるのに丁度いいですよ。
あとは赤ちゃんの紙オムツの箱とかは丈夫です。

梱包材も新聞紙やいらない雑誌などを使って、包んだりくしゃくしゃにして隙間に詰めたりするといいですよ。わざわざ買わなくてもいいかと‥。新聞なければ買わなきゃないのかな⁉

No.6 10/07/18 15:33
新社会人 ( 10代 ♂ nqUJl )

>> 5 まだ詳しい事は分からないですが業者は使うと思います。

No.7 10/07/18 17:22
匿名1 ( 30代 ♀ )

>> 6 業者使うなら事前に
段ボール貰って詰めとけば運んでくれるし、家電や
家具は業者が傷付かないように包んでくれるから良いんじゃない⁉

私も結婚の時旦那の部屋の引っ越し作業したけど
業者は使わなくて友達に荷物運びして貰った

詰めれるものは全て詰める

テレビなんかも毛布とかあれば、それに包んで運べましたよ😆

No.8 10/07/18 22:23
名無し8 ( 30代 ♀ )

自分の場合ですが、衣類は布団圧縮袋に丸めて入れ空気を抜き真空にして段ボールはあまり使いませんでした。
大きな家具家電は赤帽(なかったらごめん)みたいな小さな運送屋さんに頼みました。

No.9 10/07/19 11:54
名無し5 ( 30代 ♀ )

業者を使うのなら、見積もりに来てもらって
その時に業者さんが、荷物の量とかを見て段ボール箱を大小など間に合いそうな位置いて行ってくれますよ。ガムテープや布団袋なども用意してくれます。(業者によってはない所もあるのかな?)なので、業者さんと相談してからでも大丈夫ですよ。

No.10 10/07/26 04:43
ブビー ( 20代 ♂ 6jPOl )

前の人が言っていた通り布団は圧縮した方が良いですね。ホームセンター等でダンボール無料でもらえます。小物は新聞でくるんで。マイカーで運べなければ軽トラ借りたらどうでしょうか?冷蔵庫は横にしたらパーになりますここマジで。洗濯機は外す前に脱水忘れずに。ゴミ袋に入るゴミも粗大ゴミも最寄りの環境センターに持ち込んだら破格で処分できる事も覚えておくといいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧