引越しの挨拶について🏠教えてください💨

レス7 HIT数 3423 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ p1HTl )
10/07/05 00:03(更新日時)

来週引越しします🏠一軒家の借家なんですが、挨拶はどこまでするのが普通ですか❓
あたしは、お隣りと裏と向かいの3軒でいいと思っているのですが、みなさんはどうされているのか気になったので😣
また、挨拶に行くタイミングは、引越し当日ですか❓それとも、片付けが落ち着いてから(約3~4日後程)の方がいいですかね😥❓
宜しくお願いします🙇

No.1362705 10/07/04 22:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/04 22:45
名無し1 

土地柄によりけりですよ。
自治会長
組長
隣保長
や、周辺の世話役
PTA、婦人会、子供会
ケースにより様々ですよ。

No.2 10/07/04 22:55
匿名2 

向こう三軒両隣って聞いたことありますが 裏の家にも行ったほうが良いかと

No.3 10/07/04 23:05
匿名さん ( 20代 ♀ p1HTl )

主です。有難うございます。
家を建てた訳でも、購入したのでもなく、借家なんですが、それでも3軒隣まで挨拶に行かないとダメでしょうか…😥❓
アパートの場合だと、両隣りだけですよね❓
PTAとかって…どうやって調べるんですか😥❓

No.4 10/07/04 23:32
名無し4 ( 30代 ♀ )

地形❓にもよりますよね。家と家の間隔とかにもよるし。
出掛ける時に顔を会わせるだろう所には挨拶しておいた方が後で気まずくならないで済みます。

普通は当日かなぁと思います✋

No.5 10/07/04 23:47
名無し5 ( ♀ )

付け加えるならお向かいさんもかな。

No.6 10/07/04 23:59
大阪人 ( 20代 ♀ laKIl )

“向こう三軒両隣”っていうのは
向かいの三軒と両隣という意味で
三軒隣までという意味じゃないですよ。
私が引っ越した時は向こう三軒両隣+裏の家+同じ自治班の家(6軒程)に挨拶しました。
貸家と言っても 自治会に入って 長く住む予定なら貸家なのにと思わず道など区切りの良い範囲でされたら良いと思いますよ。

No.7 10/07/05 00:03
大阪人 ( 20代 ♀ laKIl )

ちなみにマンションなど集合住宅の場合は
そのフロアーに10軒程度までなら両隣だけでなく全軒 挨拶しました。
それと真下のお部屋の方にも挨拶しますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧