日当たり悪い部屋

レス3 HIT数 5439 あ+ あ-


2010/03/27 00:54(更新日時)

日当たり悪い部屋を 借りてしまいました 風通しも悪いです 大学生活にバイト などで家に一日中居る 事はあまりないと思うので 私的には大丈夫なんですが うつ気味になったり 電気代が高くなったり カビが生えたり みたいな話を聞きます 日当たりが悪い部屋の 対策ができる家具や 住み方教えてください😞💦 あと居間ライトを 黄色にするのは 目に悪いですかね😲?

No.1271696 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

参考になるか分からないですが、風通し悪く、湿気の溜まりやすい部屋にしばらく住んだことがあります。
住んでる間、よく皮膚がただれたり、家電品が壊れました💦
引っ越す頃には窓際に置いたテレビ台の後ろや、カラーボックスの後ろに黒カビが生えていてヤバかったです…

湿気溜まりやすい場所にホコリつくといけないので頻繁に掃除したり、空気清浄機使ったりしたらいいと思います。
みずとりぞーさんみたいな乾燥剤も頻繁に交換したらいいですね。

No.2

ライトを黄色にすることは、あまり好ましくないかもしれませんね。
通気性の悪い部屋ではタンスと壁の間を大きく空ける。
近くの窓を開けて、扇風機などを用いて強制的に風の循環をさせると良いかもしれません。
結露を防ぐには、外と室内の温度差を無くすことが大事。防犯上、差し支えなければ窓を少し開けておくと結露は出来にくい。
室内に観葉植物などを置くとカビなどが発生しやすくなるのでご注意を。

No.3

>> 2 陽当たり悪いマンションの一階に五年住みました。
トイレに限らず 廊下 玄関 風呂場 ありとあらゆる電気が 変えたばかりでも 切れやすかったです。湿気多くて時期になるとクローゼットもカビだらけ。。。
頑張ったけど 夫婦仲も悪循環。。友達にも 早く引っ越ししたほういいと言われ、 陽当たりいいマンションに引っ越ししました。
引っ越したら離婚考えてたのに、夫婦仲も円満になりました。不思議✨⤴

そういうのって意外に大事かも。。。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧