注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
不倫旦那に一言いってやりたい

子供トラブル経験談

レス44 HIT数 9325 あ+ あ-

母ちゃん( 30代 ♀ C5ale )
07/07/11 19:20(更新日時)

小学校1年生と年中の男の子の母親です。上の子もだいぶ学校にも慣れて、放課後には毎日友達が遊びに来てくれるようになりました。そこで質問ですが、みなさんは友達が悪い事をした時、ケンカになった時、どこまで介入しますか?また、こんなトラブルがあった、こんな親がいた、こんな風に解決したなど、経験談いろいろ教えて下さい。

No.124487 07/06/08 10:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 07/06/09 00:10
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 1 レスありがとうございます🙇参考になりますよぉ✌私の友達はお友達が来た時には相手がこんにちはを言うまでこんにちはを言い続けるらしいです😁挨拶は基本ですよね‼

No.5 07/06/10 01:14
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

①さん、③さん、ありがとうございます!仲間はずれって女の子に多いのですかねぇ?幼稚園でも悪口の手紙貰って帰ったとか、小学生になると交換ノートの中で悪口書かれたなんて話を聞いた事があります(-"-;)
うちは男の子でまだ1年生なんで、今のところはゲームしててケンカになるぐらいですが、3.4年生のママに言わせると「まだまだこれからやでぇ!」と言われます😨
でも悪さしてるのを注意して嫌がられるってイタイですね!私も叱る派だし、ママ友も叱る派が多いんで☝
我が子もよそでは何してるか分からないんで叱ってほしいって思います。親の前だけ良い子なんていちばんイヤなんで🙅

No.7 07/06/22 21:52
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

お金のトラブルも厄介ですね(^o^;)
近所に子供のオモチャの貸し借りに無頓着なママがいて、貸したオモチャ無くされたり壊れて返ってくることしばしば…当時はまだ年少さんぐらいだったんで仕方ないかと思ってました。最近DSしたくてよくうちにくるんですが、「絶対に外(家の前)に持って出ない」という約束で貸してました。外から声が聞こえるんで覗いてみたらDS持って走り回ってて、「コラッ!」と外に出たらタッチペンが無くなってました
(-.-;)
続く…

No.8 07/06/22 22:02
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

…続き
後日そのママからメールが来ました
『子供がゲームボーイアドバンスとソフト10本ぐらいそっち(私の家)に忘れてない?』
『うちには持ってきてないよ』
『全部無いねん、友達に借りてたものやのに、最悪…』

…(-_☆)
この親子には絶対に何も貸さないと心に決めました
( ̄^ ̄)

No.10 07/06/23 16:01
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 9 タッチペンにストラップですかぁ(☆o☆)なるほど、早速真似させて頂きます!
m(_ _)m

No.13 07/06/24 17:29
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 11 🏠も、近所の👴👵が孫を連れて、しかも幼稚園児の年少組の👨を連れて来て、その👨が娘の🎮DSをとりあげて、訳も解らず漢検をやってごろついてました… 爺婆に限らず子供がまだ小さいと『まだわかってないから』の一言で叱らない親もいますしね💧
ゲームが嫌いで買い与えてない親も友達の家は何故か👌で、うちはDSが2台有るんでゲームしたさに毎日来るように…別にうちに遊びに来られるのは良いですが、さすがに朝の8時や夜の7時頃にピンポンされたり、「ご飯食べてるから後で」と言うと、待ちきれなくで1分おきにピンポン😨
さすがに「買ったれよ💢」と思ってしまいました😫
教育方針でゲームは与えないと決めているならそれなりのシツケも必要だと思います☝

  • << 16 わたしも常日頃から思ってました。大人の意見は大変ご立派ですが、👏子供がそのご立派な意見についていけなければ私なら、何偉そうにと思います。大人がそう思っても、ヨソでするならその考えを改めてほしいですね。

No.14 07/06/24 18:04
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 12 お友達の1年生で家に来て人形やオモチャで遊んだあと、後片付けをしない子がいます。「ごめんね。急いでるから。」と言って後片付けをしない子がいた… いますね💧ズルイ子…
これは私の経験談ですが、友達と遊んでいて、みんなが同じ様に悪さしていても我が子だけを叱っていました。
その結果うちの子が友達に舐められるようになり、何かあった時には『〇〇君がなぁ』と我が子のせい、私が叱ると『また怒られてるわ』と言われるし…
以来、相手の親にきを使うのをやめ、我が子も友達も同じ様に叱るようにしました。
なんで、うちはバイバイの15分前がお片付けタイムです。
しない子にもちゃんと言います。

No.28 07/07/08 20:15
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 17 横からすみません、初めまして。小1のママです。 DSてトラブル多いですよね? うちではDSは持ち出し禁止にしています。でもそうするとお友達関… こんばんは、DSのトラブルはよく耳にしますね😣うちの場合は外でする、カセット、本体の貸し借り禁止にしています。お友達の家でする時は今のところ、知ってるママさんのお宅で、DSに関する考えは同じなんで安心してお邪魔させてもらっています。
小1でお泊まりですかぁ、難しいですね😣子供が泣くからOKしてたらきりがないですしね。夏休みの思い出に1泊だけとか“特別”を作ってあげるのはダメですか❓
でも子供を他人に預けて旅行ってちょっとビックリです😨急に熱だしたり、ケガでもしたらどうするんでしょうね😥

No.29 07/07/08 20:54
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 18 妹の話しなんですが、友達と公園に行たんですがその友達は公園にDSを持ってきてウチの妹に『難しいから進めて』みたいな事を頼み、何かの拍子に二人… えぇ~っ❓それもビックリです😱
もしかしたら相手の子が叱られると思ってお友達のせいにしちゃったとか…
我が子も含めて子供って自分に都合の悪い事って言わないですしね😥
公園にDS持って行かすと壊れたなんてほかに、自転車のカゴに入れてたら無くなってたなんて話しも聞きますよ😱
外でまでゲームしてないで元気に遊べって事ですね!我が子に責任持たせられないなら持ち出させない☝

No.30 07/07/08 21:09
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 19 そういえばこんなこともありました😥 ある日私が中学生くらいの時に🏠に帰ると部屋が荒らされてて😲‼‼物も何かいっぱいなくなってて‼急いで妹の友… なに~っ❓手癖が悪いのも痛いですねぇ😱最近は小学生でも万引きが増えているらしく、うちの近所のファンシーショップは万引きが原因でつぶれたそうです😫我が子がそんな風になったらどうしよう😭不安です😔

No.32 07/07/08 22:39
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 27 でも大泣きして外で言い合ってたときはさすがに近所にも迷惑だと思ったので、私が「またけんか!??仲良く出来ないなら遊ばなきゃいいでしょ!?2人… ナッツさんこんばんは、レスありがとうございます🙇
女の子同士でもケンカあるんですね、うちは男の子だけなんでちょっと見てみたいです😁
しょっちゅうケンカしてても子供ってまたケロッと仲良く遊んでますね、うちの子にも居ます、そういう悪友が😁
大人も子供も『ありがとう』と『ごめんなさい』は大切ですね❤日々子供に勉強させられる事も多いです😃

No.35 07/07/08 23:28
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 31 最近は「おやっ」?と思う親いますから。反面教師で私も気を付けなければいけませんが。子供と同じレベルの親がいますね。子供目線はいいですが、何か… ③ママさん(こんな呼び方で良かったですかね?)こんばんは、そう言ってるあんたが痛いよって感じですね😫
DSに限らず持って無いことで仲間に入れてもらえないっていうのはおかしいし、子供の遊びってDSだけではないし、みんなで仲良く遊べるように大人が助言するのを『しゃしゃり出る』っていうのは違う気がします。教育方針ってそれぞれの家庭でいろいろあると思いますが、私も自分の子育てには常に迷いがあって…特に上の子が小学生になってからは、目の届かないところで遊ぶ機会が増え、その分それぞれの家庭のいろんな価値観や教育方針にふれる機会が増えてこれは良いことなのではないかと…だからこそ我が子がイケナイと思うことをした時には叱ってやってほしいし、子供に限らず大人になった私も叱ってもらえるうちがはななのではないかと思います。が、教育方針の違いってホント難しいですね😔

No.36 07/07/08 23:55
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 33 親がそんなこと言っちゃマズイですね。 公園を通りかかると子供たちはいるんだけど一人づつDSしてる姿をよく見ます。 子供のケンカは親でも何でも… ⑰ママさんこんばんは、これは私の偏見かもしれませんが、『うちの子に限って』っていう親ほど我が子が他の親に注意を受ける事を良く思わないし、友達とケンカになった際、ものすごく相手の子に嫌悪感をあらわにするような気がします。うちの場合ですが、ケンカの原因にもよりますが、1対1のケンカであれば様子を見ます。この場合また仲直りして遊んでる事が多いので。でも何人かで1人を集中攻撃している場合はそれぞれに事情を聞き、その理由によって対処するようにしています。
自分の手以外で相手を叩いたりした時はどんな理由であろうと相手の親からヒンシュク買おうと鬼になります(-_-メ

No.37 07/07/09 00:05
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 34 うちはDS本体を持って行かれちゃいました💢兄弟がいるので2台ありライトが出たのでDS2台ライト2台あったはずがDS1台ないのです‼取った子は… コワいですねぇ😭泥棒じゃないですかぁ(-"-;)何で親は気付かないんですかねぇ❓『うちの子に限って』なんでしょうか❓我が子も気をつけねば…
この手癖が悪い子って他の子と何が違うんですかねぇ❓親の気を引くためにわざとしているのでしょうか…

No.40 07/07/09 09:10
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 39 おはようございます☀子供をのびのび育てるのと野放しにするのを履き違えているのでしょうかね❓幼稚園の先生いわく、良いことをした時は『たくさん褒める』イケナイ事をした時には『キチンと叱る』このメリハリが大切だそうです。

No.42 07/07/09 19:18
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 41 私の場合は今のところ極端なママ友トラブル(無視やグループ同士の対立など)は経験無いですねぇ。今後の参考に是非覗かせていただきます。

No.43 07/07/10 22:14
母ちゃん ( 30代 ♀ C5ale )

>> 42 子供の事でトラブルばかりでは何なので今日は微笑ましい事をひとつ☝うちのチビ2人が4年生の男の子と公園で鬼ごっこをしていました。するとその子は逃げる時、走る速さをうちの子に合わせてなるべく自分が鬼になるように遊んでくれていました。私は遠くから見ていたので別に大人の前だから良い子にしていた訳ではありません。うちの子もこんな風に優しい子になってほしいです😃

  • << 44 久々に和みますね。☺微笑ましい話ですね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧