注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?

下の階の人で悩んでます

レス25 HIT数 3740 あ+ あ-

ゆず( 30代 ♀ 7fMIl )
10/06/17 23:05(更新日時)

初めまして。今、私はマンションに住んでいます。下の階の人で困っています😫私は3歳の娘がいます。2歳ぐらいまではお昼寝をすると21時頃まで起きていました。子どもがこけたり癇癪起こして足をバタバタさせたりする事があり下の人から管理人通してクレームをよく受けていました。なので癇癪を起こしたりするとだっこしたりなるべくドンドンしないように気をつけていました。3歳になり幼稚園に行くようになってからは早く19時に寝るようになり(遅くても20時過ぎ)クレームはなくなりましたが隣の部屋の人がたまに孫を預かってるみたいで22時頃まで双子ちゃんの笑い声やドンドンと音が聞こえます。(夜は特に響きます)私は、うちも夜泣きやらいろいろありました。隣の方には会うと「いつもうるさくてすみません💦」と言っていました「まだ小さいから、泣き声もかわいいもんよ」と言ってくれていました。続きます

No.1347960 10/06/16 09:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/16 09:17
匿名1 

どうぞ✋

No.2 10/06/16 09:19
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

改行ができてなく(したのに…😢)本文が読みにくくなりました。
すみません。

続きです。

なので、私もたまに来る孫ちゃん(双子で2歳)だし
嬉しくて仕方ないんだろうと
微笑ましく思っていました。(1ヶ月に1回ぐらい孫ちゃんが泊まりにくるみたいです。)


最近になって
娘がトイレに行くのに
慌てて走りました。
「走るの禁止ー🙅」といつも言ってます。

19時前ぐらいだったと思います。

すぐに管理人さんから電話があり
「下の方がうるさいと苦情出てますので気をつけてください」と
言われ謝りました。


下の人に謝りに出向いても
出てきてくれず(居留守)

でも、毎週、金、土と
下の人の子ども(小4ぐらいの男の子と小2の女の子)が夜23時ぐらいまで
奇声を発したり
暴れる音が響きます。


先週、夜中1時ぐらいに
また奇声と暴れる音がして
すごいうるさく
娘も起きて泣いてしまいました。

No.3 10/06/16 09:28
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 2 私はクレームとかトラブルになるのが苦手なのですが
あまりにもうるさいため
管理人さんに連絡をして
注意してもらいました。

でも2時ぐらいまで奇声が聞こえました。

よく話すママさんが
「○○くん(小4)はちょっと障害があるからね。」聞きました。

私がクレームを出したから
下の人はさらにこちらへのクレームが厳しくなりました。


天気がいいからお布団干したら
「ほこりが家の中に入ってきて迷惑」とか
「ゴミが入ってきた」とか…

夕方でさえ
娘の笑い声や足音を
「うるさくて耳が痛い」など…

私も神経質になってしまい、
娘に「声がでかい」「ゆっくり歩こうか⁉」など
些細な事が気になりだしました😢

私がクレームつけたのが悪かったんですよね💦

クレーム出さなきゃよかったと後悔しています。


障害があるなんて
つきあいがなかったので
知らなかったです。

  • << 5 *仕事をしていますので 返スレが遅くなる場合がありますが 必ずしますのでよろしくお願いします。 長々とすみませんでした。 文章力がないため 読みにくい内容ですみません。

No.4 10/06/16 09:29
匿名4 ( ♀ )

お互い様なのに文句言うなんて…😩
しかも謝りに行っても出ないんでしょ!?
こちらからもクレーム出しちゃえば?
下の階のご主人いる時にも居留守?
困っちゃうね😥

  • << 7 レスありがとうございます。 下の方は2年前ぐらいに旦那さんが出ていってしまい 離婚したそうです。 別の日に謝罪に行っても出ませんでした。

No.5 10/06/16 09:30
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 3 私はクレームとかトラブルになるのが苦手なのですが あまりにもうるさいため 管理人さんに連絡をして 注意してもらいました。 でも2時ぐらい… *仕事をしていますので
返スレが遅くなる場合がありますが
必ずしますのでよろしくお願いします。

長々とすみませんでした。

文章力がないため
読みにくい内容ですみません。

No.6 10/06/16 09:32
ママ ( 20代 ♀ qbnMRb )

レスを読む限りではお互い様って感じですが…

管理人に相談してみては❓

後は、跳ね回って遊んでいる訳ではないし、わざと音をたてている訳でもない。こちらも音をたてない様に注意はしてるし、下の音も十分聞こえてますが、我慢してます。
そんなに苦情がくるなら床の防音の工事してもらえますか❓

って管理人に伝えるとか💡

  • << 9 レスありがとうございます。 私がクレームを出したのは 先週の夜中まで奇声や暴れる音がひどい時です。 後はずっとうるさくても黙っていました。 生活音は仕方ないと思います。 私も昼間や夕方ぐらいなら奇声が聞こえても 何とも思いません。 こちらへは18時、19時…昼間でさえクレーム出され 出してる側が 夜中に子どもとギャーギャー騒いだり… 別に昼や夕方ならうるさくしてもいい… とは思いませんが 人のこと言えないだろって思ってしまいます。 管理人さんに話しをしてみます。

No.7 10/06/16 09:35
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 4 お互い様なのに文句言うなんて…😩 しかも謝りに行っても出ないんでしょ!? こちらからもクレーム出しちゃえば? 下の階のご主人いる時にも居留守… レスありがとうございます。

下の方は2年前ぐらいに旦那さんが出ていってしまい
離婚したそうです。

別の日に謝罪に行っても出ませんでした。

No.8 10/06/16 09:42
匿名8 

旦那さんは下の方と話した事は?
しっかり話しにいけば、大丈夫な気もしますね

管理人通してでしか相手にしてくれないんでしょ? 管理人に直接話したいと伝えばいいと思いますけどね

  • << 10 管理人さんとあなたとご主人さんとで、下の階の家に行って話をする。 とことん話し合いをする・・・姿勢を見せる。
  • << 11 レスありがとうございます。 書き忘れましたが うちも母子家庭で 娘て二人です。 下の方も母子家庭みたいです。 そうですね。 直接クレームを言いにこないです。 いつも管理人さんですね。 最近は管理人さんもまたか…という感じで 「また下の人やわ~💦ごめんねー」と言われました。

No.9 10/06/16 09:50
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 6 レスを読む限りではお互い様って感じですが… 管理人に相談してみては❓ 後は、跳ね回って遊んでいる訳ではないし、わざと音をたてている訳でも… レスありがとうございます。

私がクレームを出したのは
先週の夜中まで奇声や暴れる音がひどい時です。
後はずっとうるさくても黙っていました。


生活音は仕方ないと思います。

私も昼間や夕方ぐらいなら奇声が聞こえても
何とも思いません。


こちらへは18時、19時…昼間でさえクレーム出され

出してる側が
夜中に子どもとギャーギャー騒いだり…


別に昼や夕方ならうるさくしてもいい…
とは思いませんが

人のこと言えないだろって思ってしまいます。


管理人さんに話しをしてみます。

No.10 10/06/16 09:51
匿名10 ( 30代 ♀ )

>> 8 旦那さんは下の方と話した事は? しっかり話しにいけば、大丈夫な気もしますね 管理人通してでしか相手にしてくれないんでしょ? 管理人に直接… 管理人さんとあなたとご主人さんとで、下の階の家に行って話をする。
とことん話し合いをする・・・姿勢を見せる。

  • << 12 レスありがとうございます。 うちには旦那がいないので(離婚しました。) 私と管理人さんで出向いてみようと思います。 これから仕事なので 帰宅してから管理人さんのところへ 行ってみます。

No.11 10/06/16 09:54
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 8 旦那さんは下の方と話した事は? しっかり話しにいけば、大丈夫な気もしますね 管理人通してでしか相手にしてくれないんでしょ? 管理人に直接… レスありがとうございます。

書き忘れましたが
うちも母子家庭で
娘て二人です。

下の方も母子家庭みたいです。


そうですね。
直接クレームを言いにこないです。
いつも管理人さんですね。
最近は管理人さんもまたか…という感じで
「また下の人やわ~💦ごめんねー」と言われました。

  • << 13 そうでしたか 直接赴けば、これ以上ひどくならないと思いまして、見しました。 管理人と一緒に行かれるみたいですね。最善だと思います。 きっと仕事や子育てに追われ、ストレスからなのでしょう。この件をきっかけに、挨拶くらいできる関係になれればいいですね

No.12 10/06/16 09:58
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 10 管理人さんとあなたとご主人さんとで、下の階の家に行って話をする。 とことん話し合いをする・・・姿勢を見せる。 レスありがとうございます。
うちには旦那がいないので(離婚しました。)
私と管理人さんで出向いてみようと思います。

これから仕事なので
帰宅してから管理人さんのところへ
行ってみます。

No.13 10/06/16 11:38
匿名8 

>> 11 レスありがとうございます。 書き忘れましたが うちも母子家庭で 娘て二人です。 下の方も母子家庭みたいです。 そうですね。 直接クレ… そうでしたか
直接赴けば、これ以上ひどくならないと思いまして、見しました。

管理人と一緒に行かれるみたいですね。最善だと思います。

きっと仕事や子育てに追われ、ストレスからなのでしょう。この件をきっかけに、挨拶くらいできる関係になれればいいですね

  • << 15 レスありがとうございます。 何度か、謝罪に行ってますが、いつも留守なんです😥 仕事が終わり、 これから管理人室へ行ってきます。

No.14 10/06/16 15:19
匿名14 

くれぐれも低姿勢で障害を持つ子供さんの配慮もわすれず話してみて下さい
お互い母子家庭同士で親近感を持ち今より仲良くできれば解決できそうな気がします

  • << 16 レスありがとうございます。 もちろん、低姿勢で行くつもりです。 こちらも解決したいので、今から管理人室に行ってきます😊

No.15 10/06/16 17:23
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 13 そうでしたか 直接赴けば、これ以上ひどくならないと思いまして、見しました。 管理人と一緒に行かれるみたいですね。最善だと思います。 きっ… レスありがとうございます。
何度か、謝罪に行ってますが、いつも留守なんです😥
仕事が終わり、
これから管理人室へ行ってきます。

No.16 10/06/16 17:25
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 14 くれぐれも低姿勢で障害を持つ子供さんの配慮もわすれず話してみて下さい お互い母子家庭同士で親近感を持ち今より仲良くできれば解決できそうな気… レスありがとうございます。
もちろん、低姿勢で行くつもりです。
こちらも解決したいので、今から管理人室に行ってきます😊

No.17 10/06/16 18:01
匿名17 ( ♀ )

その後の報告待ってます💦


でも、階下の人からの苦情はエスカレートしてますよね😆


神経質になってるのでは?

うちも今3歳の子供がいますが夜の9時以降は布団の上で遊ぶように言い聞かせてます

その前に寝るように言ってますが😅


私ならたぶんそんなクレーム無視しちゃう


だって集合住宅に住むってそういう事分かり切った事だし、自分を棚に上げてる人の言う事真に受けて一々頭下げるのも馬鹿馬鹿しい
でも謙虚な姿勢の主さんは常識人ですよ

管理人さんも呆れてるみたいだし、第三者の立場である管理人さんを間に入れて話し合うのは賢いと思います。


やっぱり私も取り敢えず話し合うなら、管理人通しますね😆

No.18 10/06/16 18:53
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 17 レスありがとうございます。
管理人さんのところへ行きました。
管理人さんも「今までにないぐらいの苦情の量なので、管理組合で話し合いをしていました。」と。
私は「足音や泣き声については一応は子どもにも静かに歩くように言ってます。今は19時過ぎには寝ますので夜は静かだと思います。
娘は部屋を走る事もありません。
今の生活以上に静かにしろと言われてると、うちは歩く事すらできないです。
うちに静かにしろとクレーム出されていて、夜中の1時頃まで騒いでるのもどうなんですかね⁉」と言いました。

一回、下の人と話がしたいと言ったら
そのまま一緒に部屋まで行きましたが
留守でした。

No.19 10/06/16 18:58
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 18 続きです。


留守だったので
諦めて帰宅しましたが

管理人さんがまた、様子見に何度か足を運んでくれるそうです。


さっき下の人がベランダで息子さんと話をしていました。
(洗濯物入れてたら聞こえた)
居るのに居留守を使う意味がわかりません。


私も、集合住宅ですし
多少の生活音は気にしないようにしています。
もちろんうちもうるさくならないようにはしているつもりですが…

また管理人さんが連絡くれるそうなので待ちたいと思います。

No.20 10/06/17 09:42
匿名8 

>> 19 居留守ですか
困った方ですね

でも、これでクレームはこないんじゃないですか?
管理人にも言いにくいでしょう。
もし、きたとしても、今までと違った対応を管理人がしてくれるはずですから

あなたは申し訳ない気持ちを行動でも示しました。そして必要以上に気をつけて生活しています。
もう関わらないでいいと思います。

主さん 神経質になりすぎて、お子さんを叱りすぎないようにね

  • << 24 匿名8さん。 レスありがとうございます。 何とか、話し合えるようになりそうです。 これで、クレームがなくなってくれればと思います。 一時期、クレームが多かった時はかなり神経質になり 叱るまでは行きませんが「静かにしてね」ばかり言ってました😢 今はあまり言いません。 本当にうるさくなった時(癇癪起こしたり夜泣きした時など)はとにかく抱っこして落ち着かせたりしてます。

No.21 10/06/17 21:10
匿名17 ( ♀ )

居留守なんて姑息な真似をして恥ずかしくないのかな

そもそも自分がクレームつけといて居留守なんて
( ̄~ ̄)ξ
正々堂々と話し合いに応じるべきですよね(-ロ-;)


もう関わらないで
また何か言ってきたら無視しちゃいましょう

下手に関わると図にのりますからね

階下の人は立派なクレーマーです。

非常識な人間相手にしてもこっちが疲れるだけ(>_<)

  • << 25 匿名17さん レスありがとうございます。 本当に疲れます⤵ 話し合いはできるみたいなので それまでは、もう気にしないように生活します。

No.22 10/06/17 22:45
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

レスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません💦

昨日、あれから2回
下の階の人の部屋に管理人さんが行ってくれたそうです。

2回目に出てきたみたいで
管理人さんが
「今、上下の騒音トラブルになってますよね?807室の○○さん(私)から
お宅さんに詫びたいと、そして話がしたいとの事なんですが」と言ったそうです。

すると「上の方と話はするつもりない。」と言ったそうです。

「それじゃあ、解決しない。お宅から、807室へのクレームの数が多すぎます。807さんはうるさくしているつもりはないと言っていて話がかみ合っていない」

No.23 10/06/17 22:51
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

続きです。

「今、807さん呼んで話し合いませんか?」と言っても拒否だったそうです。

「お宅に非がなければ話し合いできますよね?
解決しないままになりますよ」と説得してくれました。
下の方は「日を改めてください。今日はいやです。」と言ったそうです。
なんだか、話しを聞いて疲れました⤵

早く解決したいです。

No.24 10/06/17 22:58
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 20 居留守ですか 困った方ですね でも、これでクレームはこないんじゃないですか? 管理人にも言いにくいでしょう。 もし、きたとしても、今ま… 匿名8さん。
レスありがとうございます。

何とか、話し合えるようになりそうです。


これで、クレームがなくなってくれればと思います。

一時期、クレームが多かった時はかなり神経質になり
叱るまでは行きませんが「静かにしてね」ばかり言ってました😢

今はあまり言いません。
本当にうるさくなった時(癇癪起こしたり夜泣きした時など)はとにかく抱っこして落ち着かせたりしてます。

No.25 10/06/17 23:05
ゆず ( 30代 ♀ 7fMIl )

>> 21 居留守なんて姑息な真似をして恥ずかしくないのかな そもそも自分がクレームつけといて居留守なんて ( ̄~ ̄)ξ 正々堂々と話し合いに応じるべ… 匿名17さん
レスありがとうございます。

本当に疲れます⤵

話し合いはできるみたいなので
それまでは、もう気にしないように生活します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧