注目の話題
この足は細いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

離婚&子供との時間 悩み(長文)

レス16 HIT数 2654 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
07/08/27 05:53(更新日時)

夫婦関係の修復は不可能💀
離婚を考えています。

でも、子供達の事を考えると離婚のタイミングに悩みます😔

私は短時間パート勤務なので、
離婚後は、もっと働かないと生活していくのは大変💸
そうすると、
子供が一人で行動する時間がかなり増えます。
下の子は学童に行かせるにしても
上の子は学童に小学四年になれば入室できない⤵
親にも頼れない😭今の時代、恐いので 出来るだけ子供達が帰る時間には🏠にいたい。
自分が仕事仕事で、子供達が外でフラフラしていて、何かあったらなんて考えると、そんな事で後悔したくないから、今は出来る限り🏠にいたい。

今は旦那が給料を入れてくれるだけでも、ありがたいなって思うようにして暮らしています。
でも、一緒に居るだけで辛い(T-T)
なんかどうしたらいいのか、、。
分かりにくい文だったらゴメンなさい。
長文すみませんでした🙇
何かアドバイスご意見あればお願いします🙇

No.136363 07/08/15 21:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/16 00:53
♂ママ1 

離婚後は生活保護を受けて生活するのはどうですか?

  • << 3 レスありがとうございます。 うちの場合、生活保護は、うけられません。 条件的に無理なんです。 それに、自活しなければという思いもあります。

No.2 07/08/16 07:20
♂♀ママ2 

>> 1 でた、すぐに生活保護😁

離婚するとはそういう事。皆が犠牲になります。でも、頑張って働いてください。
お子様はみてますよ。必死になって働いて育ててくれるかどうか…

  • << 4 そういう事 ですか。 そうですね😔 子育てに、親の協力が得られないシングルのママは、働かないと生きていけない。 だから、子供を一人にさせてしまう時間ていうのも覚悟して割り切るしかないという事なのでしょうね。 自分の人生考えた時、愛のない生活はやはりすごく無駄な時間。 なかなか 次へ 進めない💦 ご意見ありがとうございました。

No.3 07/08/16 13:37
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 離婚後は生活保護を受けて生活するのはどうですか? レスありがとうございます。
うちの場合、生活保護は、うけられません。
条件的に無理なんです。
それに、自活しなければという思いもあります。

No.4 07/08/16 13:45
♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 でた、すぐに生活保護😁 離婚するとはそういう事。皆が犠牲になります。でも、頑張って働いてください。 お子様はみてますよ。必死になって働いて… そういう事 ですか。
そうですね😔
子育てに、親の協力が得られないシングルのママは、働かないと生きていけない。
だから、子供を一人にさせてしまう時間ていうのも覚悟して割り切るしかないという事なのでしょうね。

自分の人生考えた時、愛のない生活はやはりすごく無駄な時間。
なかなか 次へ 進めない💦
ご意見ありがとうございました。

No.5 07/08/16 19:16
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

離婚して、貴女が親権を得て子育てすると言うことは、そう言う事なんです。

離婚事由は何でしょう❓

DVや多額の借金、不貞等の理由でなければ、子供の幸せか、貴女の幸せか…何が一番最適なのかを考えてみては如何ですか❓

うちはまだ、未就学児なのでシングルでも大丈夫ですが、これから先、主さんのような不安が出てきます。当然フルタイムの勤務形態はできないでしょう…そうなれば節約しかありませんよ!

No.6 07/08/17 19:29
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 女 金 酒 ではありません。
1番の理由は、子供への態度。そこから始まり
今は、全てが嫌です💀
何年も積み重ねて もう修復ききません。

子供と暮らして行く為の計画を たてようと思います。アドバイスありがとうございます🙇

離婚したいといいながら、金銭面では、この生活を続けたいと😭 欲張りな発言でした。

No.7 07/08/17 20:16
ラブラブ婚約中♪7 

主さんこんばんは✨
私の母はバツ2で一年前に再婚しました。
まだ、母としての気持ちは理解出来ませんが、親が離婚した子の気持ちは理解出来るかもしれません。。
良かったらお話聞かせてくださぃ!

No.8 07/08/17 22:52
♂ママ8 

子供への態度が離婚の理由とは具体的にどんな感じなのでしょうか?

私の姉も今離婚問題でもめています。理由は性格の不一致のようなのですが…。私から見ていれば子供の面倒も良く見るいい旦那さんです。まぁ他人には分からない事もあるのでしょうが。でも生活費をきちんと入れてくれるなら割りきって生活する事はできないのでしょうか?姉の子供達の事を考えると可哀想でなりません。離婚して1番辛い思いをするのは子供達です。人生の時間を無駄にしている気がするとありましたがそれは主さんのエゴではありませんか?確かに自分の人生も一度だけですがお子さん達の人生だって一度だけなんです!離婚する事でお子さん達が淋しい思いをしてもいいんですか?生活費を入れない、暴力を振るうなどの理由があるなら離婚した方がいいと思いますが…。

自分の人生よりお子さん達の人生を優先に考えてあげてください。お子さん達が1番幸せになれる方法を選んであげてください。

No.9 07/08/18 22:42
♀ママ0 ( ♀ )

皆さんご意見ありがとうございます🙇

離婚を考える理由。それは始めは育児不参加でしたね😠
年に数回お風呂に入れてくれました。
それ以外は全て私。出産直後普通以上に出血が止まらなかった私に、『朝ご飯いい加減に作れ。』
毎日、夜泣きの赤ん坊。
いつもは起き上がるのに、どうしても起き上がれない。『うるせんだよ。早くミルク作れ』

間違ってパパの足を踏んだ子供、平手打ち。

出産後どこにも行かず育児をしていた私。何年かぶりに、友達の結婚式『何時に帰ってくるの。子供が泣いて泣き止まない(怒)』と何度も電話。二次会『行きたいなら行けば❗(怒)』の言葉。

育児に参加しないわりに社交的で、外では💮パパ。口がうまい。

入院した子供。担当医、両親揃って話しをしたい。『仕事でいけない。たいした事ないと思うから、聞いといて』🏠に帰るとゴロゴロころがる旦那。『仕事早く終わったんだあ』
あげたらきりがなくてゴメンなさい🙇
他にも数え切れない程。
気持ちが全く離れてしまっています。

具体的な計画はまだですが、離婚はするつもりでいます。

No.10 07/08/18 22:58
♀ママ0 ( ♀ )

実際 旦那も私の気持ちは分かっていて。
離婚話を一度した時、『俺も出て行こうと思った』『けどやっていけるの相手がいるならいいけどさ』
離婚しても子供に会いたいとか普通の父親としての気持ち位残っていると思ったけど、それも違いました。
『離婚したら、一生子供になんか会わないんじゃん』と😔 なんかこの言葉が凄くショックで。

子供は、旦那の切れやすい態度が原因で今迄色々ありました。
一時期は、お茶を間違ってこぼしただけで、また、何も悪い事してないときも、つねにパパをハッと見て
顔色伺いながら行動してました😔

そんな旦那でも 一応パパ。そんなパパを奪っていいのかなって。
子供への態度が改められないなら、離婚するとの約束をして その場の離婚話を終えました。
なのに、様子をみると言って離婚話を終えた途端、求めてきたんですよ⤵なんなんでしょう。
頭がおかしいと思いました😔

No.11 07/08/18 23:12
♀ママ11 ( ♀ )

『旦那が子供を全然可愛がらない』ので離婚し、割とすぐに出会いがあって再婚した知人がいるのですが、

再婚相手と連れ子の折り合いが悪く、連れ子が実父のもとに逃げ帰ってしまう結果となりました。

子供からすれば、気の合わない他人よりマシな、『全然可愛がってくれない実父』、だったようです。(マシどころか、反省して随分と優しいお父さんになったそうですが。)

お子さんがいて離婚するからには、本当に色々考えてあげて下さいね。

ちなみに知人は現在、改めて前夫と親権をモメつつ、現夫と離婚を協議中です…。

No.12 07/08/18 23:27
♀ママ0 ( ♀ )

>> 11 そうですか。
私には新しい出会いは、なさそうですが。
子供にとっては、どんな父親でも親ですもんね😔
冷めた夫婦関係をよくしていく、そんなたくましさがあれば1番いいのかもしれないですね。

自分の反省も ありますね😔でも人の気持ちは、簡単には取り戻せない。
なのに、なかなか前に進めない。今の環境が子供にとっても、1番良くないんじゃないかと心配です。

No.13 07/08/23 01:07
♂ママ13 ( 30代 ♀ )

>> 12 両親の不仲は子供は敏感に感じるし…。ただ学校の事 生活費の事親子が落ち着くまでの💸は蓄え無いと大変ですよねぇ!学区内でアパート借りる。⬇の子の問題があるし…。まず💸を貯めて 子供の環境 学校とか託児所とか!情報集めてから行動して下さい…。先の生活の目処を付けて…。離婚は別居して冷静になって考えて進めれば良いですよ!

No.14 07/08/23 13:21
新婚ホヤホヤ♪14 ( 20代 ♀ )

ってぃぅか私ゎ、一度離婚して、最近再婚しました。生活保護ってそんな簡単にできるものじゃなぃですょ。私も生活保護受けましたけど、それを受けるまでに、時間かかりました。それに健康で働けるなら、働いた方がぃぃと思ぃます。

No.15 07/08/25 17:59
♀ママ0 ( ♀ )

>> 14 返事遅くなりました🙇
そうですよね。離婚に向けては、準備が必要❗
子供がいると尚更。
何からてをつければいいか、、。
再婚おめでとうございます。一度離婚すると、次の結婚は慎重になってしまいそうです。 この人なら一生一緒にいれるという相手に巡り会えたのでしょうね✨
二度目の旦那様は、始めの人とは違うタイプの人ですか?何人か付き合ってから結婚を決めたのでしょうか?
イロイロ質問しちゃいました。よろしければ教えて下さい😺

No.16 07/08/27 05:53
新婚ホヤホヤ♪14 ( 20代 ♀ )

返事遅くなりました➰今の旦那と元旦那ゎぜん②違うタイプです✋旦那としか付き合っていません。ってぃぅか私が旦那じゃなきゃダメだったから❤

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧