名前の批判てどう思いますか⁉

レス22 HIT数 3822 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
10/06/13 13:43(更新日時)

私、名付け相談したことあるんですけど、そんな言い方…って悲しくなる批判ばかりでした。フォローの横スレもなくて😢
由来もあるし、当て字でもないんです。実在人物もいます。
その名について沢山調べて、ますます思い入れが深くなり、主人の想いもあるのでつけることになりましたが、100%の自信が持てなくなったことを、子どもに申し訳なく思います。
悪い意味の字や、人以外のキャラクター名が可哀想なのは解ります。
でも、今は個性的な名前が多いのに比例して、叩かれる名前も多い。珍しい=DQNと決めつけすぎな気がします。
私自身、ものすごく珍しい名前です。母も。でも自分の名前大好きです✨
逆に、小学生の時、普通の名前の男の子が音読みにされて苛められてました。
なんか、とにかく決めつけや偏見が嫌です。子どもは無邪気なのに、大人が負の感情を刷り込んでるんだと思います。
すみません、愚痴ですが💧

タグ

No.1345583 10/06/13 10:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/13 11:03
匿名さん1 

どんな名前か知らないので判断しようがありませんが…
思い入れがあったのならこんなところで相談するべきではなかったですね💧

あと子供は無邪気だからこそ残酷なものですよ

No.2 10/06/13 11:12
♂ママ2 

珍しいから叩かれるんじゃなくて人の名前としてどうかしてるから叩かれるんじゃないですか?

No.3 10/06/13 11:14
匿名 ( m3T1 )

てか色んな年齢層が集まる無料掲示板で子供の名前を相談…て時点で親としてどうかと(笑)

No.4 10/06/13 11:18
匿名さん4 ( ♀ )

んー💦

でも、変だと思う名前はやっぱし変だと思っちゃいます💦

例えば、その辺の人にその名前を当てはめてもおかしくないなら問題はないと思いますが、子供はいつまでも子供で、いつまでも可愛い存在であるという仮定のもとでつけられた名前は少し可哀想に思います✋

ハゲてて太ってて汗ダラダラなおじさんや、ボサボサの髪でカサカサの肌のおばさんになったときに余りに名前負けする名前はまわりの人はどう思うでしょうか❓

No.5 10/06/13 11:23
匿名さん5 

何に怒ってるのか良く解らないが…

ここミクルで名付け相談して決めたの?

子供の頃、時代劇にはまって、子供で男なら絶対に「右近」にするって宣言したら、母親に本気であだ名が大変な事になるって大反対でした💦

私は、ヒーローには必ず付いてた名前で、マジで良いと信じてました😃

横道ずれて、ごめんなさい。

No.6 10/06/13 11:23
匿名 ( GEIDe )

そこまで思い入れがある名前を掲示板で相談するのが間違い💧

みんなに「いい名前❤」って言ってもらいたかったのですか?

掲示板でそれは無理だと思います💧

自分が良いと思っている名前なんだから、良いと思いますよ😉
他人は他人、自分は自分だと思いましょう😃

No.7 10/06/13 11:35
匿名さん7 ( ♀ )

変な名前については識者も言ってましたよ、子供の名前を見れば親の知的レベルがわかると。珍しい名前ではなく、おかしな名前は存在しますよね。そんな名前つけたら周りから言われてもある程度仕方ないかな。

No.8 10/06/13 11:36
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です😄
短時間にたくさんのレスありがとうございます。
育児板は、名付けのことで色んな意見が聞けるときいたので、ちょっと参考にしたいことがあって相談をしました。
でも、質問の意図とは関係ないレスや、私の知能のことを言われたりしたので、ちょっと落ち込みました。
具体的なこと書けなくてごめんなさい💦
その中で、私の子どもの名前どうこうではなく、今時の名付けについてのこともあったので、改めて雑談スレをたててみたんです😄
私のことは、自己完結しましたので、単に皆さんの考えが知りたいと思いました!若い方から、ご年配まで、幅広いと思ったので✨

  • << 10 前に「絆」って名前どうか聞いてきた主?

No.9 10/06/13 11:38
♂ママ9 

自分が好きな名前つけなよ~煜うちは少し変わった名前だけど…。
字画とかは調べてつけたよ煜
いちを占いにも行ったら良い事しか言われなかったし😚
今の時代…○子とかつけられたほうがいじめられる。
なんでここで名前の相談しちゃいけないのかわかんない瀨

名前が変だからってその子の親を否定する事は良くない!!
あなたたちは人をそんなことで批判するんですか?
小さい人間…。

漢字は画数とか意味を見たほうがいいと思いますけど溿

No.10 10/06/13 11:40
匿名さん10 ( ♀ )

>> 8 主です😄 短時間にたくさんのレスありがとうございます。 育児板は、名付けのことで色んな意見が聞けるときいたので、ちょっと参考にしたいことがあ… 前に「絆」って名前どうか聞いてきた主?

  • << 13 主です😄 絆、という名前ではないです。 確かに、あからさまにまずい名前はあると思いますが、そういう名前って、ネタじゃないんでしょうか?? 珍しいと、おかしいの線引きは個人の感覚かな?と思います。 だからこそ、誰でも違和感なく受け入れられる名前にすればいい、という意見ももちろんわかります✨

No.11 10/06/13 11:40
匿名さん5 

7さんの解る。中学のクラスメートに「礼央(れいお)」君って子が居て、親に「れえお」がねぇ~って話してたら、「プッ、レオナルドか~」ってクスクス笑ってました。

No.12 10/06/13 11:44
♀ママ12 ( 20代 ♀ )

掲示板だし友達じゃないんだから変だと思ったら遠慮無しに変て言ってしまいますよ💧
由来とか思い入れとか言われてもね‥

でも掲示板の意見ってこれから初めて名前聞く人の本心の感想と一致するんじゃないですかね💧
名前聞かれていちいち由来なんて説明しないでしょ?

No.13 10/06/13 11:48
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 前に「絆」って名前どうか聞いてきた主? 主です😄
絆、という名前ではないです。
確かに、あからさまにまずい名前はあると思いますが、そういう名前って、ネタじゃないんでしょうか??
珍しいと、おかしいの線引きは個人の感覚かな?と思います。
だからこそ、誰でも違和感なく受け入れられる名前にすればいい、という意見ももちろんわかります✨

No.14 10/06/13 11:52
♂ママ14 ( ♀ )

主さんが嫌な思いしたのはよくわかりました。

でも、そのコメントも一般論の一部ではないのですか?
明らかに馬鹿にしているものは、自然と削除されるだろうし。

どのくらい被ひどかったのかわからないですが、少なくとも、正直に言ったコメントもあると思います。

同意を求めるだけなら、相談しては駄目だと思います。

特に子供の名前は、批判されると懸命に考えた親は傷つきます。実際本人が思っている以上に繊細な相談ですよ。

No.15 10/06/13 12:01
ゆみ ( 20代 ♀ nFECe )

ミクルの小さな掲示板の中で、批判を含めいろいろな意見があるということは…
名付けられた子供には、一生そういった意見がついてまわるって事です。 ミクルの何倍もの人数から

それでも、愛情こめてつけたから批判しないでⅨって言われれば ご自由に渹ですが

No.16 10/06/13 12:12
匿名 ( 30代 ♀ AOi0 )

どう思うか?

と聞かれたら、主さんの顔も見えないし、自分の正直な感想をみんな書き込みしたんじゃないかな?

「変な名前」って思っても、実際には本人を前にして口には出せないし…。

どんなに字画や素晴らしい意味があっても、読めないほどの名前は子供には可哀想だなぁ、と私は思います。

性別が分からない名前は短命だと聞いた事もあります。

批判を聞きたくないなら、相談しない方がいいと思いますよ。

みんながその名前は「素晴らしい…」と意見するとは限らないですし

No.17 10/06/13 12:27
♀ママ17 ( ♀ )

自分で調べたりして、いい名前って思ったのに何でわざわざ相談したの❓
相談しなきゃいいのでは❓

No.18 10/06/13 13:07
匿名さん18 ( 20代 ♀ )

気にしない方がいいですよ😃
私も昔我が子と同じ名前が、変な名前だと叩かれてれスレだかレスを見かけたら事がありました。

結局は個人の価値観の違いなんですよ。
例えば、ミニスカートを変だ、はしたないなど批判する方もいれば、可愛い、流行りだしなど評価する方もいます。
服装だけでなく、食べ物や髪型や化粧から、名前や考え方まで…人間は十人十色ですから、全ての人間が良いと言ってくれる物や事柄はありませんよ。

ちなみに、私は人の名前は批判しません。
変わった名前だね、とか珍しいね、とは思いますが、変だとは思いません。

No.19 10/06/13 13:10
♂ママ19 ( 20代 ♀ )

>>その名について沢山調べて、ますます思い入れが深くなり、主人の想いもあるのでつけることになりました

ならわざわざ無料で匿名の掲示板で相談しなければいいんじゃないですか❓❓最初から沢山調べればいいんじゃないですか❓❓
何で大事な子供の名前をこういう場で相談するのか、最初から調べないのか、私にはわかりません。

変な名前なら子供が可哀相だと思うので、言います。それに主さんにしろ、他の方にしろ、知らない人ですし、こういう場で名前の相談できる方ですし。遠慮する必要がないと思います。思ったことを言います。

No.20 10/06/13 13:15
♂ママ20 

どんな名前かとか、どんな批判されたのかが、分からないので…

スレ読んだ感想です。

ここで名前の相談されてるということは、世間一般的な意見がほしいからですよね?身内や友達だと、本音言いづらいし。
それで批判される方が多く、フォローするレスもなかったなら、それが現実ではないですか?きっとお子さんの名前を、他人から見ればそう思うという意見ですよね。だったら、それはそれで受け止めるべきだと思います。決めつけや偏見が嫌というなら、キャラクターの名前でも、認めてあげたら?と思います。それに、こういうスレ見てしまった以上、何度か女の子の名付けにレスした事あるけど(もちろん真剣に答えましたよ)他の方の名付けにレスつける気がひけます。

実際のあなたの名付けスレ、レス読んだら又意見違うかもですが…

No.21 10/06/13 13:17
ベテラン主婦21 ( 30代 ♀ )

どんな名前にも賛否両論はあると思います。
どんな名前でも愛情を込めて付けた名前ならいいと思います。

ただ知人の子で凌という名前の子がいますが「凌辱の凌か… 」って思ってしまいました。
(凌という漢字を使った名前の方、ごめんなさい)

No.22 10/06/13 13:43
匿名さん22 ( ♀ )

まともな親は、そもそもサイトで名付け相談もしなければ、我が子の名前を公表して感想を求めるような愚行はしませんよ……。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧