注目の話題
合鍵をわたすのはだれ?
初めての一人暮らし 何を買い揃えれば?
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

公文と塾

レス15 HIT数 3619 あ+ あ-

ちょこ( Cqd0 )
07/08/04 19:00(更新日時)

はじめまして。長女が今、小学二年生です。学校の算数で繰り上がり繰り下がりのひっさんをしているところです。これから掛け算もでてくるし、算数を習わそうか迷ってます。今、国語と英語を公文で習っています。公文の算数は応用がないので塾に行かすか、公文で基礎力をつけるか。まだまだ私が見てやれる範囲ですが、我が子に教えるとついつい感情的になり口調がきつくなってしまいます。中学受験はさせるつもりです。塾の場合、まだ低学年なので個別指導で考えてます。後々の事を考え進学塾の中の個別を考えてます。まだ塾は早いでしょうか?行くにしろ、選ぶ基準が分かりません。なにかアドバイスをお願いします。

タグ

No.130857 07/06/11 22:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 07/06/14 10:00
ちょこ ( Cqd0 )

みなさん、ありがとうございます。とりあえず公文も塾もまずは体験授業してみたいと思います。焦らずじっくり考えてみます。まだまだアドバイスお待ちしていますのでよろしくお願いします。

No.6 07/06/16 20:53
ちょこ ( Cqd0 )

今日、早速、塾の学力診断テストを国語と算数受けてきました。結果は両方共…。国語は学校でもよくできると先生に言われてたので自信あったんですが。漢字は満点でしたが、引っ掛け問題が多いので、後はテストに慣れていかないとだめだと言われました。来週は体験授業に行きます。他の塾も体験させてみます。公文の先生が熱心な方なので、なんか辞めにくいな~

  • << 8 公文からいきなり塾はそういう結果になって普通だなって思います。やっぱり文章もんだいなどで、つまづくんですよねっ。うちの子も幼稚園の時に公文から学研→塾に変わりましたが、同じような結果でした! 体験授業でイイ所が見つかるとイイですねっ😃

No.14 07/08/04 15:46
ちょこ ( Cqd0 )

みなさん、沢山のアドバイスありがとうございます。やっぱり受験するには塾ですよね。4年生から塾に変えようかと考えてるんですが遅いですかね?他に習字とバレエとスイミングにいってるので、夕方は送迎でバタバタです。うちは三人娘なんでほんと毎日忙しい。みなさんそうなんでしょうね。塾も2回体験に行ったのですが、どこにするか、ほんと迷います…

  • << 15 主さん、こんばんは。 今から塾でも遅くないですよ😃 ただ小学6年生になると、受験のために毎日塾になります。 なので他に習い事に行く時間がなくなりますね。小学5年生までは、他の習い事もまだ行く時間あると思いますが、小学6年生は、受験一本で塾の宿題も膨大な量になりますね😃
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧