注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
胸のサイズの相談
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

授乳中の着物

レス5 HIT数 9040 あ+ あ-

匿名さん
10/05/11 01:19(更新日時)

今月末に会社の同期の結婚式、披露宴に出席します☺
着物で行く予定で、着付けも予約しました🎵

が、今になって心配事ができたので質問です✋

(私は6ヶ月ベビの母です)
もともと母乳過多気味で、産後1ヶ月で結婚式に出席した時は途中お手洗いで搾乳したにも関わらず、着ていたワンピースがお腹の辺りまでビチョビチョになっていました😱

最近では母乳パットが濡れる事があっても、服まで…という事は無くなったのですが…

この1週間ほど、暑さのせいなのか、娘の離乳食を2回食に進めたからなのか、おっぱいがすぐ張ります💦

お宮参りや結婚式などで着物を着たママさん‼

着物を着てしまうとやっぱり搾乳なんてできないですよね⁉


ひどいようなら着物をやめてワンピースにしようと思います💨

長文になりすいません😫

No.1316104 10/05/08 01:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/08 11:32
匿名さん1 

着崩れした場合自分で処置できないなら、搾乳や授乳は無理でしょうね。綺麗に着物を着るときは胸にさらしを巻いたりファンデをきてやせている人ならお腹にタオルを巻いたりして体を丸太棒みたいにしますから。

No.2 10/05/08 20:39
匿名さん2 ( ♀ )

👘で胸だけ出すのは難しいですね。
自身で着付け出来ますか?
👘だと胸が張るとキツく感じてしまうと思います。
ワンピースよりパッドが替えられるツーピースの方が良いと思いますよ。

No.3 10/05/08 23:37
♀ママ3 ( 30代 ♀ )

自分で着付け(着直し)が出来ないと難しいでしょうね😔

私は実弟の結婚式(教会)&披露宴があり、7ヶ月の娘を連れて家族で出席しました。

新郎側の親族は私以外、黒留め袖着てましたが、私だけ洋服の正装(くるぶしまである黒ロングスカート)で出席させてもらいました。

洋服はワンピースではなく2ピースにした方が授乳しやすいですよ。
私は挙式後と披露宴の余興の最中に2回中座して、授乳とオムツ替えをさせてもらいました。

No.4 10/05/08 23:37
匿名さん4 

着物は、やめたほうがいいかと思います。私も六ヶ月の子供いますが、長時間外出するときは、パットでなく子供のオムツ胸にあててます😆パットじゃすぐビタビタになるんで。

No.5 10/05/11 01:19
匿名さん0 

主です✋
皆様、ご意見ありがとうございました☺
一括でのお礼、お許しください💦

一応自分で着付けはできるのですが、やはり着物はやめておきます😫

せっかくの席、楽しみたいので🎵

当日子供は連れて行きませんが、搾乳だけはしたいので近々ツーピースを探しに行こうと思います😃

本当にありがとうございました‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧