注目の話題
女前の画像見つけた 女性の方意見求む
新生児の泣き声にイライラ
夫が毎週、高齢の母の家へ。何だか嫌な気持ちに…。改善策は?

復活ニッカンコンピ研究所

レス300 HIT数 12245 あ+ あ-

諸葛亮太( A2kyxe )
09/11/09 12:37(更新日時)

十五年ぶりにコンピ指数研究再開❤

再開後まだ一年半分しかデータベースが無いけど傾向は昔と同じ⤴\(^-^)/

今のところ一発大儲けより着実にプラスを出す必回収法を目指して頑張ってます🐎v(^o^)v

コンピ指数に興味ある方
既に実用化されている方

色んなご意見もお待ちしてます😌

No.1160500 09/07/13 14:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/13 15:57
諸葛亮太 ( A2kyxe )

今のところ重賞の多頭数に的を絞り検討してますが

統一したある条件下のレースにおいて
“1頭だけ抜け出た指数の馬は人気を被るだけ被ってなかなか勝てない”
の法則は今だ健在\(^o^)/

これに該当する最近のレースは

宝塚ディープスカイ(3着)プロキオンSトーホードルチェ(2着)

このタイプのレースの指数1位馬は複勝率77%と善戦する割りに人気を背負っての勝率30%と勝ち切れない。(ある条件下までは1位馬の指数が高ければ高い程勝率は更に低下)

トーホードルチェは3着止まりか⁉と思っていたが残念ながら2着に来てしまった。が大筋は変わらない。
このてのタイプのレースの勝ち馬は大荒れは少なく3位~6位から出る。(単勝候補は今のところこの5頭)
宝塚とプロキオンの勝ち馬は指数的には順当。

No.2 09/07/13 15:59
諸葛亮太 ( A2kyxe )

逆に

主役不在のドングリの背比べ的レースで大した事ない指数1位馬が意外と健闘する⁉の法則
これまた今だ健在\(^o^)/

これに該当する最近のレースは
函館SSグランプリエンセ(1着)
ラジオNIKKE賞ストロングリターン(3着)
七夕賞ミヤビランベリ(1着)

ストロングリターンの3着が残念だったが
このてのレースの一見中途半端に見える指数1位馬の勝率は五割が参考値なので妥当な結果だろう。

レース選別のポイントは
指数の絶対値(だけ)ではなく前後の相関関係。

詳しくは後々として大筋はまずこんなところでしょう。

データベースのメンテナンスがウンザリするほど大変だけど頑張りましょう😆

  • << 8 エンゼル!ミヤビとも 一番人気でしたね! 大したことが有るのでは??

No.3 09/07/13 17:15
諸葛亮太 ( A2kyxe )

指数1位が2位を二桁引き離し2位も3位を二桁以上引き離す所謂主役の存在がハッキリした16頭立て以上の重賞過去一年半の該当ケースは15レース。

そのうち人気に応えてしっかり勝ったのは
オークスのブエナビスタと昨年のフラワーCブラックエンブレムの2頭のみ。

たったそれだけ。

抜けた評価の上位2頭の詳細は

指数1位馬
勝率→→13%
連対率→47%
複勝率→60%

指数2位馬
勝率→→13%
連対率→27%
複勝率→53%

重賞レースの抜けた評価の上位2頭より人気の低い馬が勝つ確率は七割以上という事。

主に三番手評価集団4~5頭の中から勝ち馬は出る。

  • << 9 日本ダービーのアンライバルドもかなり一強支持では無かったんですか?

No.4 09/07/13 17:17
諸葛亮太 ( A2kyxe )

上位二頭は勝てないながらもさすがに半分以上は複勝圏内に踏み留まる事から見て

最有力馬は勝つ事を要求され乗り方に制約が出る上に重賞ほど人気馬に対するマークが厳しくなり

二番手評価馬は最有力馬を負かしに行く為これまた乗り方に制約ができ

結果三番手評価以下組に最後の最後に足元をすくわれる。

能力評価が高く人気が突出する程
能力以外の要素が結果に影響を与える。

それすらもはね除け人気を背負いながらもシッカリ勝てる馬はそうそうはいない。

という事になる。

No.5 09/07/13 17:22
諸葛亮太 ( A2kyxe )

ブエナビスタは二番手評価レッドデザイアを引き連れて堂々と勝ったがブエナビスタ級の馬以外は希に勝つ事はあっても四割も三着にすら入れない。
安いのにこれでは、こんな馬を買ってたらとても採算は取れないだろう。

あまりにレースが崩れるととんでもない馬が勝ってしまう事もあり得るが

このテのレースに限ってはその可能性は少ない。

強力な人気馬がいればいるほど超人気薄が台頭はするが2~3着はあっても勝ち切るまでの可能性は少ない。
それも特徴の一つ。

よってこのタイプのレースは三連単三連複は難しさが出るが
単勝だけなら的が絞れる事になる。

人気が配当を引っ張るだけ引っ張ってコケてくれるだけに勝率以上に回収効率は良い

という事になる。

No.6 09/07/13 18:43
諸葛亮太 ( A2kyxe )

両極端な対極に位置するタイプのレース

指数1位が2位を指数値二桁以上引き離せない

且つ

指数2位が3位を指数値二桁以上引き離せない

同じく多頭数にて上記の条件を限定。

指数上位二頭とそれ以外の能力評価格差が極めて少なくどの馬が勝ってもおかしくないレースタイプを抜粋。

能力が高くても上位人気馬はなかなか勝てないのだから

ここまで能力評価が低ければ尚更勝てない と思いがちだが現実は違う。

指数1位馬
勝率→→44%
連対率→56%
複勝率→67%

指数2位馬
勝率→→22%
連対率→33%
複勝率→44%

単勝配当平均は

指数1位馬3.73倍
指数2位馬5.75倍


これが“大した事ない馬が意外と健闘する”の法則
の馬である。

勝ち馬はほぼ上位3~4頭に集中。とんでもない馬が勝ってしまう可能性はまず少ない。

この法則が十五年経っても健在なのは有難い限り。


レース選別の条件設定は単に一桁格差以内というだけではないが大きくはそういう事。

どう見ても負けそうにない馬が1割少々しか勝てず
どう見ても信用しきれない馬がその何倍も勝つ。

実に不思議な現象である。

No.7 09/07/13 19:41
諸葛亮太 ( A2kyxe )

もう一つ極端なパターンのレースを挙げると

指数1位が指数値格差20以上と一頭だけ突出したケース(全16レース)がある。

このケースで人気に応えて勝ったのは今年では
桜花賞ブエナビスタ。
昨年では
ダービーのディープスカイ函館SSキンシャサノキセキ菊花賞オウケンブルースリの合計たった四頭のみ。

この飛び抜けた評価の馬の成績は

勝率→→25%
連対率→56%
複勝率→75%


但し指数値20以上と言っても
25以上と24未満では
まるで違う傾向があるが
指数1位馬だけ見たら上記の結果となる。

善戦はするがいくら何でも勝てなすぎだろう。
中に最高値の90の馬が三頭いるが1着のブエナビスタを除き残りの二頭は何れも三着にすら入らない憤死。
重賞で、これだけ評価の高い馬がコロコロ負けてくれるのが分かっていたら
馬券検討も少しは楽になるか⁉

その昔、このテのレースのみに的を絞りずば抜けた人気馬を消してある二頭から総流しで一ヶ月に36回馬連馬券をゲットした事があるが
この“消える超人気馬”の法則も今だに健在とはただただ感謝である😁

No.8 09/07/14 23:16
チヒロ ( KPF41 )

>> 2 逆に 主役不在のドングリの背比べ的レースで大した事ない指数1位馬が意外と健闘する⁉の法則 これまた今だ健在\(^o^)/ これに該当する… エンゼル!ミヤビとも
一番人気でしたね!
大したことが有るのでは??

No.9 09/07/14 23:20
チヒロ ( KPF41 )

>> 3 指数1位が2位を二桁引き離し2位も3位を二桁以上引き離す所謂主役の存在がハッキリした16頭立て以上の重賞過去一年半の該当ケースは15レース。… 日本ダービーのアンライバルドもかなり一強支持では無かったんですか?

No.10 09/07/15 17:05
諸葛亮太 ( A2kyxe )

>> 9 こんにちは😄
データベースを前にしないと詳しい事が言えないので遅くなりましたが

ダービーの指数上位7頭は
88ー66ー61ー56ー55ー54ー53

88→アンライバルド
66→セイウンワンダー
61→ロジユニバース

指数格差は
22ー5ー5ー1ー1ー1

トップが二桁二番手以下を引き離すこのケースは
確かに一頭抜けていますがずば抜けまでは一歩足りない。
少なくとも格差25以上か絶対値90を記録したレースでなければ法則には該当しません。

No.11 09/07/15 17:07
諸葛亮太 ( A2kyxe )

ちなみに

指数1位80以上90未満
第一格差20以上のケースで
第二格差5以上
第二格差4以下

の指数1位馬の成績は以下の通り。

1⃣第二格差5以上
勝率→→42%
連対率→75%
複勝率→75%

2⃣第二格差5未満
勝率→→20%
連対率→50%
複勝率→80%

つまりアンライバルドは
1⃣の高確率の中でコケたという訳です。

ここで重要なのは指数1位馬の成績は格差(ここでは第二格差)と比例する。

という事と

成績優秀な1⃣第二格差5以上のレースでも
六割は他の馬が勝つ
という事です。

No.12 09/07/15 17:17
諸葛亮太 ( A2kyxe )

ではどんな馬が勝つか?

1⃣2⃣の単勝平均を見ると

1⃣第二格差5以上→10.3倍2⃣第二格差5未満→29.3倍
勝ち馬は1位以外では
1⃣では指数3位~7位
にほぼ集中。
2⃣はほぼ全域に分散。
2⃣は“とっ散らかる”という事です。
こうもとっ散らかっては掴み所がない。

このパターンのレースは
一番人気が人気を被ってくれるから
他の馬の配当効率は上がる。

仮に1⃣で指数3位~7位の単勝を5点買い続けたとしたら損はしない。
しかしこのケース1位の勝率も良く5頭も買っては回収率は100%~110%で旨味は無い。

アンライバルドはダメだったが
このケースは指数1位を軸に3位~7位を中心に見るのが順当でしょう。
(三着には人気薄も来るので三連単は難しさがありますが)

ちなみに私は
このてのケースはプラスにするのが難しいので勝負はしません(軽く買うだけです)

強いて言えば
2⃣第二格差5未満のケースは1位が1位の割りに勝てないので
3位以下全ての単勝を辛抱強く買い続ければ確実に大幅プラスにはなるでしょう。

No.13 09/07/15 22:04
チヒロ ( KPF41 )

>> 12 なんとなく理解は出来ました!
しかし全ては結果論ですね.
このスレは今後.指数を元に当てちゃうスレなんですかね?
楽しみにしております🙇

No.14 09/07/16 02:07
諸葛亮太 ( A2kyxe )

>> 13 データベースとは結果の積み重ねですから全て結果(データベース)論です😄

グリグリ人気の一番人気でも半分は負ける。
これは結果論というよりは単なる当たり前の事実。
また、オッズというものは一点を圧縮すれば他が膨張する。本来以上に過剰に圧縮されれば他が本来以上に美味しくなる。
これも結果論ではなく単に元々そういうもの。ですよね?

十五年前の三年半と現在の一年半で、通算二十年間に渡り一定の法則が成り立っているという事が単なる結果論なら逆に凄い事⁉


個人的な馬券のコンセプトは
十に四つ五つしか当たらない領域をハナから半分は憤死を承知の上でひたすら狙い撃つ
当てる事を目的にした馬券ではなく
採算重視の稼ぐ馬券 というところです😄




ここはニッカンコンピを分析して傾向を割り出す場所なので
上位人気の好走確率を中心にレースタイプの選別を行います。

個人的に何を買ったかはテーマから外れるので書いても書かなくてもいいですがレースタイプ別に馬券の買い方を統一して個々で収支を集計する意味はありますね。

No.15 09/07/17 14:49
諸葛亮太 ( A2kyxe )

さて、一部足りないデータの捕捉がやっと終わった。何とか週末に間に合って一段落。

これで購入マニュアルのアップが出来る。

基本的に購入は単勝多点買いは1点100円。
単複同時買いは単勝100円複勝400円。

で計算。
(対象は16頭立て以上)


十五年ぶりに再開しただけに細かくは徐々に修正しながら最終確定まで持っていく。

直ぐに結果が出るものではないだけに明らかな設定ミス以外は修正せず一ヶ月は辛抱。

No.16 09/07/17 14:51
諸葛亮太 ( A2kyxe )

【①1位90P.2位70P~79P】→指数2位単複

【②1位90P.2位60P~69P】→指数3~5位3頭単複

No.17 09/07/17 14:54
諸葛亮太 ( A2kyxe )

【③1位85~89P】
★格差1位2位二桁且つ格差2位3位二桁
→指数3~7位5頭単勝

【④1位85~89P】
★1位2位差二桁且つ22以上→指数3~7位5頭単勝
★1位2位差二桁且つ22未満→指数3~7位5頭単勝
※買い方は同じもレースタイプが違う為別収支。

No.18 09/07/17 14:55
諸葛亮太 ( A2kyxe )

【⑤1位80~84P】
★1位2位差一桁且つ2位3位差二桁
→指数1位1頭単複


★1位2位差二桁
★2位3位差二桁
は見送り。

【⑥1位80~84P】
★1位2位差14P未満
→指数3~7位5頭単勝

No.19 09/07/17 14:57
諸葛亮太 ( A2kyxe )

【⑦1位75~79P】
★1位2位差一桁
→指数1位1頭単複

【⑧1位60~74P】
★1位2位差一桁
→指数6~7位2頭単複

  • << 21 〔アイビスSD〕 ★指数値 1⃣74ー72ー64ー61ー55ー54ー53 2⃣12ー14ー17ー07ー15ー18ー09 ※2⃣は馬番 ★指数格差 2ー8ー3ー6ー1ー1 (これを今後74の2ー8ー3ー6と略す) レースタイプは⑧に該当。買い目と買い方(資金配分はマニュアルの通り)

No.20 09/07/17 14:58
諸葛亮太 ( A2kyxe )

以上当面はこの⑧パターンが買い目。

指数1位を蹴るパターンの狙いは指数1位がコケ基本的には3位以下が勝つ事。
買った場合は善戦する事。回収や当たり外れより指数1位馬の取り捨てが八割は的を得る事がまずは第一目標。

夏競馬からのスタートはあまり歓迎できないが
取敢えず一ヶ月どんな結果が累積されるか楽しみである。

No.21 09/07/18 14:48
諸葛亮太 ( A2kyxe )

>> 19 【⑦1位75~79P】 ★1位2位差一桁 →指数1位1頭単複 【⑧1位60~74P】 ★1位2位差一桁 →指数6~7位2頭単複 〔アイビスSD〕
★指数値
1⃣74ー72ー64ー61ー55ー54ー53
2⃣12ー14ー17ー07ー15ー18ー09
※2⃣は馬番

★指数格差
2ー8ー3ー6ー1ー1

(これを今後74の2ー8ー3ー6と略す)

レースタイプは⑧に該当。買い目と買い方(資金配分はマニュアルの通り)

  • << 28 アイビスSD結果 レースタイプ⑧該当 買い目→指数6位7位2頭 単勝各100円 複勝各400円 合計1.000円 回収1.320円 回収率132% 三連複 軸12 紐17.07.15.18.09 1点100円1.000円 結果 一着17 二着18 三着12 投入1.000円 回収9.460円 単複は勝率7割のエリア 三連複は勝率2割のエリア 今日はたまたま両方当たったに過ぎない。 この場合勝率7割と2割を維持さえできれば3割と8割は外れてもトータルで勝てる。 極地的な当たり外れは度外視し ひたすら戦略に沿って買い続ける事。 目線の高さで目の前の木を見るのではなく 上空から森全体を見下ろす。 孫武も信長も それまでの概念とは異質のやり方をし他人と違う事をした。 今では当たり前も当時としては異質も異質。万人からは理解不能。 がしかし 戦う事自体を楽しむのも有りなら 当てる事ではなく勝つ事を目的にするのも有り。 目的はそれぞれ。 肝心なのは勝って浮かれず負けて乱さず 目先の結果に振り回されず各々自分のやり方を貫く事。 ですかね…

No.22 09/07/18 14:51
諸葛亮太 ( A2kyxe )

本来はこのレースも

①第一格差5P以上

若しくは

②第二格差5P以上

若しくは

③第一第二双方5P未満

の三つに更に分類し
各々で買い目を変える必要があるが(傾向が違う為)

当面は従来通りとする。

頭74以下のレースでも
指数上位に壁(格差)がある場合
指数1位馬の評価と勝率は
反比例する。

これは頭74以下に限らず全体に共通した傾向。(多頭数に限り)

指数1位アルティマトゥーレの勝率は20~30%。複勝率は40~50%。
アルティマトゥーレの率が低い分、他の馬に勝つチャンスがあるが対象は2位から7位の6頭まで可能性はほぼ均等。(下位から勝ち馬が出る可能性はあって3%未満も2~3着に食い込む可能性は軽く60%を超える)
2位から7位の6頭に可能性がほぼ均等にあるなら
配当妙味から6位7位の二頭を狙い買い続ける。

今回の場合の該当馬は
18番アポロドルチェ
09番クールシャローン

両方複勝圏内に来る可能性は低いが
2頭で10レース中4つも勝てば御の字。

今後同型レースを累積し指数6位7位の2頭合わせて三割勝てないようなら⑧の買い目は再検討。

No.23 09/07/19 15:34
諸葛亮太 ( A2kyxe )

アイビスSDは
頭74未満1位2位格差一桁(5P未満)

同型レースは昨年と今年134レース(16頭以上限定)中10レース。


頭79以下1位2位格差一桁(9P未満)と枠を広げても30レース。

指数1位が比較的好走し且つ1~3着馬が他と比べ比較的上位に集まる条件を考えると

頭79以下1位2位格差一桁(9P未満)
これしかない。

つまり三連単(三連複)を狙うならこのタイプが有利という事。

このケース指数1位が順当に走る場合
同時に指数2位も好走する確率はかなり低い。率にして目安1割。

よってこれを無いものと考え
指数1位を軸に3位~7位の5頭へ三連複(10点買い)で流すとここ二年で30戦6勝。適正があるレースでさえ勝率2割は高いとは言えない、がそこは三連複。
元々的中率は低い馬券なだけに無難と考え買い続けるのも面白い。

的中した6レースの配当は
2.530円
4.960円
4.680円
4.240円
21.110円
56.950円

合計94.470円。

1レース(1点100円.計千円)30レース合計三万投入で九万回収できるなら上等。
仮に56.950円をハズレたものと考えてもまだ黒字。
的中率2割でも千円なら捨てたつもりで買っておくのは有りだろう。


アイビスSD三連複
軸12
紐17.07.15.18.09

No.24 09/07/20 01:05
諸葛亮太 ( A2kyxe )

>> 23 その昔、今から二千四百年以上前の中国大陸に勝利の哲理を解明した呉の軍師 孫武という男が現れた。

彼が極めた戦略戦術、勝負の哲理を収録したものが
誰しもが一度は聞いた事がある『孫子の兵法』。

その後西暦181年に、後の天才軍師 諸葛孔明が生まれる。

孫武や孔明しかり名を馳せた軍師は何れも自らの兵法を確立させ事に挑んだ。

『兵は詭道なり』
勝負とは個の絶対能力同士のガチ勝負ではなく組織による戦略にある。
彼らはそこに着目し己の信念を実戦で証明した。

No.25 09/07/20 01:09
諸葛亮太 ( A2kyxe )

更に昔に著者不明の『三十六計』という兵法書があるが、
『三十六計逃げるに如かず』
は戦いにおいて逃げる事は善の善であると孫武や孔明より前に彼らと同じ事を掲げた兵法書である。

勝算少なき場合は逃げる事。
戦上手は勝ち易きに勝つ。

戦はスポーツではない。
力のある者が勝つ個と個の戦いから
個人の能力に頼らず戦法により戦う所謂組織戦術の先駆者が彼らという事。

競馬で言えば
その都度の個の予想力ではなく通算した戦術により勝つ事を目指す のが兵法 にあたる。

敵(競馬)と力(予想)のガチ勝負をするより
戦術を駆使する事の優位さを
先人達は身をもって証明した事になる。

No.26 09/07/20 01:11
諸葛亮太 ( A2kyxe )

一対一の力と力のガチ勝負に勝っても戦全体で負けてしまっては何の意味もない。

個(レースごと)のガチ勝負に勝つ(当てる)事の延長線上に常に勝ち戦があるとは限らない。
力(予想力)の強い者が常に勝つとは限らないという事。
むしろ力勝負(予想力)に拘る事で戦自体に負けてしまう事の方が多いと歴史は証明している。

個の能力では圧倒的に上回る武田軍団も
力が強いが為に力勝負に拘り
組織力と戦術に壊滅させられた長篠の戦いはあまりに有名。
この時の信長の戦いは中国の故き軍師達の戦いそのもの。

No.27 09/07/20 01:13
諸葛亮太 ( A2kyxe )

予想では当てる事は出来ても戦全体に勝つ事とは別物。
当てる事ばかり考えていたら
木を見て森を見ず
になりかねない。

当てる事ではなく勝つ事を念頭に置いた兵法においては
極地的な勝ち負けなど二の次という事になる。

トータルビジョンさえ成立していれば
その日たまたま当たったか外れたかは大きな事ではない

組織戦術というのはそういうモノであり
兵法の極意と繋がる事でもあるだろう。

No.28 09/07/20 02:05
諸葛亮太 ( A2kyxe )

>> 21 〔アイビスSD〕 ★指数値 1⃣74ー72ー64ー61ー55ー54ー53 2⃣12ー14ー17ー07ー15ー18ー09 ※2⃣は馬番 ★指数格差… アイビスSD結果
レースタイプ⑧該当
買い目→指数6位7位2頭
単勝各100円
複勝各400円
合計1.000円

回収1.320円
回収率132%

三連複
軸12
紐17.07.15.18.09

1点100円1.000円

結果
一着17
二着18
三着12

投入1.000円
回収9.460円


単複は勝率7割のエリア
三連複は勝率2割のエリア
今日はたまたま両方当たったに過ぎない。
この場合勝率7割と2割を維持さえできれば3割と8割は外れてもトータルで勝てる。

極地的な当たり外れは度外視し
ひたすら戦略に沿って買い続ける事。

目線の高さで目の前の木を見るのではなく
上空から森全体を見下ろす。

孫武も信長も
それまでの概念とは異質のやり方をし他人と違う事をした。

今では当たり前も当時としては異質も異質。万人からは理解不能。

がしかし

戦う事自体を楽しむのも有りなら
当てる事ではなく勝つ事を目的にするのも有り。

目的はそれぞれ。

肝心なのは勝って浮かれず負けて乱さず
目先の結果に振り回されず各々自分のやり方を貫く事。

ですかね…

No.29 09/07/20 04:00
諸葛亮太 ( A2kyxe )

レース選別回顧

指数1位が74未満のレースは実力評価が各馬接近していてアルティマトゥーレに注目は集まらず上位実績馬数頭に分散。

がしかしこのテのレース
他馬に比べ指数1位馬は実は安定度は一枚上😜
にも関わらず注目が分散する分、費用対効果は上昇。
安定度はあっても勝ち切るまでの力はやや足りないのがこのテのレースの特徴でそれが逆に三連複の配当妙味に繋がる。
(アルティマトゥーレが1着なら九千円もつかない)

No.30 09/07/20 04:04
諸葛亮太 ( A2kyxe )

【このレースの傾向】
①指数1位馬が評価以上に善戦。
②勝ち馬は指数3~7位馬から出る可能性大
③指数1位が善戦した場合指数2位は消える


結果

1着は指数3位馬(的中)
1位馬は粘って3着(的中)
指数2位馬は消える(的中)
と①~③を満たす。

勝ち馬はある程度限定されても2着3着は的が絞れずここまで16戦して実に10戦12頭も指数8位以下から出現。

これが紐を3~7位に限定した三連複の的中率の低さの原因。

が、

1位馬が善戦した場合のみを抜粋すると半分は紐の二頭は3~7位から出る。

指数1位が消えたり
指数2位が来たら
ハナからおしまいなだけに
指数1位が来た(レースが崩れなかった)場合の半分が紐二頭が3~7位から出る(三連複的中)ならまずまずではないか?

No.31 09/07/20 04:13
諸葛亮太 ( A2kyxe )

ちなみにこのケース
指数1位馬の複勝率は五割。これ以上でもこれ以下でもなくほぼ一貫して五割。
よって1位馬を軸にすればこの時点で半分は捨てる事になる。



全て当てに行き買い目を変えては軸五割は消え全敗もあり得る。

紐は高い確率で3~7位から出る事が分かっているだけに、予め半分を捨てる事により三連複が二割的中するなら安いものではないだろうか?

一言言うとしたら

複勝で1.9倍もつく注目度の低い指数1位馬アルティマトゥーレ

良くやった😌

というところか。


たまたま単複も三連複も両方当たったが基本は半分を捨てる馬券なだけに単なる偶然。

よって、当たったか外れたかではなく

“諸葛亮太の馬券の兵法”
を確立させる事💨
日々精進あるのみですね😉

No.32 09/07/20 16:09
諸葛亮太 ( A2kyxe )

さて、こんなレースがあったとしたら?

単勝
01番人気 1.1倍
02番人気 20.0倍
03番人気 30.0倍
04番人気 40.0倍
05番人気 50.0倍
06番人気 60.0倍
07番人気 70.0倍
08番人気 80.0倍
09番人気 90.0倍
10番人気100.0倍

この状況で10頭全ての馬が均等に勝率10%だとしたら
単勝を買う場合

何をどう買う⁉

実績やタイムや諸々の適正を考え絞り込む⁉

01番人気以外を全て買って一番安くても20倍つくなら10回に1回しか勝たない1番人気以外を全て買わないだろうか?

  • << 34 あ、これはこれはチヒロさん😄 横になりながらアレコレ考えてたらいつの間にか爆睡してました😅 そうですよね採算取れるなら全部買いますよね😄 しかしこんな事ってあるのか⁉って程あまりに買い過ぎはどうかとも思うし考えあぐねてました😓 もう暫し考えてみます😣
  • << 35 もしもこんなレースがあったらどうだろうか? ※( )内は勝率 01番人気 4.0倍(40%) 02番人気 7.0倍(10%) 03番人気10.0倍(10%) 04番人気15.0倍(10%) 05番人気20.0倍(05%) 06番人気25.0倍(05%) 07番人気30.0倍(05%) 08番人気35.0倍(05%) 09番人気40.0倍(※%) 10番人気45.0倍(※%) 11番人気50.0倍(※%) 12番人気55.0倍(※%) 13番人気60.0倍(※%) 14番人気65.0倍(※%) 15番人気70.0倍(※%) 16番人気75.0倍(※%) 1人気は単勝は元より複勝まで採算が取れる場合 まず1人気の単複。 加えて同時に3~5人気の3頭が複勝で採算が取れたら… ⁉ 更に複勝を3頭も買う⁉ 採算取れるならいいじゃないか? いやいや買い過ぎじゃないか? う~~ん…

No.33 09/07/20 17:22
チヒロ ( KPF41 )

>> 32 こんばんわ⤴😊
当たったみたいてますね.
おめでとう🎉

例えは変では無いですね!?
1.1倍で10%の勝率ですか?普通に考えても買う人は居ませんね⤵
他は20倍以上ですか?
九頭均等でも買っても…最低二倍に成るんですから買うのは当然でしょうね.
意味する理屈は何ですか??

No.34 09/07/20 19:09
諸葛亮太 ( A2kyxe )

>> 32 さて、こんなレースがあったとしたら? 単勝 01番人気 1.1倍 02番人気 20.0倍 03番人気 30.0倍 04番人気 40.0… あ、これはこれはチヒロさん😄

横になりながらアレコレ考えてたらいつの間にか爆睡してました😅

そうですよね採算取れるなら全部買いますよね😄

しかしこんな事ってあるのか⁉って程あまりに買い過ぎはどうかとも思うし考えあぐねてました😓

もう暫し考えてみます😣

No.35 09/07/20 19:12
諸葛亮太 ( A2kyxe )

>> 32 さて、こんなレースがあったとしたら? 単勝 01番人気 1.1倍 02番人気 20.0倍 03番人気 30.0倍 04番人気 40.0… もしもこんなレースがあったらどうだろうか?
※( )内は勝率

01番人気 4.0倍(40%)
02番人気 7.0倍(10%)
03番人気10.0倍(10%)
04番人気15.0倍(10%)
05番人気20.0倍(05%)
06番人気25.0倍(05%)
07番人気30.0倍(05%)
08番人気35.0倍(05%)
09番人気40.0倍(※%)
10番人気45.0倍(※%)
11番人気50.0倍(※%)
12番人気55.0倍(※%)
13番人気60.0倍(※%)
14番人気65.0倍(※%)
15番人気70.0倍(※%)
16番人気75.0倍(※%)


1人気は単勝は元より複勝まで採算が取れる場合

まず1人気の単複。

加えて同時に3~5人気の3頭が複勝で採算が取れたら…



更に複勝を3頭も買う⁉

採算取れるならいいじゃないか?

いやいや買い過ぎじゃないか?

う~~ん…

  • << 37 主さんへ! 私は、単勝には興味が無いのでイチイチ何割の勝率なんて…考えたことが有りませんので解りません⤵ 一つ言えるのは占領率が50%でも0%でも関係なく買う時は買うんですよ! 勝率が云々なんて!別ってこと! あと貧乏人は二倍そこらの配当には賭けませんよ⤵😂 また単勝は一頭としか考えない私は採算なんてのは無く!勝つか負けるかなんですよ.

No.36 09/07/20 19:13
諸葛亮太 ( A2kyxe )

>> 35 更に更に

馬単でイケれば
1人気から3~5人気3頭の紐で
三連単も三連複も
勝率は落ちても採算は十分取れる😲


となるとやはり買っておくか⁉

ん⁉… 一体ここまで何点買う事になる⁉

同じレースでいくら何でも買い過ぎじゃないか⁉

いやいや儲かるなら何点買おうが関係ない⁉


本当にそんな事があり得るのか⁉と何度も見直すも間違いないし…

そうそうチャンスは多い訳じゃないから
やはりチャンスには目一杯行くべきか⁉

う➰ん…

No.37 09/07/20 19:51
チヒロ ( KPF41 )

>> 35 もしもこんなレースがあったらどうだろうか? ※( )内は勝率 01番人気 4.0倍(40%) 02番人気 7.0倍(10%) 03番人気… 主さんへ!
私は、単勝には興味が無いのでイチイチ何割の勝率なんて…考えたことが有りませんので解りません⤵
一つ言えるのは占領率が50%でも0%でも関係なく買う時は買うんですよ!
勝率が云々なんて!別ってこと!
あと貧乏人は二倍そこらの配当には賭けませんよ⤵😂
また単勝は一頭としか考えない私は採算なんてのは無く!勝つか負けるかなんですよ.

  • << 39 私は、というよりは 普通は、というところでしょうかね。 私の場合はプラスになるなら何でもいい。 回収率が最低120%以上見込めるなら何でもアリ。 200%以上も見込めるなら断然買い。 当たる事がそのまま黒字に繋がらないのは長年の経験で知っているのでやはり黒字が優先。 そこから考えれば節操なく何点買おうが何種類の馬券を同時に買おうが要はプラスになるなら関係ないって事にはなりますね💨 どうしても抵抗感があったけど何となく見えてきたかな?

No.38 09/07/20 20:11
チヒロ ( KPF41 )

>> 37 続き!
私的に簡単に言えば!
単勝が二倍の馬がいたら三頭を買えば二倍の馬が来たら負け⤵
つまり勝ちこだわるのは難しいですね.
二倍馬に賭けるか!
二倍馬以外三頭買うかですね!
でもそれ以外の馬が来たら負け⤵😂
なんや意味無いね⤵

No.39 09/07/20 20:44
諸葛亮太 ( A2kyxe )

>> 37 主さんへ! 私は、単勝には興味が無いのでイチイチ何割の勝率なんて…考えたことが有りませんので解りません⤵ 一つ言えるのは占領率が50%でも0… 私は、というよりは
普通は、というところでしょうかね。
私の場合はプラスになるなら何でもいい。
回収率が最低120%以上見込めるなら何でもアリ。
200%以上も見込めるなら断然買い。

当たる事がそのまま黒字に繋がらないのは長年の経験で知っているのでやはり黒字が優先。

そこから考えれば節操なく何点買おうが何種類の馬券を同時に買おうが要はプラスになるなら関係ないって事にはなりますね💨


どうしても抵抗感があったけど何となく見えてきたかな?

No.40 09/07/20 20:57
チヒロ ( KPF41 )

>> 39 黒字に成る!見込みが有ればね⁉
頑張ってください🙇

No.41 09/07/21 14:39
諸葛亮太 ( A2kyxe )

>> 40 各々性格別に抜粋したある種のレースを

点でなく線で見れば

★結果は必ず一巡する事が分かる。

まるでメビウスの輪のようである。

大体一つの種類のレースは10レースもこなせば結果はまず一巡する。

毎レースその都度思い付きで予想していた時代には全く気付かなかった事だが

実に面白い規則性があるものだ。

その規則性に則れば

★方向性が同じレースを選ぶ事が可能となる。

レースの性格は大きく結果に影響を与え
『七~八割方同じ方向性の結果を生み出し続ける』


アイビスSDと同じタイプ(パターン⑧-1)のレースにおいては

指数1位(アイビスではアルティマトゥーレ)は六~七割方三着以内に善戦する。
一時的に五割や八割になっても『数を重ねる程善戦率は六~七割の範囲を超えない』

No.42 09/07/21 14:43
諸葛亮太 ( A2kyxe )

アイビスSDと同じタイプ(パターン⑧-1)のレースにおいては

指数1位(アイビスではアルティマトゥーレ)は六~七割方三着以内に善戦する。
一時的に五割や八割になっても『数を重ねる程善戦率は六~七割の範囲を超えない』

また、同タイプのレースにおいては95%勝ち馬は上位七頭の中から出る。
他のレースのように二割も三割も散らばる(1~7位以外から出る)事は『ない』

また

アイビスSDと同じタイプ(パターン⑧-1)のレースにおいては

指数1位(アイビスではアルティマトゥーレ)同様に
指数6位7位は二頭で六~七割方三着以内に善戦する。(パターン⑧-2では5~7位が七~八割善戦)

アイビスSDと同じタイプ(パターン⑧-1)のレースにおいての回収率は
指数1位→単138%複123%
6位+7位→単163%複143%
指数1位と6位+7位は勝率複勝率はほぼ同等。
どちらも勝ち切る力は一枚低いが
その分以上に配当妙味が上回り何れも回収は100%を超える事となる。

6位アポロドルチェの複勝配当3.3倍は少々低かった(複平均は3.8倍)が
2頭買おうが単163%複144%なら文句は ない。財布の中身が増えて嫌な人はいないだろう。

No.43 09/07/21 14:46
諸葛亮太 ( A2kyxe )

基本は単複。
他の馬券は皆、単複に枝葉を付けたモノに過ぎない。
確率の高い基本でしっかりプラスを維持しながらその上で不確定な連馬券を金額に格差を付け低額購入しておけば
アイビスのように四捨五入したら万馬券になるような馬券をオマケで捕れる事も出てくる。

基本でプラス計上。
連馬券は外れて元々。当たればボーナス。

基本は
10戦3勝
10戦6~7複勝

これで十分。

全部当てる必要はない。

No.44 09/07/21 14:49
諸葛亮太 ( A2kyxe )

〔パターン⑧-1〕
指数1位馬
単平均5.07倍(回収138%)
複平均1.93倍(回収123%)

〔パターン⑧-1&2〕
指数6&7位馬
単平均10.5倍(回収163%)
複平均 3.8倍(回収143%)

〔パターン⑧-1〕
指数1位馬軸
三連複94.6倍(回収946%)

ちなみに頭75未満ではなく75以上80未満のパターン⑦のうち格差指数(※1)15ポイント以上(以後パターン⑦-1)に該当するレースにおいての指数1位馬の詳細は以下の通り。
(近走では七夕賞ミヤビランベリが該当)

〔パターン⑦-1〕
指数1位馬
単平均3.64倍(回収182%)
複平均1.57倍(回収141%)

※1の格差指数は各馬の指数の絶対値の格差を独自の指数化にして評価した数値。パターン⑦-1においては格差指数値は指数1位馬の成績に正比例する。

現時点での〔パターン⑦-1〕の指数1位馬は
勝率→→50%
連対率→70%
複勝率→90%

★紐候補地帯は3~5位に比較的集中。

No.45 09/07/21 14:54
諸葛亮太 ( A2kyxe )

〔パターン⑧-1〕での紐候補は3~7位に均等に分散しているのに対して
〔パターン⑦-1〕では格差指数が高い分だけ上位にズレる事になる。


単平均3.64倍の馬が

勝率→→50%
連対率→70%
複勝率→90%

などと通常で考えれば
絶対にあり得ない非常識な結果。

再三言うように
指数1位の絶対値(と格差指数)は上昇するほど
結果は は ん ぴ れ い するのである。

〔パターン⑦-1〕において
単平均3.64倍の1位馬は
今後どれだけレースを消化しても

悪くても
勝率→→40%
連対率→60%
複勝率→80%

は下回らない可能性が非常に高い。

No.46 09/07/21 15:35
諸葛亮太 ( A2kyxe )

〔パターン⑧-1〕は
アイビスで捕ったように紐5頭で三連複を狙うが
〔パターン⑦-1〕は
紐3頭で馬単と三連単が狙えるという事。
当然三連複も狙える。

三連単で勝負するなら紐は4頭(2~5位)欲しいが
単複と馬単で十分採算が取れるので
三連単は3~5位の3頭でいいだろう。

ついでに言えばこのタイプ
1位が配当を引っ張ってくれるお陰で紐出現エリアである3~5位の複勝3頭買いでも回収率136%(的中平均配当3.39倍)と採算は取れる。

頭75以上80未満のケースにおいては
格差指数の高さと1位の成績は正比例し紐エリアも上位に上昇。

とこれが頭80を超えると
正比例が反比例に転じ
紐エリアも崩壊し拡散する。

これは個人的な主観ではなく何年にも渡り不動の不文律。

そういうモノなのである。

No.47 09/07/21 15:44
諸葛亮太 ( A2kyxe )

目の前に黒玉6個と白玉4個入っているくじ引きの箱があるとする。

昔は、1回引いては玉を箱の中に戻し1回1回勝負しては一喜一憂していた。
黒6の白4でそれをやると
下手をすれば10戦10敗もあり得る。

今は1回引く度に戻さず1度引いた玉は別の箱に入れ順々に箱の中の玉を全部取り出す。

そうすれば箱に黒6の白4入っていれば必ず4つは白が当たる。
●●●●●●○○○○か
○○○○●●●●●●か
●●●○●○●○●○か
と順番の違いはあっても
全部引けば必ず4つは当たる。

但し箱の中身は
ほとんど●の箱もあれば
○が2~3個しかない箱や5~6個入った箱もあり様々。

だから箱を選ぶ作業が大切になる。
まともな箱さえ選べれば
後は順々に1個1個中身を取り出していくだけ。
全部引くのだから1回1回一喜一憂する必要はない。

全ては段取り八分

という事である。

箱を選ぶ選別眼は確立させれば一生モノ。

それだけに精進のしがいがあるだろう。

No.48 09/07/22 23:36
諸葛亮太 ( A2kyxe )

さて、前にも似たようなケースを挙げたが

指数1位→1.3倍
指数2位→7.0倍
指数3位→10.0倍以上
指数4位→10.0倍以上
指数5位→10.0倍以上

このケースで
指数1位の勝率が3割
指数2位が1割
指数3~5位の3頭で5割
その他の合計が1割
としたら

3~5位の配当が9倍と仮定し単100円3頭計300円入れると
的中時に300円が900円。
つまり2回に1回の確率で
投入額が3倍になる事を意味する。

2回に1回3倍なら増額は1.5倍ピッチ。

具体的には10レースで3.000円突っ込み
トータルで4.500円の回収。
プラス1.500円 という事。

No.49 09/07/22 23:39
諸葛亮太 ( A2kyxe )

実際には
レースタイプ上位数種類の約二年分の全41レースで

指数1位→2.1倍(24%)
指数2位→5.2倍(07%)
指数3位→8.4倍(17%)
指数4位→9.8倍(10%)
指数5位→13.2倍(15%)
その他勝率27%
※( )内は勝率


3~5位3頭分の詳細は
平均配当10.4倍
合計勝率42%

つまり

このタイプのレースにおいて指数3~5位の3頭は
10回に4回の確率で300円が1.000円
10レース単位で見れば三千円が四千円になるという事。

No.50 09/07/22 23:40
諸葛亮太 ( A2kyxe )

実際には
的中率42%
回収率144%

この比率は二十年前からほぼ不動。

こんな大雑把な買い方は実際にはしないが
仮に単純に上記のように見てもプラスになるポテンシャルは根底に持ち得ている
という事になる。

上位2頭を蹴るのだから
半分以上ハズレるのは仕方のない事。
問題なのは当たったかハズレたかではなく損しているのか得しているのか
回収率が100%を超えているかどうかという事。

コンスタントに回収200%や300%となると困難だが
きちんとレース選別さえ出来れば150%くらいなら昔からリアルに稼ぎ出しているだけにそんなに難しい事ではない。

肝心なのは目的をはっきりさせる事。

予想を楽しみたいのか
稼ぎたいのか。

経験では両方得るのはムシが良すぎるだけに

中途半端ではなくどちらかに目的を定める事が肝心だろう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧