注目の話題
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

里帰りと祖母の介護中の母‥💨

レス2 HIT数 3557 あ+ あ-

プレママ( ♀ )
10/03/11 00:13(更新日時)

妊娠8ヶ月です。
私は、元々持病持ちで、普通の人よりも体力がないので、出産をしてから里帰りで実家にお世話になる予定でした。

でも、母の母親(祖母)が脳梗塞を起こしてから、命の危険もあり病院からは、覚悟して下さい。と言われ3ヶ月がたちました。
母は、施設にいる祖母の介護をしていて、日々の疲れでギスギスして来ました。

里帰りを考えていましたが、その様な状態だと里帰りしない方が良いのでしょうか?

母は「帰って来ても良い」と言ってくれましたが、余裕ながないとやはり文句を言われ喧嘩になってしまいます。
でも、産後に家事や無理をすると後で体に来ると聞いた事もあります。

皆さんでしたら、どおしますか?ご意見を聞かせて貰えたら嬉しいです。

No.1268800 10/03/10 22:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/10 22:39
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

難しいですよね。
赤ちゃん泣くし、ギスギスして喧嘩になってしまうなら帰らない方がいいかなぁ…とも思う反面、赤ちゃんの顔を見たら空気も和んでお母さんも元気出してくれるかなぁ…なんて思いますね。ひとまず帰ってみて、様子を見てから予定より早めに自宅に帰るとかはどうでしょうか?
産後は重いものを持たない方が良いと聞きますよね(歳をとって老人になった時に子宮が下に落ちてしまう病気にかかりやすいそうです)水もなるべく触らない方がいいとか(頭痛が起きるとかいいますよね)
でも里帰りが出来ない人なんて世の中たくさんいますし、2人目からは自分でしてる人もたくさんいます。

No.2 10/03/11 00:13
プレママ0 ( ♀ )

>> 1 ①さん、アドバイスありがとうございます🌷

そうですよね。元々何でもバシバシ言い合う家なので、不安定な時にはキツイです。

でも、①さんの言う様に、赤ちゃんを見て少しでも癒やされてくれたら嬉しいし、長期間(1ヶ月弱)いる予定でしたが、2週間位とか‥短期間にしたら、少しは違うかもしれませんね。

初めての出産で、産後の体は何処まで落ちてるのか、想像がつきませんが、今でも既に家事は辛いし、少し動いては息切れ・めまい‥腰痛に悩まされてるので不安もありますが。お互いに、無理し過ぎない程度にでもお世話になれたら助かりますよね?


確かに、里帰りしない人なんて数多く居ますもんね。
姉は私より全然健康体なのに、2人共に里帰りしてたので、私もした方が良いのか‥と言う気持ちが強かったですが、様子を見て短期間里帰りも考えてみたいと思います。

少し、先が見えた様で気持ち楽になりました。

ありがとうございます✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧