注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉

英語 わかりません

レス9 HIT数 2095 あ+ あ-

ガラスりんご( 20代 ♀ TAOAl )
09/09/24 01:49(更新日時)

長文の感覚がよくわかりません。
ざっと読み意味は分かるけど、日本語と照らし合わせて考えても、たまにこの単語はいる訳?何であるんだろとか、
AさんBさんと二人の事についての内容だったら、内容は分からない訳じゃないのに、それどっちの事言ってるのよ、
とか…
うまく言えませんが、単語も辞書ひきながらやっていても、ハァ?となります…、
さっきも辞書に

『婦人が車から降りるのに手を貸す『と言う文がありました、
assist a lady from a car. と。

でも、手を貸す、車から とはあっても
〔降りるのに〕と言うのはナイのに、

車から何を手つだったんだよ と思ってしまいます…。

うまく説明できませんが、長文は前後が大事と言うのもわかりますがそれ以前に、皆 読んでて単語や熟語が分からない訳じゃないのに
えっ…? ってなる時ないですか?
補いながら読むのも大事ですが
何ていうのか…
この英文からとってつけたした様何でこんな風になるの…って 訳みてもハァ?となると言うのか、…こんな感覚私だけでしょうか

No.1156240 09/09/23 01:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/23 01:46
匿名さん1 ( ♂ )

assist a lady from a car.
車から婦人を助けてください。

ってなるね。


婦人が車から降りるのに手を貸す

Help it though a woman gets off a car.

と自分が英訳するとなってしまう。


英語は勉強しなかったからな~😥

No.2 09/09/23 01:57
ガラスりんご ( 20代 ♀ TAOAl )

私もよくわかりません 😩
何と言うか、何でそこ省略するの? あと何個か単語足さなきゃそんな訳ならないよ、書いてる方はいいかもだけど、読んでて皆解るの…?と…でもそれは
私がそうなるだけで皆は解るんだろな…と思うと センスないのかなと…。

No.3 09/09/23 02:06
匿名さん1 ( ♂ )

>> 2 主さんも言ってるように
文章の前後で解釈し
あとはセンスかも😥

自分は英語勉強しなかった方だから💦
役に立たなくてごめんね😥

No.4 09/09/23 02:09
匿名さん1 ( ♂ )

えっと、同じ英文でも
翻訳する人によっては、随分と変わったりもするよね😥

No.5 09/09/23 02:29
匿名さん5 

感覚ですね。
一語一句調べて読まずに内容からするとこんな意味かな?と自分で予想するのが大事です。
本当に見たことも聞いたこともない単語だけを調べてます。
そして翻訳を読んでもう一度英文を読む。

No.6 09/09/23 02:54
社会人6 ( ♂ )

assist=helpです。直訳すれば、共に「助ける、手伝う。」になります。ところで、

"There is no accounting for tastes."

は、「蓼食う虫も好き好き。」と訳されていますが、直訳すれば、「味覚(好み)に説明は存在しない。」となり、無味乾燥なものとなります。

また、「三日月🌒」は英語で"harp moon"で、日本語直訳だと「竪琴月」となり、何を意味しているのかすぐにはわかりません。

英文和訳は日本語の語彙の豊富さと文章表現能力が大切なのだ、と思います。

以上、偉そうに申し訳ありませんでした。久しぶりに良い勉強をさせて頂き、主さんには大変感謝致します。

No.7 09/09/23 03:00
大学生7 ( 10代 ♂ )

長文を読むことと和訳することはちがいますよ。 そもそも英語を日本語にする事自体以上なことなんです。
私たちは以上なことをやっている
ですから和訳に完璧な正解はないとおもいます。
英文の意味がわかればいいとおもいますが…

No.8 09/09/23 15:40
匿名さん8 

所謂、意訳ですね。
直訳だと、?になる事が多いと思います。

日本語は語句が多く、文章にほとんどの意味が解るのですが。

英語は、簡単な例えでいうと、I(一人称)は、日本語では私、俺、自分、その他方言も含めてかなりの数があります。

Helloでさえ、日本語では人によっては、こんにちはだったり、おう!だったり。

主さんのあげた例文は、まずa ladyの時点でレディーファーストもあるのですが、
fromは、~からですから、車から。
車から荷物をどうのなら、その記述が入ります。
何も無ければ、降りる以外に選択肢がありません。
乗るなら、toです。


日本語は、世界でもトップレベルの言語と言われる程難しいのです。
そして、国語(日本語)に強い人は、かなりの言語に強くなります。
私が教えてた時は、沢山の日本語の本を読むようにさせてました。
対訳のついた英語の本(出来たら日本語で読んだ事のある物)も、とても勉強になります。

長々失礼いたしました🙇

No.9 09/09/24 01:49
ガラスりんご ( 20代 ♀ TAOAl )

皆さんありがとうございました🌼

性格的には適当人間なのですが、変な所や気になると効率が悪いとしても、納得いかないと進めない性格で… でも皆さんの回答読んで気にするのやめました。👼
曖昧さに疑問があるのは、私だけだと悩んでたのですが、そもそも元が抽象的なものなのだと、全部が私の能力の問題だけではなく、そういうものだから、わかればいいと長文が今まで面倒でしたが気持ちはラクになりました。🌟
質問して良かったです 💪
皆さん ありがとうございました✌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧