注目の話題
お手数をずっとおてすうと読んでいました
なぜ男にすがる?
どう思いますか?

娘の名前が元カノの名前に似てる

レス12 HIT数 9554 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
10/05/13 06:38(更新日時)

最近、娘(二歳)の名前が旦那の元カノの名前と似ていること知り、かなりショックを受けています。

娘の名前は『みさき』と言い、周りからは『みーちゃん』と呼ばれています。

旦那の元カノは『みさと』と言うそうで、旦那は『みーちゃん』と呼んでいたそうです。

先日、旦那の男友達がうちに遊びに来たときに、酔って暴露したことで発覚しました。
男友達曰く、『○○(旦那)はみーちゃん(元カノ)にベタ惚れだったからね~。生涯で一番愛した女って言ってたもんな。いつもみーちゃんみーちゃん言ってうるさかったなぁ。』と話していました。

この事実を知ってからは、娘の名前を呼ぶのに抵抗があります。ただ似ているだけでこんな考えになるのはワガママでしょうか?

周りが娘を『みーちゃん』と呼んでくるのが嫌で嫌で仕方なくなり、旦那のお母さんに『みーちゃんじゃなくてみさきちゃんって呼んで‼』と感情的になってしまい後悔しています。

旦那に問うと「ごめん。でも同じ名前じゃないんだから。○○(私)の好きな名前を付けて欲しかったからずっと黙ってた。』そうです。
愚痴ばかりでごめんなさい。

No.1319779 10/05/12 14:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/05/12 14:34
新婚さん1 ( ♀ )

嫌ですね💦でも旦那さんが決めたのではないなら仕方ない気もしますが😓むしろ元カノに似てるからやめようと言われた方が過去をひきずっているように感じていやです!

過去は過去ですよ💡みさととが大好きだったらあなたと結婚しないですよ😌
それに友人が言った言葉はその当時の言葉であり、今ではないでしょ。

自信もって下さいね★過去にとらわれてもいいことないです😆過去は変えようがありませんが未来は変えれますよ✌

No.2 10/05/12 14:37
専業主婦2 ( 20代 ♀ )

旦那さんがつけたんではなく、主さんが名付けしたのですか❓
で、偶然呼び方が一緒だったんですね💡

それは仕方ないかな⤵
勿論いい気はしないです😤

というかお友達…配慮がない‼って思っちゃいました💦

お母さんには訳を話して謝りましょう😊

なんかモヤモヤしちゃいますよね💧

No.3 10/05/12 14:43
専業主婦3 ( 20代 ♀ )

そりゃあ友達にデリカシーがないですよ💧

ただ似てるだけなら主さんも仕方ないと思えますよね💦
呼び方さえ知らなければ…

つらいなら、旦那さんに名前そのまま呼んでもらいましょう😃

No.4 10/05/12 14:48
専業主婦4 ( 30代 ♀ )

気にしないで良いと思いますよ😊

私なんか主人の元カノさんの名前が一般名詞でして💦付き合い始めなんて📺などで聞く度に😢でした💧しかも未練ありありだったし😂

でも過去は過去です😃
今でも私は忘れられない…当たり前💦…ですが、今、隣にいるのは私です😊
私はですが、付き合った年数も法的な立場も全てにおいて上の存在なったので気にしないようにしています😚

旦那さんには気にしている事は伝え、あまり話題にしないようにお願いし、あとは静観で良いと思いますよ😊

No.5 10/05/12 15:06
ラブラブ婚約中5 

親族に正直に元カノと愛称が同じと話して、ストレスになるから名前で呼ぶように言ってみていいと思います

大袈裟だけど、小学校に入る前なら改名もしやすいですよ

No.6 10/05/12 15:14
新婚さん6 ( 30代 ♀ )

ウチのダンナなんて猫に元カノの名前付けてるんですよー😩💧


ダンナは「名前だけ気に入ってるんだぁ~☺」と、おちゃらけて、私の不快を知ってても変えないです😩💧


因みにラグドールなのにカナコです⤵💧


私はパウダー😺💓と呼んでます

No.7 10/05/12 15:19
新婚さん7 ( 30代 ♀ )

そんな過去の亡霊を相手にして家庭に不和を起こしてはいけません!
旦那さんの言ってる言葉は本当だと思います。だって赤ちゃんの名前考えて幸せそうな妻に「あ、それ元カノと被るからダメ🙅」なんて言えないもの。
むしろ全く意識してない証拠では?

敢えて呼び方変えた場合、将来娘さんに変に伝える人がいたらそれはそれで傷付くと思う。「お父さんが結婚前に好きだった人の名前と同じだったからお母さんが呼び方変えさせたんだよ😁」なんてね⤵
特に旦那さんの馬鹿友達要注意!私ならそんなデリカシーの無い奴、二度と敷居は跨がせない!💢

No.8 10/05/12 15:38
専業主婦8 ( ♀ )

可愛い旦那様の血をひく娘さんを生んだのは主さん。
主さんが勝ってますよ。
娘さんはますます可愛くなると思います。
だんだん娘さんへの愛情が強くなり、過去の女なんて、跡形もなく消えていくと思います。
みーちゃん という愛称はこれから綺麗になる娘さんの専売特許。
娘さんだけのニックネームです。
元カノなんて、もうすでに『みーオバサン👵』です。
みーちゃんなんて可愛らしい愛称は、もう似合わない顔になってますよ、きっと。失礼🙇
彼の愛した? みーちゃんは もう いないんです。大丈夫🙋

No.9 10/05/12 16:01
専業主婦9 ( ♀ )

すみません🐨……
私も別れた彼の名前の一文字を、息子に付けました。好きとか忘れられないんじゃなくて、人として良い所が沢山有る人だったから!って気持ちが強かったかなぁ……言い訳になりますが、愛しているのは旦那ただひとり。

No.10 10/05/12 21:50
婚活中10 

旦那の友達空気読めよww

No.11 10/05/12 23:37
ベテラン主婦11 ( 20代 ♀ )

こんばんわ☺
主さん嫌な気持ちスッゴクわかります‼

でも気にしないでいいですよ😊
主さんの可愛い娘さんと旦那さんの元カノは全くの別人だし名前も違いますよね😊❓
8番さんがおっしゃるようにみーちゃんは娘さんだけです✨
そしてその可愛いみーちゃんのママは主さんですよ❤❤
元カノさんは過去の人⤴今、主さんと旦那さんとみーちゃんは家族です✨✨旦那さんが名前を付けたのであればちょっと嫌ですが主さんが娘さんの為に考え産まれてくるのを楽しみ待って付けた名前じゃないですか✨✨素敵な名前ですよ❤過去の元カノに振り回される事なんか無いですよ😊

それにしても旦那さんの友達…スッゴク最低ですね💢💢

No.12 10/05/13 06:38
ラブラブ婚約中12 ( ♀ )

主さんが嫌な気持ちになるのはわかるけど、名前を付けたのは主さんなんでしょ?💧
まぁ~お二人で話し合われたんでしょうけど⤵

別にまだ元カノ好き~とか言ってる訳でもないんだし、結婚されてるのは主さんですよ☝

自信持ったらどうですか?

私の友達にも『みさき』『みさと』って居ますが、二人とも『みーちゃん』と呼びます😨

それしか思い浮かばないし💧

旦那様も深い意味で呼んでる訳ではないと思うし、気にしなくて全然いいと思いますが💧

気になるようでしたら、『みさみさ』とか変えてもらっては?⤵

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧