注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

毎月、赤字の家計。

レス29 HIT数 18373 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/01/21 20:54(更新日時)

はじめましてm(__)m

今、家計は毎月赤字です。
貯金は14万ほどしかありません。
昨日、給料日でしたが今手元には5万もありません。
だから14万円しかない貯金から崩さなくてはなりません。

これじゃ貯金がなくなるのもすぐです。
どうしたらいいんでしょうか?
似たような状況の方いらっしゃいますか?
我が家みたいな現状から抜け出せた方、どうしたら回復しましたか?

ちなみに毎月7万は生活費(食費、ガソリン代、灯油代、日用品、医療費、旦那のたばこ)として出ていきます。

参考までに聞かせて頂きたいです(>_<)毎日、お金の事ばかり考えて憂鬱で疲れます。

誹謗中傷はやめてください。

No.1196209 09/12/12 00:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/12 00:09
匿名さん1 

全収入はいくらなんですか?

  • << 4 レスありがとうございます。 平均は24万前後です。 私パートで10万ほど。 旦那、入社したてなので試用期間のため今は12万~14万。 その中から固定の支払いが17万近くあります。

No.2 09/12/12 00:10
♂♀ママ2 

毎月の収入と全ての支出はどんな感じですか❓

  • << 5 レスありがとうございます。 全収入は24万前後。 固定支払いは17万ほど。 食費1万5千円~2万 日用品5千円~8千円 ガソリン(2台)1万5千円前後 医療費1500円 その他2万前後 固定支払い、生活費が月によって変動ありですがおおまかにこのようになります。

No.3 09/12/12 00:11
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

どうして手元に5万しか残らないのでしょうか?

我が家は、収入はそんなにありませんが節約して貯金頑張ってます。

ちなみに…
食費 2万5千円。
日用 5千円
ガソリン 5千円
タバコ 8千円
医療は毎月かからない。
って感じです。

  • << 6 レスありがとうございます。 固定の支払いが17万前後になるためです。 給料も毎月違います。 今月は収入がすくないため、5万です。 ひどい時は1万円の月もありました。

No.4 09/12/12 00:16
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 全収入はいくらなんですか? レスありがとうございます。

平均は24万前後です。
私パートで10万ほど。
旦那、入社したてなので試用期間のため今は12万~14万。
その中から固定の支払いが17万近くあります。

No.5 09/12/12 00:21
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 毎月の収入と全ての支出はどんな感じですか❓ レスありがとうございます。

全収入は24万前後。
固定支払いは17万ほど。

食費1万5千円~2万
日用品5千円~8千円
ガソリン(2台)1万5千円前後
医療費1500円
その他2万前後

固定支払い、生活費が月によって変動ありですがおおまかにこのようになります。

  • << 10 参考までに、うちの月々の内訳です🍀 ●家賃 5万6千円 ●生命保険(2人分) 1万5千円 ●水道光熱費、新聞代など 平均1万5千円 ※毎月10万円を●の引き落とし口座に入れて、余った分は貯金。 ○食費 2万5千円弱(外食もちょこちょこ) ○日用品やペット費 1万円弱 ○ガソリン代 5千円弱 ※毎月生活費用のお財布には4万円入れて、○分用に使う。余ったら翌月に繰り越して物入りの月に備える。 携帯代はそれぞれ払いで、車保険は旦那持ち。 その他の年金や国保はどうせ払うものなので、旦那のボーナスで2人分を一括全納。 正直、もっと頑張れば出費は抑えられると思ってますが、なかなか節約技を取り入れられず今に至ります😞 旦那の収入が約25万円ですが、生活費は14万円で足りてるので、貯金も充分やっていけますよ⤴ 主さんのうちは固定費がすごく高いような?🐶 ローンとかあるんですか?

No.6 09/12/12 00:24
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 どうして手元に5万しか残らないのでしょうか? 我が家は、収入はそんなにありませんが節約して貯金頑張ってます。 ちなみに… 食費 2万… レスありがとうございます。

固定の支払いが17万前後になるためです。
給料も毎月違います。
今月は収入がすくないため、5万です。
ひどい時は1万円の月もありました。

No.7 09/12/12 00:30
♂♀ママ7 ( 20代 ♀ )

減らせるものはとことん減らすしかないですね
うちは旦那だけの収入ですが車ローンがあるためにキツキツですがなんとかギリギリやってます

  • << 12 レスありがとうございます。 そうですよね。 私のとこも車のローンあります。 次からは現金一括での支払いをしたいです。

No.8 09/12/12 00:30
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

その固定出費から見直せる所は無いのでしょうか?

車は2台無いと無理ですか?
保険や携帯は見直せば安く済むかも知れませんよ😃💡
後は、家賃も!

赤字を脱出するには、収入を増やすか出費を抑えるかのどちらかしかありません!

我が家は月の収入20万で、月の貯金は6~7万ぐらいです。もちろん家庭によっていろいろ条件も違うとは思いますが、頑張って下さい。

  • << 13 再レスありがとうございます。 携帯は9月に見直して、今は使いながらこのプランでよかったのか様子を見ています💡 車は2台ないと仕事場までいけません。 家賃は3万5千円と安いのになってます。 もっと見直して、頑張ります!

No.9 09/12/12 01:16
メイ ( 20代 ♀ g7aal )

うちも主さんのとこと同じぐらいの収入で、毎月の食費と雑費以外の支出は、車のローン合わせて16前後。
後は、食費二万と日用品二万合わせても、毎月貯金できてます…

毎月赤字ならタバコ止めてもらえば、一万は浮きますよね❓タバコ吸わなくても死なないし😊
お小遣いとか減らしたり…

貯金が出来ないと、車の維持もできなくなりませんか❓車検や税金もあるし😥

  • << 14 レスありがとうございます。 たばこは止めてもらえるのが一番ですが、疲れやストレスがあるとすぐ手が伸びてしまうみたいです😔何回か、やめる努力をしてもらいましたが無理でした。昔は1日2箱購入でしたが、今は頑張ってもらい1箱までにはしてもらいました。 お小遣いは主人も私もありません。主人は1日で使う分だけしか渡していません。 今までは貯金があったので維持できていましたが、減っていく一方なので次の2台分の車検までにはお金を確保しておきたいです。

No.10 09/12/12 01:34
プレママ10 ( 20代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございます。 全収入は24万前後。 固定支払いは17万ほど。 食費1万5千円~2万 日用品5千円~8千円 ガソリン(2台… 参考までに、うちの月々の内訳です🍀
●家賃 5万6千円
●生命保険(2人分) 1万5千円
●水道光熱費、新聞代など 平均1万5千円
※毎月10万円を●の引き落とし口座に入れて、余った分は貯金。

○食費 2万5千円弱(外食もちょこちょこ)
○日用品やペット費 1万円弱
○ガソリン代 5千円弱
※毎月生活費用のお財布には4万円入れて、○分用に使う。余ったら翌月に繰り越して物入りの月に備える。
携帯代はそれぞれ払いで、車保険は旦那持ち。
その他の年金や国保はどうせ払うものなので、旦那のボーナスで2人分を一括全納。

正直、もっと頑張れば出費は抑えられると思ってますが、なかなか節約技を取り入れられず今に至ります😞

旦那の収入が約25万円ですが、生活費は14万円で足りてるので、貯金も充分やっていけますよ⤴

主さんのうちは固定費がすごく高いような?🐶
ローンとかあるんですか?

  • << 15 レスありがとうございます。 私も引き落とし分に少し多めに入れておき、月末近くに足りなくなった時にそれから補填してます。 ボーナスあればいいですが一切ないので一括払いすらできません😔 ローンや税金の支払いがあるのでこの金額になってます。

No.11 09/12/12 02:30
♂ママ11 ( ♀ )

支払いが17万もあるんですね😥
ローンとかあるんですか?
煙草は辞めるべきですね💦

  • << 17 レスありがとうございます。 はい。そうなんです。 ローンや税金があります。 たばこは止めてもらいたいですが、ストレスや疲れから吸ってしまうそうです。 減らす努力はしてもらい今は1日1箱になりました。

No.12 09/12/12 08:54
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 減らせるものはとことん減らすしかないですね うちは旦那だけの収入ですが車ローンがあるためにキツキツですがなんとかギリギリやってます レスありがとうございます。

そうですよね。
私のとこも車のローンあります。
次からは現金一括での支払いをしたいです。

No.13 09/12/12 09:01
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 その固定出費から見直せる所は無いのでしょうか? 車は2台無いと無理ですか? 保険や携帯は見直せば安く済むかも知れませんよ😃💡 後は、家… 再レスありがとうございます。

携帯は9月に見直して、今は使いながらこのプランでよかったのか様子を見ています💡
車は2台ないと仕事場までいけません。
家賃は3万5千円と安いのになってます。

もっと見直して、頑張ります!

No.14 09/12/12 09:08
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 うちも主さんのとこと同じぐらいの収入で、毎月の食費と雑費以外の支出は、車のローン合わせて16前後。 後は、食費二万と日用品二万合わせても、毎… レスありがとうございます。

たばこは止めてもらえるのが一番ですが、疲れやストレスがあるとすぐ手が伸びてしまうみたいです😔何回か、やめる努力をしてもらいましたが無理でした。昔は1日2箱購入でしたが、今は頑張ってもらい1箱までにはしてもらいました。

お小遣いは主人も私もありません。主人は1日で使う分だけしか渡していません。

今までは貯金があったので維持できていましたが、減っていく一方なので次の2台分の車検までにはお金を確保しておきたいです。

No.15 09/12/12 09:14
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 参考までに、うちの月々の内訳です🍀 ●家賃 5万6千円 ●生命保険(2人分) 1万5千円 ●水道光熱費、新聞代など 平均1万5千円 ※毎月1… レスありがとうございます。

私も引き落とし分に少し多めに入れておき、月末近くに足りなくなった時にそれから補填してます。

ボーナスあればいいですが一切ないので一括払いすらできません😔

ローンや税金の支払いがあるのでこの金額になってます。

  • << 18 ローンはいつ完済予定なの? それだけ支払いが多くて減らすことも難しいなら、収入を増やすしかないんじゃないかなぁ😞 まだお子さんいないなら、主さんもフルタイムか正社員で働いた方が良いよ💣 それに、子どもが出来たときにその収支のバランスのままじゃ育てられないし💧 それとも、毎月の医療費っていうのは主さん体が弱いのかな?

No.16 09/12/12 09:16
♂♀ママ2 

食費も生活費も家賃も問題ないですよね…車2台は仕方ないですし、食費とかの額からして主さん無駄遣いしてなさそうだから光熱費とかも高くはなさそうだし。毎月のローンが高いんですかね❓
保険や旦那さんのお小遣いや光熱費など他の出費の内訳を教えてもらえないですか❓

  • << 20 再レスありがとうございます。 光熱費は唯一、ガスが高いかな?って感じです。 東北地方の為、最近の夜は気温もマイナスになる日があり、お湯張ってお風呂につかります💦 旦那が仕事でいない時はシャワーのみの日もありますが、なかなか減りません。 ★旦那は保険に入ってません。私のは両親が負担してくれています。 ★お小遣いは二人ともありません。旦那は必要な分をその日に渡すといった感じです。 ★光熱費は・・ 水道平均4500円(2ヶ月分) ガス5000~8000円 電気平均3500円 このような感じになります。

No.17 09/12/12 09:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 支払いが17万もあるんですね😥 ローンとかあるんですか? 煙草は辞めるべきですね💦 レスありがとうございます。

はい。そうなんです。
ローンや税金があります。

たばこは止めてもらいたいですが、ストレスや疲れから吸ってしまうそうです。
減らす努力はしてもらい今は1日1箱になりました。

No.18 09/12/12 11:43
プレママ10 ( 20代 ♀ )

>> 15 レスありがとうございます。 私も引き落とし分に少し多めに入れておき、月末近くに足りなくなった時にそれから補填してます。 ボーナスあればい… ローンはいつ完済予定なの?
それだけ支払いが多くて減らすことも難しいなら、収入を増やすしかないんじゃないかなぁ😞

まだお子さんいないなら、主さんもフルタイムか正社員で働いた方が良いよ💣
それに、子どもが出来たときにその収支のバランスのままじゃ育てられないし💧
それとも、毎月の医療費っていうのは主さん体が弱いのかな?

  • << 21 レスありがとうございます。 ローンは車なので約4年はあります💦 今のとこは一応、フルタイムで勤務してます。 子供は欲しいですが、まだまだ先だと思い、今は考えないようにしてます。 毎月の医療費は主人です。

No.19 09/12/12 14:07
♂♀ママ19 ( 20代 ♀ )

参考までに私のとこの内訳を書きますね😊 うちは、手取り25万。ボーナスなし。 家族構成は、旦那、私、子供3歳、1歳、妊娠9ヶ月。 家賃、駐車場込み 80000食費 12000 日用品、ペット 5000水道2カ月分 8000 電気 5000 ガス 5000 携帯二台 15000 ネット 4000 医療費 6000 先取り貯金 80000ガソリン、レジャー、外食 20000 残りは何かあった時などの為に月末まで通帳にはいれません。 余ったら、給料日に給料を引き出す時に貯金用通帳にいれる感じです。 ちなみに車二台、バイク二台持ちです。旦那も私も小遣いはありません。 欲しいものがある時はレジャー費があまっていれば買うって感じです😊それから旦那はお昼、弁当、水筒をもたせています。旦那の仕事が週一回ぐらい夜10までの時があるのですが、その時は冬はオニギリか弁当を昼、夜分もたせます。夏は夜分までもたせると腐る可能性があるので、夕方ぐらいに弁当を会社まで届けます😊

  • << 22 レスありがとうございます。 食費12000円、すごいですね! 私のとこも旦那は毎日、おにぎりのみ持参。そして水筒持たせています。 私もおにぎりかお弁当持参です。

No.20 09/12/13 10:07
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 食費も生活費も家賃も問題ないですよね…車2台は仕方ないですし、食費とかの額からして主さん無駄遣いしてなさそうだから光熱費とかも高くはなさそう… 再レスありがとうございます。

光熱費は唯一、ガスが高いかな?って感じです。
東北地方の為、最近の夜は気温もマイナスになる日があり、お湯張ってお風呂につかります💦
旦那が仕事でいない時はシャワーのみの日もありますが、なかなか減りません。

★旦那は保険に入ってません。私のは両親が負担してくれています。

★お小遣いは二人ともありません。旦那は必要な分をその日に渡すといった感じです。

★光熱費は・・
水道平均4500円(2ヶ月分)
ガス5000~8000円
電気平均3500円

このような感じになります。

No.21 09/12/13 10:11
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 18 ローンはいつ完済予定なの? それだけ支払いが多くて減らすことも難しいなら、収入を増やすしかないんじゃないかなぁ😞 まだお子さんいないなら、… レスありがとうございます。

ローンは車なので約4年はあります💦

今のとこは一応、フルタイムで勤務してます。
子供は欲しいですが、まだまだ先だと思い、今は考えないようにしてます。

毎月の医療費は主人です。

No.22 09/12/13 10:15
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 19 参考までに私のとこの内訳を書きますね😊 うちは、手取り25万。ボーナスなし。 家族構成は、旦那、私、子供3歳、1歳、妊娠9ヶ月。 家賃、駐車… レスありがとうございます。

食費12000円、すごいですね!

私のとこも旦那は毎日、おにぎりのみ持参。そして水筒持たせています。
私もおにぎりかお弁当持参です。

No.23 09/12/13 13:55
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

日用品と携帯代が高い気がします

ガソリンや車は通勤に使うのでしたら、仕方ないかもしれませんが…

携帯はネットを諦めたら、一気に4000円も節約できるし。

我が家は農家で(畑)、コンビニよりやや大きいスーパーまで車で片道20分とかかるとこに住んでいるので、車を1台にして(稼ぎに行く人が1人いるので、軽自動車所有)、携帯のネットショッピングをフルに利用することにしました

シャンプーリンスボディソープは、安い詰め替え品の液体を半分だけボトルに入れて、水で薄めてます

あとはアルカリウォッシュ、重曹、クエン酸を使って、トイレ洗剤だけちょっと高めのを買ってます。歯磨き粉は献血でもらったのを少しづつ使っています

コスメは保湿ジェルは手作りした方が簡単で、良いモノが出来るのに材料代だけだと400円以内でできちゃいます
あとは下地UVクリーム、BBクリーム、つけまつげ(上下、接着剤にアイラッシュフィクサー使用)、リップクリームでメイク完成です(1ヶ月1000円くらいです)

No.24 09/12/13 15:19
匿名さん24 ( 20代 ♀ )

チリも積もれば山となるの気持ちで、少しづつ節約していくしかありません。
主さんこのままでは本当にホームレスになってしまいますよ。
 
質問ですが、
①日用品で5000~8000円も何を買うのですか?
 
②その他の20000円はだいたいどんなものに使うの?
 
③仕事場まで車で何分くらいかかりますか?

No.25 09/12/13 16:46
プレママ25 ( 20代 ♀ )

主さん同じ年で親近感わきます⤴

レスみていてもやっぱり車のローンとカード支払いがないとかなりいいもんですね😭

うちもカード支払いと車のローンがなければ7万円も浮くのになぁ😢

うちは手取り19万6千円で、私は働いてません
家賃.駐車場4万5千円
携帯3万(機種代とかもあるので)
光熱費1~1万5千円
車ローン3万
車の保険1万5千
彼がバツイチなので前の奥さんに養育費を3万
カードの支払い4万弱
食費→たぶん2~4万💦←買い物下手なので⤵しかも毎月いくらか計算したことないです💦

車関係は彼の知り合いづてでいつも安くやってもらってます💡

なにかとお金が足りないと彼がスロットに行って2時間くらいで5千円1万円勝ってくるので食費に回したりです。←頻繁ではない

彼にはお弁当持たせてます💡

No.26 09/12/13 17:17
♀ママ26 

主さんは、フルタイムで月10万程度なのですか?
拝見する限り、支出を減らすのは厳しいでしょうね。
掛け持ちをするか、もっと割りのいい仕事に変えて収入を増やす以外には焼け石に水では?

  • << 29 社会保険、厚生年金、雇用保険、所得税、(県)市民税とか給料引き落としだったら、10万位になりませんか?入れないで10万は低すぎますけど。 私もフルで、市民税は給料引き落としでないけど、大体12万位です。

No.27 09/12/13 18:02
プレママ10 ( 20代 ♀ )

>> 26 私も27さんに同感です😣

フルタイムでその金額だと、時給650円位なのかな?
私も妊娠前に時給750円のバイトしてましたが、それでも週3~4位で10万いってたので💧

旦那さんの試用期間はいつまでですか?
その後の給与はどれくらいアップしますか?

節約は大前提としても、ローンがあと4年あって貯金も無いことを考えると、少なくとも現時点でマイナスにならないだけの収入を得ないと。。。
最悪、ローンの車を手放して安~い中古車に乗り換えたりしなければならなくなると思います😱

No.28 09/12/13 18:27
プレママ10 ( 20代 ♀ )

>> 27 あ💦
26さんの間違いです⤵
すみません⤵

No.29 10/01/21 20:54
匿名さん29 

>> 26 主さんは、フルタイムで月10万程度なのですか? 拝見する限り、支出を減らすのは厳しいでしょうね。 掛け持ちをするか、もっと割りのいい仕事に変… 社会保険、厚生年金、雇用保険、所得税、(県)市民税とか給料引き落としだったら、10万位になりませんか?入れないで10万は低すぎますけど。
私もフルで、市民税は給料引き落としでないけど、大体12万位です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧