注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

目上の人へ、どう伝えれば…。

レス10 HIT数 1911 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
10/06/16 19:52(更新日時)

目上の立場の人と、食事に行く機会が多いのですが、その方が
「クチャラー」なんです😥
何を食べても、くちゃくちゃくちゃくちゃと音をたてて食べます💦

ガムを食べていると、電車の中、エレベーターの中、とにかくクチャクチャとひどくて😱💦
きっと本人は自覚がないのですが、すごく気になるんです。角がたたない様に、さりげなく伝えたいのですが、どの様に伝えたら良いのか困っています。
良いアドバイスがあったら、教えてください。
よろしくお願いします。

No.1345897 10/06/13 19:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/13 20:06
名無し1 

嫌ですよね
でも友達ならともかく、私だったら上司や先輩には言わないです

  • << 3 レスありがとうございます。 見て見ぬふりを、するしかないのでしょうか。。 食事をする場が、テーブルマナーを気にする場だったりするので、周囲の目も気になってしまって。 共にしないで済むなら良いのですが⤵⤵

No.2 10/06/13 20:25
匿名2 ( ♀ )

こちらまで食欲なくなりますよね。


でも…
私も目上の人には言えないです。

  • << 4 レスありがとうございます。 😢😢😢😢😢良い伝え方があれば良いなぁと、毎回思うのですが、やっぱり難しいですよね…⤵

No.3 10/06/13 20:33
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 1 嫌ですよね でも友達ならともかく、私だったら上司や先輩には言わないです レスありがとうございます。

見て見ぬふりを、するしかないのでしょうか。。

食事をする場が、テーブルマナーを気にする場だったりするので、周囲の目も気になってしまって。
共にしないで済むなら良いのですが⤵⤵

No.4 10/06/13 20:35
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 2 こちらまで食欲なくなりますよね。 でも… 私も目上の人には言えないです。 レスありがとうございます。

😢😢😢😢😢良い伝え方があれば良いなぁと、毎回思うのですが、やっぱり難しいですよね…⤵

No.5 10/06/13 21:02
名無し5 ( 30代 ♂ )

唯一の方法としては、その上司の食べ方とは言わず、「私の後輩(家族・友人等)でこういう食べ方の人が居て…」と、あくまで他人の話として食べ方の良し悪しを聞かせる、という手かな。

上司に言うより、同僚とそういう話をして、上司が近くに居て聞こえる、という感じですかね。

それで本人が『あ、自分はどうなんだろう…?』と思い当たってくれれば良し。

※蛇足:江戸時代初期に書かれた『葉隠』にも、上司に直接注意はできない、と悩んだ部下が上記の方法を取った話が書かれている。
いつの時代も部下は気を遣う…

  • << 7 レスありがとうございます。 そうですね。直接的には、伝えにくい事ですよね⤵ 一度、私の子供のマナーが…という話をしたのですが、全く自覚がないようなので、無駄に終わりました💧 同席する方々によっては、非常に気になる場面もあって。なんとかなればと思うのですが、まだ、社会の窓が…と言う方が、楽だなという気持ちです💧

No.6 10/06/13 21:04
社会人6 

私にも常識のない先輩はたくさんいて…
言いたい気持ちはありますが、先輩の為にと正義感を持って伝えることは難しいと思います。

言い方を考えて伝えたとしても後輩から言われてプライドが傷つけられる人もいるだろうし、相手の為に伝えたこともキレられて関係がこじれても働きにくくなりますよ…。

ましてや、常識のある人ならとっくに気付いていると思うので、ここは我慢した方がいいんじゃないかな…と思います🎵

  • << 8 レスありがとうございます。 そうですね。 やはり、気にしないように、するしかないのかもしれませんね。。

No.7 10/06/13 21:43
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 5 唯一の方法としては、その上司の食べ方とは言わず、「私の後輩(家族・友人等)でこういう食べ方の人が居て…」と、あくまで他人の話として食べ方の良… レスありがとうございます。

そうですね。直接的には、伝えにくい事ですよね⤵

一度、私の子供のマナーが…という話をしたのですが、全く自覚がないようなので、無駄に終わりました💧
同席する方々によっては、非常に気になる場面もあって。なんとかなればと思うのですが、まだ、社会の窓が…と言う方が、楽だなという気持ちです💧

No.8 10/06/13 21:48
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 6 私にも常識のない先輩はたくさんいて… 言いたい気持ちはありますが、先輩の為にと正義感を持って伝えることは難しいと思います。 言い方を考えて… レスありがとうございます。

そうですね。
やはり、気にしないように、するしかないのかもしれませんね。。

No.9 10/06/16 12:53
匿名9 ( 20代 ♀ )

私の友達もクチャラーの子がいます😅
でもある時、クチャラーの友達含め、別の友達たちと計5人で家飲みしたことがあったんです💡
その時そのクチャラーの友達よりも別の友達の方がものすごいクチャラーで😅
そのくちゃくちゃもの凄い音が気になったのか、クチャラーの友達はくちゃくちゃ言わなくなってましたよ❗自分が不快な思いをすると気付くみたいですね😉
参考になれば😄

No.10 10/06/16 19:52
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 9 レスありがとうございます。

なるほど。。
逆の立場が分かれば、気を付けようとするんですね。

恐らく過去に、誰かに言われた事はあるはずなんですよね。くちゃくちゃ食べるのは…って。
あとは、不快さが分かればって事なんですね。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧