注目の話題
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
親にスーツで出勤しろと言われています
付き合うことを躊躇してしまう

夫がパワハラを受けています

レス14 HIT数 8847 あ+ あ-

専業主婦
07/06/12 20:14(更新日時)

夫が、職場でいわゆる上司からのパワハラ・モラハラ・アルハラを受けています。
ボケ・虫・カスなどと日常的に言われ、飲み会の場ではアルコールの強要をされています。その後はキャバにも執拗に誘われ、「来ないと潰すぞ」と脅されています。

昨夜は夫がさすがに疲れ果て、執拗に誘われていながら、上司のスキを見てタクシーで帰ってきました。さんざん電話がかかってきていても、夫は無視していました。最後に夜中の2時に電話があり、上司ではなく夫の同僚のケータイからでした。
あまりに非常識だと思い私がとりました。

電話をとった時、最初は同僚の声でしたが、うしろで
「寝てんなら起こせや!!潰すぞコラ!!」
と騒いでいる上司の声がきこえ、私が出ると思っていなかった同僚が慌てているのを見て、上司が電話を奪ったっぽく、上司が
「覚えてる?なに?○○(夫)は寝てんの?いいよ、正直に言ってみ?寝てんの?」
と言われました。(私と夫の上司は1度だけ会ったことがあります。)

あまりにしつこいので、私が「寝ていようが寝てまいが関係ないですよね」と言ったら、「あぁそ。寝てんの?あっそ。じゃ、夜中に失礼しました」と切られました。

長くてすみません。続きます…

No.117017 07/06/04 10:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/06/04 10:17
専業主婦0 

続きです。

お酒の席以外でも言葉の暴力があります。でも飲み会の時が一番酷いです。1度や2度ではありません。

こういった場合、会社に言ってどうにかなるものなんでしょうか?
私は妻として何ができるんでしょうか?

夫がとても心配です。

どうかアドバイスよろしくお願いします。

No.2 07/06/04 10:48
ママ2 

>> 1 こんにちは スレッド見ました。あまりに酷すぎます。旦那さんだけではなく、家族まで被害にあっているなんてありえません。そのバカ上司からの電話、ケータイの録音機能で録音して下さい。
それを証拠とし、訴えても十分勝ち目ありますよ!私自身、以前上司からの言葉の酷さ、その上セクハラまで受け、ずいぶん辛い思いをしました。同じ用に証拠を残し、訴えかけたらあちらが折れましたが…
ご結婚されているのなら、なかなかすぐに仕事を辞めれないのが現実だと思います。ですが、ご主人の為に家族の為に再就職をお考えになるのも一つの手ではないでしょうか?今ご主人の一番の支えはきっと主さんなんだと思います。こんなに心配してくれてる主さんの思いは絶対ご主人にも伝わっている筈です。
何があっても味方だとゆう気持ちをたくさん伝えてあげて下さい。長文すいませんでしたm(__)m
頑張って下さいね!(^^)

No.3 07/06/04 11:36
トラ ( EPXYk )

私は会社を経営しているものです。パワハラ、セクハラ問わず、こういったことはトップの目の届かないところで起きます。普段私はオフィースで暇を持て余していますが、従業員とのコミニュケーションだけはかかさず、些細な空気を読み取るように心がけ隅々まで目を届かせているのが役目と心得ています。もしこんなことが日常的に続けば、その会社の未来はありません。
ご主人の場合、とりあえず上司の上の人に相談して、それでもラチがあかない場合は弁護士に相談なさるといいでしょう。どの街にも弁護士協会が主催する無料相談窓口があるはずです。できるなら、証拠になるテ-プがあれば決定的となり慰謝料も数百万~数千万は取ることができます。

No.4 07/06/04 11:48
奥様4 ( 20代 ♀ )

>> 3 酷い話です😭
前に、証拠は多い方が良いと聞いた事があります☝
会社の同僚の方で、味方になって協力してくれる人や、同じ様にされてる方は居ないんですか❓

No.5 07/06/04 16:56
専業主婦0 

皆様返信ありがとうございます。泣きそうになりました…。
そのバカ上司の上は所長になるんですが、所長はお酒を飲みません。なので、だいたい酒の席で音頭をとるのが上司のようです。
当の所長がどういう態度なのかよくは分からないんですが、状況から見て、特に何か注意をしたり、気に留めたりというような事はないでしょう…。あったらあんな電話有り得ません。
飲み会はいつも終電ですら帰れず、帰ろうとすると「これも仕事だぞコラァ!!」とキレられ、4次会まで連れ回されます。夫はいつもスキを見てタクシーで1時とか2時に帰ってきます。
去年の12月に転職して入った会社なので、半年で「辞めても良いんだよ」の言葉を言っていいのか、「一緒に頑張ろう」と言うべきなのか、私も迷っています。

中途採用で、何も知識がないまま入った為か、酷い中傷ばかり夫からポツポツと聞きます。残業代も休日手当も出ないのに、毎日5時間以上サービス残業し、休日出勤し、身体的にも疲れているのに精神的にまで…。そんな夫の姿が本当に辛いです。

本社に私が訴えていいものなんでしょうか?それとも上司本人?
1度会った時、女をバカにされました。今すぐ死ねばいいと私は思っています。

No.6 07/06/04 18:09
ママ2 

>> 5 こんばんは どうやらバカ上司上もバカ所長のようですね…これで代表もダメなら本当にラチがあかないです。ご主人は訴えをおこすのを了解してくれそうですか?会社にはいずらくなるかもしれません。私が主さんの立場ならまず会社をやめたいのか旦那に問います。
そして辞めたいと言うようなら、辞めていいよと言い、自分も働き先を探すと思います。一緒に頑張るとゆうのはそうゆう事ではないでしょうか?ご主人の場合、本当にもうギリギリのラインにいるのでは?頑張ってとゆうのは、かえって追いつめてしまわないかと私は考えます。
私の意見なので参考になるかわかりませんが、幸せな毎日を送れる事を遠くから願っています。
主さん、頑張って!!

No.7 07/06/04 19:20
トラ ( EPXYk )

年齢が記載されていませんから分かりかねますが、今の時代再就職は非常に困難が伴います。辞めるにしても、その会社に爆弾仕掛けるのも手です。所長が馬鹿ならパワハラの証拠を揃え弁護士に相談したほうが得策でしょう。ただ、ご夫婦のエネルギーは膨大なものになるでしょう。しかし勝ち取れば会社と上司個人から膨大な慰謝料が見込めます。もっともアメリカほどではないですがね

No.8 07/06/04 20:47
専業主婦0 

夫は26です。私はもうすぐ24になります。
訴えるとなれば、きっと時間と根気が必要ですよね。夫は、今はたぶん…少しでも休みたいと思うんです。それを私がどこまで支えてあげられるのかが、重要ですよね。とにかく今は愚痴をはかせてあげて、少しでも栄養のある食事と、少しでも長い睡眠時間をとらせてあげるしかできなくて…。本当に歯がゆい思いです。
でも、実は一つバカ上司の秘密?を持っています。奴は、会社に勤めていますが、自分でもう一つ会社を経営しているようです。勤め先には当然内緒にしています。
自分より上以外のたいていの人に話しているようですが、「もしこれを会社にバラしたら、お前をどんな手を使ってでもここ(おそらく同じ業界関係)にはおられんようにさせるからな」と口止めしているようです。

経営しながら勤める意味が分かりませんが、聞く限りでは、おそらく、多少なりヤバい会社なのだと思います。

今、夫に「昨日の上司からの留守電、そのままとっといて」とメールしたら、「分かったよ。でも昨日のことあんまり覚えてないらしいよ」と返ってきました。

迷惑かけるだけかけて、人を散々侮辱して、その態度かよ。ホント死ねばいいのに。

No.9 07/06/05 12:48
トラ ( EPXYk )

>> 8 困難に直面したら神に感謝しなさい。そんな言葉が思い出されました。今年50歳になり、その言葉が理解できるようになりました。26歳ならいくらでもやり直しが利きます。本社に訴え通らないようなら、その会社に明日はありません。今あなた方は四面楚歌の心境かと思いますが、そうではありません。ステップアップの体制に入っている、と推測します。つまり幅跳びをする際、一旦下がって全精力を傾け遠くへ飛びます。その下がった状態と言えましょう。別の会社を模索するにしても逃げ、では同じような結果をもたらします。仕事とは給料を貰う。そうではなく、
出来るなら技術を身に付けることをお勧めします。覚えるに至って、苦労もしますが同時に出来るようになった喜びも得ることが出来ます。所得を勝ち取る事ができるのです。今後の進退、ご夫婦でよく話し合って良き結果を出してください。私の妻は難病でこういった話し合いは一切出来ませんでした。お二人をうらやましくさへ思います。

No.10 07/06/11 19:31
専業主婦0 

主です。昨夜、夫と話をしました。
夫から、「今の会社から逃げたい」と言われました。冬のボーナスを目処に、転職を考えようという気持ちの様でした。

そこまでに至る間、話をしながら泣いてしまいました。夫は、「自分は何を言われても、されても大丈夫。だけど、帰りが遅くなったり、お酒を飲まされて心配かけたりして…自分があの会社にいることで、(私)に寂しい思いをさせたり、傷つけたりするのが辛い。」と言われました。

夫の帰りが遅くなったりしても、もちろん寂しかったんですが、なるべくそれを感じさせない様にしていたのに、夫からそう言われて涙が出ました。我慢していた姿を見抜いていて、ずっと一人で抱えていたのかと…。

話し合い、私は会社に訴える気でいましたが、夫がいいと言うまで待つ事にしました。そのかわり、夫がどういう事を言われ、されているのか、証拠を残す協力をしてほしいと伝えました。



この会社との戦いはまだ長く続きそうです…。

  • << 12 優しい旦那様ですね😂自分がツラい時にも、奥様の事を気遣っていたなんて…そして奥様も旦那様に悟られないように気遣って…😹 上司の仕打ちになんか負けないで、幸せを掴んで下さいね😃

No.11 07/06/12 13:02
トラ ( EPXYk )

これで、あなた方夫婦は固い絆で結ばれるでしょう。このこと不運ではなく好機と捉えてください。きっと好転するはずです。
他にスレ見てください。離婚やら浮気、中にはほほえましいのもありますが、夫婦の信頼関係の破壊がほとんどです。あなた方、お二人、ガッチリスクラム組んでおられる姿が目に浮かびます。120%の確立で幸せを掴み取ることができますよ。
どうぞがんばってください。
かげながら応援させていただきます。

No.12 07/06/12 16:49
りん ( 20代 ♀ fKNTk )

>> 10 主です。昨夜、夫と話をしました。 夫から、「今の会社から逃げたい」と言われました。冬のボーナスを目処に、転職を考えようという気持ちの様でした… 優しい旦那様ですね😂自分がツラい時にも、奥様の事を気遣っていたなんて…そして奥様も旦那様に悟られないように気遣って…😹
上司の仕打ちになんか負けないで、幸せを掴んで下さいね😃

No.13 07/06/12 17:59
専業主婦0 

返信ありがとうございます。
夫も、私に打ち明けた事で少し気が楽になったようです。またきっと落ち込む事があるんだと思いますが、前よりも二人とも気持ちが固まった分、なんだかドンと構えていられそうです。

励ましのお言葉、本当にありがとうございます。
夫も言っていたんですが、こういう状況に長くいると、自分が間違っているのか、周りが間違っているのかの判断ができなくなってしまって…。


負けちゃいけないってすごく思いました。
二人で乗り越えて、幸せになります。

No.14 07/06/12 20:14
トラ ( EPXYk )

>> 13 それをマインドコントロールというんですよ。
あれは知らず知らず掛けられますから要注意です。
真面目な人は責任感が強い。他者責任にする前に自分の責任か?と思い込んでしまいます。
非常にすばらしいことなんですが、こういう方こそかかりやすいんです。

早く気づかれて良かったですね。ヽ(`○´)/

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧