注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉

メニエール病で妊娠、出産、育児はできる?

レス3 HIT数 16431 あ+ あ-

匿名
10/02/23 09:02(更新日時)

今、二人目を考えてる二歳の息子のママです。

1人目の育児中にメニエール病になりました。今は、家の近くにたまたま整体の名医がおられて、数ヶ月通い、ほぼ治してくれました
まだ、生理前には耳なりや、ふらつきや、何となくのぐるぐる感がでます

でも、奇跡的にメニエールの割には、こんなに楽に過ごせています
でも、当時は2ヶ月動けませんでした。ひどい方でした

メニエールだと、二人目を産んで、また睡眠不足な日々や、育児ストレスがあると、また発作や、発作はなくても、しんどさが出てしまったりするんでしょうか?
出産事態、できるのかも不安です。

無理に二人目を作って、あの大変だった日々には戻りたくありません

何か、経験談や、話を聞かせて下さい

No.1254394 10/02/21 22:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/21 23:39
匿名1 

こんばんは✨

私は、まだ妊娠していませんが、計画実行中でメニエルもちです。

メニエルになって、まだ一年経過したところですが、昨年は間を数ヶ月開けてほぼ半年間、めまい・吐き気に襲われてました。

メニエルは、内科で治療を受けていますが、産婦人科にも、通院することがありその際に医師に相談したところ、めまいは、つわりを押さえる薬を処方することはできるかもしれない。
後は、安静に過ごすしかないかなと、言われました。

主さんも、一度かかりつけの内科の医師に相談されてみてはどうですか?💡

No.2 10/02/21 23:49
匿名2 ( 30代 ♀ )

それは妊娠したらまた再発するかもしれないし、出産してから再発するかもしれないですから、誰にもわかりませんが。
どうしても作りたいなら、誰か助けてくれる方は周りにいるなら大丈夫じゃないでしょうか?
寝たきりになりますよね。その時に上のお子さんを任せられるご実家の両親に頼ったり出来れば何とかなると思います。
後は薬ですね。薬が母体に、又は産んでから母乳に与える影響とか、産婦人科の先生とご相談されたほうがいいですよ。

No.3 10/02/23 09:02
匿名0 

病院の先生に聞いてみようと思います。コメントありがとうございました。


メニエルで妊娠を考えてる方へ!
応援してます。でも不安はやはりありますよね。
私はメニエルになり、初めは薬飲んでましたが整体に行きだして、薬全く飲んでません。 私の整体は、整体的な事とリンパマッサージをしてくれます。 このようなメニエルを良くしてくれる方がおられたら良いですね。。。ちなみに私は広島です。宣伝はされてないので探せないかもですが。
メニエルなのに、薬を飲まないでいいくらいになれました。すごい先生だと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧