注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
軟禁されてるけど質問ある?

誰か、聞いて下さい🙇

レス10 HIT数 3719 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
10/07/08 02:46(更新日時)

気持ちを誰にも吐き出せなくて…誰かに聞いて欲しくて🙇

私は、主人の両親と同居してます。二人とも病気がちで、まだ若いですが働いてません。収入ゼロなので、生活費は私たちが負担しています。
主人には妹が居て、かなり近所に嫁いでいます😊良い娘で、特に私たちのこどもをよく可愛がってくれます。義妹のご主人も、とても良い人です。義妹にはこどもがおらず、私たちのこどもに、よく服やおもちゃを買ってくれます。お金は持ってる感じです💦

今回、義妹宅に対してお金を包む事になりました。(詳しく書けませんが)うちは、義親にもお金がかかってますし、正直貧乏です…⤵

続きます。

タグ

No.1365098 10/07/07 21:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/07 21:52
新婚さん0 ( ♀ )

続きです🙇

包む金額に悩んでいたところ…姑に「あの子らには、どんだけ世話になったか。してもらっただけ、返さないといけないよ。」と言われました。

姑の言い分、正しいんです。わかってるんですが、誰のせいで私たちが貧乏だと?😭と言いたかったです⤵
誰にも言えず、悶々としてたら…仕舞いには、誰もいろいろ買ってって頼んで無い!なんて、最低な事まで考えてしまって💦

どなたか、今の私にアドバイスよろしくお願いします🙇

  • << 3 何かのお祝い金ですか? 別に義理の妹が悪いんじゃなくて姑の一言に💢なんですよね??

No.2 10/07/07 22:21
迷子 ( DnDyl )

ハァ😱って 感じですね…

No.3 10/07/07 22:22
専業主婦3 ( 20代 ♀ )

>> 1 続きです🙇 包む金額に悩んでいたところ…姑に「あの子らには、どんだけ世話になったか。してもらっただけ、返さないといけないよ。」と言われま… 何かのお祝い金ですか?

別に義理の妹が悪いんじゃなくて姑の一言に💢なんですよね??

No.4 10/07/07 22:25
専業主婦4 ( ♀ )

何の為にお金を包むのか分からないので答えにくいんですが…御祝いとかなんでしょうか❓

主さんの言いたい事もわかりますが、お金に余裕がなくても包むこととは別だと私は思いますよ。

相場+αぐらい包んでおけばいいんじゃないでしょうか❓

No.5 10/07/07 22:29
新婚さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます!

そうです、義妹に対してではなく、毎月毎月6万援助してる姑に言われたから…カチンときちゃいました⤵包むものは包む、そんなもんはわかってるんです。でも、あなたに言われたく無い!と思ってしまいました。

No.6 10/07/07 22:30
専業主婦6 

姑の言葉は悔しいけど、義妹さん達とは絶対不仲になっちゃダメ!
義妹さん達には少なくて申し訳ないという気持ちを伝えればきっと大丈夫でしょう垬
よくやっている優しい主さんが、こっちが頼んだわけではない、なんて思ってしまうくらい負担を掛けているのは旦那さんの両親。
旦那の兄弟達は敵に回してはいけないよ昉
厄介ですよ~昉
義妹さんとの仲をガッチリ固められたら良い相談相手にもなるかもしれませんし淲
正直親の事、少しでも手伝ってくれると助かるのにね昉
主さんは偉いです溿
具体的な解決案じゃなくてすいません。
応援したくてレスしました昉頑張って!!

No.7 10/07/07 23:45
結婚したい7 ( ♀ )

お姑さん
援助は当たり前感覚のうえに
お祝いをたくさんあげて自分ちがいいふりこきをしたいんでしょうね


じゃあ出費重なるんで援助額減らしますね😏と言ってやりたいところですが…

自分たちの生活力の無さをわきまえず
娘は甥姪を可愛がる優しい子 息子は面倒みてくれる
で調子に乗ってますね

心の中で 残念な人だと思ってあげましょう

No.8 10/07/08 00:07
専業主婦8 

義妹さんは、子供が居ないだけじゃなく、主さん夫婦が親を見てくれているから、お子さんたちに優しくしてくれるのでは。

近くで子供も居て、生活大変なのは、薄々分かると思います。

主さんたちが今出来る範囲で良いと思います(義母の言葉気にせず)

No.9 10/07/08 01:09
専業主婦9 ( 40代 ♀ )

そのまま言ってやっていいんじゃないですか!?
腹立たしい。
「言われなくたって包みます。お金を出さない人にいわれたくありません。」って
きっぱり、はっきりと!
それから、6万も援助することないと思います。

義妹がいろいろ買ってくれて感謝しなさいみたいに言われたら、
「本当はお義母さん、お義父さんがしてくれるはずの事をしてもらっているんですよね。
本当にありがたいですよね。」
と、嫌味の1つでも言ってやるといいですよ。
病気持ってたって、働いてる人は働いてます。

No.10 10/07/08 02:46
専業主婦10 ( 30代 ♀ )

姑にはムカつきますが義妹には渡した分子供に返ってくるんだと割り切ってお祝いしましょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧