注目の話題
ピルを飲んで欲しい
足の匂いがコンプレックス
不倫旦那に一言いってやりたい

体重増加の不安

レス18 HIT数 10532 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
10/07/17 17:44(更新日時)

今日で妊娠38週3日初産の妊婦です。

最近実家に帰省し体重が毎日少しずつ増えてきたのが気掛かりです…😢
正期産に入り、もういつ産まれてもいい時期なのですが、赤ちゃんが小さい為予定日位まではお腹にいた方がいいとのことで病院から無理しないでと言われているので散歩等運動も出来ません💦
今は妊娠前から1kg程しか増えてないのですが(悪阻時からは+2.5)毎日体重増加が気になって気になって仕方ないです⤵

でも周りは逆に増やした方がいいとも言います‥💧1回助産師さんにもいわれました😠なるべく増やしたくないと頑張ってきたので正直どうしたらと葛藤しています😣私の体重が増えたら赤ちゃんも大きくなるのでしょうか?このままじゃ出産時体力不足になりますか?

アドバイスお願いします😢

No.1372072 10/07/16 15:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/07/16 16:06
♀まま ( 10代 ♀ 7uHDF )

もちろん元気に成人まで成長する子もいますが、未熟児は障害ができたりする可能性が高いんです。
自分の体重や見た目ばっか気にして赤ちゃんが将来障害持ってしまったらどうするんでしょうか?
一生の問題ですよ。

もう38週なのでいまからじゃあまり変わらないと思いますが赤ちゃんのために栄養をたくさんとってください。

自分は産後に痩せりゃいい話。

赤ちゃんになにかあったら取り返しつきませんよ。

No.2 10/07/16 16:08
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんの体重や羊水・胎盤、母体の妊娠による自然な体重増加を考えると7~8㎏の増加がベストと言われています。あくまで一般論で、妊娠前の体型にもよると思いますが。

でも、主さんの場合は助産師さんからも言われていたのですよね?
赤ちゃんが小さいのなら、なおさら今は体重増加を気にしている場合では無いと思うのですが💦

今はしっかり栄養と休息をとって下さい。

No.3 10/07/16 16:30
匿名さん3 ( ♀ )

何言ってるの💢
身篭りながら、出産間近の母親の言動とは思えない
産んだら 好きなだけ 自己満足にダイエットしまくれば⁉
赤ちゃんの母親だという自覚を持ちな‼
信じられない‼
旦那さんも 自分の美容や体重ばっかり気にしてる貴女を尻目に何も言わないのかな💦

人生において貴重なマタニティライフもっと有意義なものにすればいいのに・・・残念な母親ですね。悪阻が大変なママ達もいるのに・・・私は泣きながら 吐きながら頑張って食べましたよ💦

No.4 10/07/16 16:43
プレママ4 ( 20代 ♀ )

私はむしろ食べたらダメって助産師に言われてます💦💦まぁ…元から肥満なので仕方ないですが💦💦今、妊娠6ヶ月です。体重は妊娠前より+1kg😂
病院からは出産までに+5kgに留めるように言われてます。

主サン😃
私からしたら助産師サンに食べた方が良いって言われるのうらやましいですよ👍
出産したらストンと体重落ちると聞きます。ダイエットは産後に頑張ったらいいんです👍気にせず栄養しっかりとって下さいね。
トピ主サンの体力も心配だし赤ちゃんも空腹じゃあ産道通れないですよ😃

No.5 10/07/16 16:52
匿名さん5 ( ♀ )

赤ちゃんに栄養がいくので、1㎏しか増えていないという事は、赤ちゃんの体重と羊水の重さを考えたら主さん自身の体重はどう考えても減っていますよね
もしかしたら主さんの栄養不足から赤ちゃんが小さいのかもしれませんし…
出産時は体力も使います
自力で出産する力ありますか?
主さんに体力がなければ赤ちゃんが産まれ出る手助けも力不足で赤ちゃんが苦しみませんか?
助産師さんのおっしゃる事は赤ちゃんのためですから素直に聞き入れましょう

No.6 10/07/16 16:56
♀ママ6 ( 20代 ♀ )

皆さんが言う通りだと思います‼
そんなに太りたくないなら産後に痩せればいい事です‼
妊娠中に太りすぎはもちろんよくないですが、主さんは自分の事を優先に考えてる気がします。ただでさえ赤ちゃんが小さいと言われてるなら何故 赤ちゃんの為に栄養をとってあげようと先に思いませんか❓ 産まれてくるまであとわずかなのでせめてその日まで体重なんて気にせずたくさん栄養をとってあげてください‼

No.7 10/07/16 17:21
♂ママ7 ( ♀ )

えっ
頑張って栄養つけてね。

No.8 10/07/16 18:59
匿名さん8 ( ♀ )

えっ💦
赤ちゃんに栄養いってないんじゃないですか?😔
そこまでして自分の体型を保ちたいですか?
ダイエットは産後にいくらでもできます❗せめてあと2週間だけでも赤ちゃんの事を一番に考えて栄養たっぷりとってください✋

No.9 10/07/16 19:35
匿名さん9 ( ♀ )

😨😨😨😨😨
臨月のママが言うことじゃないですよ💧

私は8ヶ月で3キロ+ですが💧
赤ちゃんの体重も順調なのでこのまま私と赤ちゃんの体重が増えれば❤って考えてますよ💧


やっぱり8キロは+したいです💧

ある程度、
体重増えないと産後の子宮が戻りにくく大変と聞きましたよ💧💧


今から食べまくって下さい😭💧

No.10 10/07/16 19:37
♀ママ10 ( 30代 ♀ )

私も妊娠6ヶ月の妊婦です。

昨日発売になったPre-moに書いてありましたが、最近は『増えない事が問題』になっているそうです。

増えなさすぎて生まれた赤ちゃんにさまざまなトラブルが起こり得るリスクが高くなってしまうそうです。

体重増加の目安は…
BMI=体重kg÷<身長m×身長m>

妊娠中のBMI別体重増加の目安
18未満(やせ)  9~12kg増
18~25未満(普通)7~12kg増
25以上(肥満)   個別に対応

No.11 10/07/16 19:56
匿名さん11 ( ♀ )

体力不足になります。産んだ後は育児で痩せていきます。あなた、シワシワ婆さんになりますよ。適度にしっかり食べたら?

No.12 10/07/16 22:26
プレママ12 ( 20代 ♀ )

妊娠前の主さんの体型にもよると思いますが、助産師さんに増やした方がいいって言われるくらいだからそうそう太ってはいませんよね?
体重増加の目安も知らずに臨月まできたんですか?
それとも知ってるのに体重を増やさないできたんですか?

赤ちゃん小さいのは栄養が行ってないからのような気がします…。
赤ちゃんは1週間でも大きくなります。今からでも赤ちゃん第一の食事をしてください。

No.13 10/07/16 23:49
♂ママ13 ( 20代 ♀ )

+1㌔ってすごい昉昉
相当な努力をなさってたんですかね蓜蓜
あまり食べれない人なのかな蓜

私は妊娠今5ヶ月ですが+2㌔
1人目は11㌔でしたが1ヶ月で13㌔落ちましたよ俉俉

今から食べても全く問題ないです俉
もし自分で制限してるのであれば普通に食べて下さい俉俉
赤ちゃん大きくしてあげてください焏

体重増加しなかったママのお腹にいた釚は出産後に必要以上にかなり吸収してしまう体になってしまうみたいですよ
そっちの方が可哀相
後悔しますよ

あと出産はかなりの体力がいります昻昻

No.14 10/07/16 23:53
♂ママ7 ( ♀ )

主さん大丈夫ですか?
皆さん心配でレスしてるので気を悪くされずボチボチ頑張って下さい🐤
🐟?ではないですよね💦

No.15 10/07/17 00:14
匿名さん15 

今の時点で1㌔しか増えてないなんて不思議💧
それなのに体重気にしてるなんてもっと不思議💧

No.16 10/07/17 10:42
ちぃ ( IpI5F )

赤ちゃん産まれたら赤ちゃんの体重、血液や羊水、胎盤などで4㌔は落ちますよ😅
私は初産で15㌔増えました😱産んでからダイエットして三ヶ月で戻りましたよ😉
妊婦なんだから、ある程度体重は増えるものだし、赤ちゃんに栄養あるものを摂取して増えた体重はまた落とせばいいぢゃないですか😄
臨月はとくに体重の増加が激しいから仕方ないと割り切って元気で丈夫な赤ちゃんを出産してください❤

No.17 10/07/17 17:16
♂ママ17 ( 30代 ♀ )

人間が1人お腹にいるのに1キロしか増えてない事の方が心配ではないですか❓
そんなに体重気にするなら妊娠しなければ良かったのでは❓

こんどは胸の形が崩れるから母乳はやめたいみたいな話になりそうですね

No.18 10/07/17 17:44
プレママ18 ( 20代 ♀ )

体重増やしたくない気持ちもわかりますが今は赤ちゃん優先して下さい

子供の将来のためです

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧