離婚しようか考えて

レス11 HIT数 2534 あ+ あ-

ママ
07/07/09 08:46(更新日時)

私は今旦那の暴力性格が嫌で離婚考えてます。旦那は私の言葉や考えが嫌で暴力するらしいのですが、耐えられません。かといって逃げたくてもお金もないしでていくとこもなくて今は困ってます、今日旦那に出ていけ!と言われました。子供もいるし本当にどうすればいぃかわかりまさせん。旦那の気持ちや考え方もわからないし普通の時は仲イィしどうしたらいぃでしょうか。

No.123974 07/02/13 16:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/02/14 09:22
専業主婦1 ( 40代 ♀ )

DVからの緊急避難シェルターが自治体にはあるから、役所で聞いてみましょう

No.2 07/02/14 11:04
パパ2 ( 40代 )

普段仲がィイのであれば家を出なくても解決の方法はあると思いますよ。子供もいるのですから。ご主人が暴力を振るう時、あなたの言動や態度はどうですか。鬼でない限り自分に従順で素直な相手に手は出さないと思います。まずはあなた自身を変えてみては。そこまでして我慢したくなければ苦労を覚悟で飛び出すしかないと思います。健康であればどうにか生きていけます。但し本当のDVであれば子供を連れて緊急避難し警察へ相談して下さい。

No.3 07/02/14 11:29
ママ0 

>> 2 レスありがとうございます。確かに旦那は私が喧嘩口調で話したり、「離婚する!」とか「もう一緒におりたくない!」など言うと一発、また一発と平手打ちや背中殴ったりしてきます。私の口調も悪いんは認めますが、なかなか素直になれなくて反発的になってしまいます。旦那に叩かれるとよけぇに腹が立ちキツイ言葉で叫んだりしてしまいます。離婚はよくないのわかってるんですが旦那の性格がかわりすぎてしまい不安です。性格がかわったのも私のせぃだと言われます。私はもう少し旦那が私に対し暴力などなくなったり性格も昔のように戻ってくれれば私自身も変わろうと思うのですが、私だけが変わって旦那が変わらないのなら私自身まったく変える気はありません。こんな考えじゃだめですか?

No.4 07/02/14 12:12
パパ2 ( 40代 )

>> 3 自分自身を変えるのも難しいのに まして旦那であっても他人を変えるなんて不可能です👊しかし周りの環境が変われば可能性はあると思います。私の妻も主さんと同様に自分の希望があっても頭を下げてまではしたくないという考えです。私は仕事が営業なので他人に合わせるのは苦になりません。妻には「今我慢しても最後に望みが叶った方がいいのに」って言うんですが理解はしても実際にはできないようです。自分を変えて相手を変えることができれば相手を思うように操ることができます(言葉は悪いですが)。問題は主さん自身がどうなりたいのかです。その目的(家族、子供の幸せ)と一時の意地やプライドを天秤♎に掛けて考えてみては😃長文になりましてm(_ _)m

No.5 07/02/14 13:24
ママ0 

>> 4 すごく参考になりました。その言葉待ってたようなきがします。私自身変えるのが難しいのに相手を変えるなんて無理ですね(^o^;)自分が変われば旦那も変わってくれるかもわかりませんよね。私は離婚も考えてたけど実際自分が何も変わらず逃げてばっかする前にまず、自分から変わってみようと思いました。それでもダメなら本格的に離婚に踏み込めばいぃんだし!逃げるばっかじゃダメですよね。ありがとうございました(^_^)

No.6 07/02/14 15:26
パパ2 ( 40代 )

>> 5 あなあなら大丈夫ですよ✌変わったあなたを見てご主人も気付くはずです。ただ自分自身を変えるのは相当難しいし我慢と根気が必要です。今後、ご主人が怒り出したらご主人の言い分をそのまま受けとめて『ゴメンなさい』って言ってみて下さい。その時、自分の考えや意見は一言も口にしてはいけませんよ。『ひとは変えれなくても自分は変われる。過去は変えれなくても未来は変えることができる。』偉そうな事ばかり並べてすみませんm(_ _)m頑張って下さいね😃

  • << 8 遅くなりました!かなり難しいとはわかってます。気も弱いんで変われるのに相当根気いると思います!旦那の怒りに「ごめんなさい」とまでは素直に言えないだろうけど態度から改めて反発するのも抑えてみようって思いました。自分でも変えれると信じ、旦那に負けずにやってみます!ありがとうございました☆

No.7 07/02/14 20:35
ママ7 ( 30代 ♀ )

うちの主人も喧嘩してヒートアップすると手がでることがあり、3回目の暴力があったとき真剣に離婚を考えましたが、子供のこともあり周りからも「相手を怒らせないように自分のほうでコントロールする」ように言われ頑張ってみましたが、自分の意見や反論をしないって口で言うほど簡単じゃないですよ。相手の顔色をいつも伺って、自分がないような気分になります。暴力はなくなったけど、あまり幸せも感じません。私がそんな態度だと子供にもそれがうつる様に感じます。

No.8 07/02/14 21:19
ママ0 

>> 6 あなあなら大丈夫ですよ✌変わったあなたを見てご主人も気付くはずです。ただ自分自身を変えるのは相当難しいし我慢と根気が必要です。今後、ご主人が… 遅くなりました!かなり難しいとはわかってます。気も弱いんで変われるのに相当根気いると思います!旦那の怒りに「ごめんなさい」とまでは素直に言えないだろうけど態度から改めて反発するのも抑えてみようって思いました。自分でも変えれると信じ、旦那に負けずにやってみます!ありがとうございました☆

No.9 07/05/02 04:15
ママ9 

完全にDVだと思います。“私が変わればいい”そう思ってやっても、何度も裏切られます。いくら主の態度に問題があったとしても、暴力を肯定してはいけません。私も何度も自分が変わればと思ってきました。でも、素直に謝っても、暴力は簡単に治りません。再発もします。“私の彼は大丈夫、私が変われば変わってくれる”そう思って傷付くのはあなたです!別れるのが難しいならエスカレートする前に、病院に連れて行く事をすすめます⤵⤵💦

No.10 07/07/09 08:22
結婚したくないオンナ10 

No.11 07/07/09 08:46
りんりん ( NKtYk )

私の所の夫婦と同じでビックリしたぁ⤴自分のことが書かれてる❓と思ったぐらいです😊私も旦那に反発しますよ😣離婚したいと毎日思うし死んでくれないやろ~かなども😁旦那意味わかんない所でキレるし😤この前私がベビー抱いて居る時に顔面蹴られて病院行きました😱さすがにその時は身動き取れず反発出来なかったぁ⤴その時に離婚すれば良かった😠でも離婚してもお金のこととか色々考えるから離婚に踏み出せないんだょね👊今色々考えてるからっ😁一緒に頑張ろ~😉暴力暴言男最低‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧