注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
軟禁されてるけど質問ある?

自己嫌悪

レス4 HIT数 1489 あ+ あ-

名無し( ♀ )
10/04/04 08:46(更新日時)

私が思い遣りに欠けた人格に育ってしまったのには、どんな原因が考えられるでしょうか?

幼少の頃から怒鳴られることはしばしば、小学校に上がってからというもの、「あんたはいつもそんなだから、駄目なんだよ💢」という具合で親から担任から怒られ続ける日々が私自身の価値観を失わせてしまったようです。子供の頃からのトラウマもあって、豊かな人間関係を築きあげる能力は皆無です。人の優しさに触れた経験が殆どない私は一体何なのでしょう…悲しすぎます。

現在もなお自己嫌悪に苦しみ続けています。生きていること自体が苦痛に感じます。その上自分の髪をむしり取る癖が治まりません。やはり思い遣りのない私は人間として生きる資格はないのでしょうか?

それとも思い遣りのある性格に変われるには、どのようにしたら良いのでしょうか?

No.1288340 10/04/03 17:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/04/03 17:36
道の駅 ( 20代 ♀ rF0kb )

人を思いやる前に自分を思いやりましょう(^O^)

私も最近ネガティブで毎日が嫌でした。
そこで始めました。

1日目標10個、「いいこと」を探す!
顔見知りのお客さんに挨拶してもらった、いつも不機嫌な店長に今日は笑顔で挨拶された、などなど。

人を思いやるのに、これって関係あるの?
って思うかもしれません。

人を思いやれないのは自分に余裕がないから(>_<)
まずは、
自分が生きていて楽しいって思うこと!

まずこれやってみて!騙されたと思って!
必ず変われるから!o(^-^)o
1日楽しかったこと、嬉しかったことをノートに書いてみて。
絶対に優しくなれるしポジティブになれるよ(*^_^*)

No.2 10/04/03 21:17
名無し0 ( ♀ )

>> 1 そう言えば、子供の頃から自分の事を思いやるどころか、私なんて大嫌いという考え方が定着していたのか、苦痛で苦痛で堪りませんでした。自分で自分を虐めていたと思います。

自分自身を好きになることによって初めて他人に対して思いやる事が出来るのですね。アドバイス有難うございました。

No.3 10/04/03 21:41
旅人3 

怒られてばっかりだったりすると自分を認められなかったりするよね。 モラハラをされたことがあるので少しわかります。 >>1さんも言ってたけど 自分を大切にしてあげてほしいです

No.4 10/04/04 08:46
名無し0 ( ♀ )

>> 3 アドバイス有難うございました🌠

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧