派遣村は甘いよ
今日派遣切りの実態というテレビ見たのですが
びっくりしました😱
ほんとに仕事がないのかて思いきや💦
300人いる派遣村には
職安が正社員+寮付きの2000人分の求人ファイルを置いていると😲
なのに職が決まった人はその中の10人そこそこ❗
みんなこんな状況にいたっても職を選びたいと
いってるそうです😨
今まで工場だったから
人と接する仕事はやだ..寮つきの所は職と家を同時に失うしトラウマになったから嫌だ❗と💦
どこいったって倒産なんて紙一重だし
この状況で寮付きはトラウマだとか良くいってられるなぁ...って思っちゃいます😲
タクシー業界.パチンコ業界.居酒屋業界.養豚場業界なんて業務拡大で
沢山の正社員の求人だしてるらしいです💦
いくらでも働ける所があるのに💦
私の知ってる人で68歳だけど現役で仕事してます❗
なんかなあって思っちゃいます😠
みなさんどう思いますか⁉
新しいレスの受付は終了しました
能力も資格も無いのに選ばれた仕事やりたい、給付金を不正に受け取りたいなんて人に長年積んできた経験を生かしたいというプライドなんて本当はこれっぽっちも無いでしょ。何故あるフリをするのでしょう。何か隠し事があるのですか。
>> 349
私もそう思います。まずは自分に合った職を探そうとするのは当然と思います。
派遣切りにあった人々にニートのレッテルを貼りたがっている人がいるよ…
これに懲りて資格を取りだそうてしてる人、生きていく為他業種に移る人に混じって給付金目当てを正当化したいだけなんでしょう。派遣全体を馬鹿にしたなんだと難癖付けて。
ニートはニートなんだから。
そういえばニートを正当化する人って障害者なんか働けない人の後ろに隠れて社会のせいにしてますよね。同じに見えるんですよ。
- << 363 あなたは給付金貰ったのが気に食わないんでしょう? お前らのような奴らは、お国の世話になんぞならずに野宿でも何でもしてサッサと職探せっていうことですよね?
あの・・何も持ってない人はバイトくらいしかないのではないでしょうか?(自分含め)資格以外でも必要な事はありますし。すんなりきれいに必要なスキル付け生かされればそれは素晴らしいでしょう。しかし簡単ではないという認識は間違いでしょうか?派遣がどうと言うより給付金を出して欲しいと言うことが納得いかないのではないのでしょうか?そちらはおかしいと思います。今は正社員で就職しても職を失う可能性はあるし社会全体が不況なのだから何でも削減するのは当たり前だと思います。企業も選び、どんどん幅は狭くなり・・。それより景気対策や資格取得、社会を知る(情報)等の方が大切かと思います。能力なしが失礼しました
スレ主の批判も全く理解出来ないわけじゃなくて、批判したくなるほど日本人の生活は総体的に逼迫しているんですよね。
その原因は、派遣なのかニートなのか在日なのか
違いますよね。
日本の非効率的な社会構造じゃないでしょうか?
財政難だから社会保障が削減されても仕方ないとか、グローバル経済なんだから労働賃金が低く押さえられても仕方ないなど、本当にそうでしょうか?
小泉構造改革(米国年次改革要望)のマヤカシじゃないでしょうか。
359ですが・・
書き忘れましたが、派遣の方々と言ってもたしかに楽したくてわざと派遣の方々もいて、一般的にそのような方をイメージするかもしれません。私は仕方なく派遣やったりバイトしたりしてる人を書きました。すみません。
日本の構造が効率良くても景気が良くても、ニートはニート、税金泥棒は税金泥棒。
結果は神が決めるとか給付金泥棒を応援する人が政治を語ってもどこかの政党のHPの抜粋がいいとこでしょう。
闇雲にニートな弱者ぶりっこをいたずらに増やしたいだけなのだと思います
>> 363
あなたは給付金貰ったのが気に食わないんでしょう?
お前らのような奴らは、お国の世話になんぞならずに野宿でも何でもしてサッサと職探せっていうこ…
私は過去に資格勉強と就活と野良生活同時に行いましたけどね。
あなたの泥棒の開き直りには呆れました
- << 368 あなたの経歴には興味ないんですけど。努力自慢ですか?他人とどれだけ努力したか、なんて比較してもキリがない。上には上がいますから。 自分は幸いにも文無しで路上生活した経験はないんで、派遣切りにあった人達の心境は想像だけですが、彼らに自己責任はあっても、それに輪をかけて批判する気にはなれません。 あと、あなたの思い込みだけで相手を中傷するのはどうかと思いますが。
各都道府県、市町村が募集してる臨時職員も定員割れだそうです。
結局就きたくない仕事なら、せずともまだ暮らしていける状態なんですかね?
中途半端なプライド、未知の職種への否定的な先入観て、自分の可能性を閉ざすだけなことを分かった方がいいかな。
まあ、俺自身 能力ある人間じゃないから、今の時代に企業的な、合理性はわからないでもないけどさ、ぶっちゃけ!派遣叩く人って、そんなにたいした人じゃないんじゃない?
実際、何年か前からつらい思いしてた人はいるんだけど、流行りのように騒ぐ今の時点で…浅くね?
私は親に役所バイトに応募しようか相談したが(片親で家の事があるので)、 条件あったよな?と言われて3ヶ月期限つきな事を見たのを思いだし、意味ないから辞めろと言われましたよ(笑)いつも派遣擁護に文句言ってる父が。
話しがそれてスレ違いになりすみませんが果たしてどうかね。今までがないから今一時期就職しても・・もしや貯金切り崩すだけかな・・私なら。一般人は最終的な国会どうするか決められないから・・。不安定就職の結果は認めるべきだと思いますし個人的には今までの就職できない流れがある感じはします。それは出向いたりして聞いてあげているかと。で、そこに支援金・・個人それぞれ理由は聞かないとわからないから妥当かは判断でないし・・何でも円満な対策はないという事ですかね
前にも書いたが、どこの団体に属してる者か、宗教家かなんか
知らねえが、的外れレスをしつこくしている
生活保護貰った連中を庇う言い分ははっきり言って聞き苦しい。
結局、自分の人生がうまく運ばないということの
「責任」を国にぶつけてるだけじやねえか。
生活保護ってのはそういう人間を養うためにあるんじゃねえ。
派遣をやってる連中ってのは
そういう甘い考え持ってるヤツらなのかと一括りで思われちまうぞ。
イメージダウン甚だしいね。
- << 382 派遣村も作ったNPOに言わないといけません。派遣切りをうけた人はその村を利用しているだけです、生活保護を申請したのも村長らしいですよ。最初から間違ってます、派遣社員が生活保護を申請していません、派遣村の村長が申請したみたいです
>> 380
需要の変化に対応するための調整弁として派遣があったんですから、派遣も重要な役割を担ってたんですよ。
そこで世界的不況から一斉に派遣首切りになったんですが、国はこの状況を想定していなかったということです。
正規雇用者は簡単に首切れない、年功序列、この二つの既得権を守るためにも派遣があったんでしょう。
ならば、そんなシステムにした国は責任を負わなければならない、当然のことでしょう。
- << 386 前にも書きましたが、派遣だけでなく、今後は正社員も雇用の調整弁として扱われる傾向が強くなると思います。特に大企業の人材に対する認識が大きく変わりましたし、法的にも派遣社員同様に正社員のクビ切りし易い環境が整いつつあります。 大企業の変化を認識していなかった麻生さんは、派遣社員を切らないよう経団連に要請したが無視された。国というよりは、政治家の認識が甘かったということです。家族や住宅ローンを抱えた正社員が大量クビ切りにあったら自己破産が増えるんじゃないでしょうか。 あと、輸出企業は国内を潤す時代は終わったのかもしれないと思います。バイ・アメリカンが広がればわかるでしょう。紙屑にもならない米国債を買ってる場合じゃないっていうことです。
国が責任を負わなければならないのは当然→どこまで、誰まで。
はっきりしろよ。
派遣村に行った人間だけなのかよ。
申請した全員かいな?
わけわからん。
派遣村の村長が申請した→やったのは本人たちじゃない→それも人のせい。
結局、去年の夏頃、アキバ刃物振り回してた野郎と言ってること同じじゃねえか。
甘ちゃんだから仕方ねえけど、もう少し中身のある意見を持つヤツが
書き込んでこい。説得力がねえな、ちっとも。
- << 385 >どこまで?誰まで? そんなこと分かるか? 正規雇用者を守るために派遣があったと考えるべきだろう。 日本の正規雇用者の既得権は経営者側には重い負担になっているでしょ? だから、派遣という経営者側にはリスクの少ない労働者が必要だったんですよ。 派遣には感謝こそすれ、批判するのはおかしい。
>> 383
国が責任を負わなければならないのは当然→どこまで、誰まで。
はっきりしろよ。
…
>どこまで?誰まで?
そんなこと分かるか?
正規雇用者を守るために派遣があったと考えるべきだろう。
日本の正規雇用者の既得権は経営者側には重い負担になっているでしょ?
だから、派遣という経営者側にはリスクの少ない労働者が必要だったんですよ。
派遣には感謝こそすれ、批判するのはおかしい。
- << 387 あのなあ・・・ わからねえなら、国が守るべきだなんて書くなよ。 守備範囲もわからずに「守らねばならない」って ガキの屁理屈みてえなこと言ってるんじゃねえ、宗教家さんよ。 くだらねえ。 話にならねえよ。俺は去る。
- << 388 派遣全てを批判してるんじゃないでしょ、まだわかんないの? 仕事ない、金ない、住居もない、帰る場所もないって言ってる人があれやだ、これやだって言ってんの。 そこまではいいよ。自分の決めてる事だから。 でもそうやって仕事を選ぶ事を「自分で」心に決めたくせに、国が、経済がって言って責任なすりつけてんのが頭に来るの。 そしてそれをする事を当たり前だと言い張るあんた達。 しまいには汚い仕事なんかやれるかって開き直り。 普通の思考回路持ってる人がそんなこと当然のように言えるかって話。 くだらない屁理屈なんか聞きたくないんだよ。
>> 381
需要の変化に対応するための調整弁として派遣があったんですから、派遣も重要な役割を担ってたんですよ。
そこで世界的不況から一斉に派遣首切りにな…
前にも書きましたが、派遣だけでなく、今後は正社員も雇用の調整弁として扱われる傾向が強くなると思います。特に大企業の人材に対する認識が大きく変わりましたし、法的にも派遣社員同様に正社員のクビ切りし易い環境が整いつつあります。
大企業の変化を認識していなかった麻生さんは、派遣社員を切らないよう経団連に要請したが無視された。国というよりは、政治家の認識が甘かったということです。家族や住宅ローンを抱えた正社員が大量クビ切りにあったら自己破産が増えるんじゃないでしょうか。
あと、輸出企業は国内を潤す時代は終わったのかもしれないと思います。バイ・アメリカンが広がればわかるでしょう。紙屑にもならない米国債を買ってる場合じゃないっていうことです。
- << 389 企業は現行法では正規雇用者を配置替えや希望退職を募って人員削減を図るしか無いですよね。 企業は一旦正規採用すれば、いくら無能ても辞めさせられない。 この正規雇用労働者の権利は労使間で自由に決められるように、行政の一律な線引きは撤廃するべきですよね。 そうすることによって、正規と非正規の壁が無くなると思います。
>> 385
>どこまで?誰まで?
そんなこと分かるか?
正規雇用者を守るために派遣があったと考えるべきだろう。
日本の正規雇用者の既得権は経営者側に…
派遣全てを批判してるんじゃないでしょ、まだわかんないの?
仕事ない、金ない、住居もない、帰る場所もないって言ってる人があれやだ、これやだって言ってんの。
そこまではいいよ。自分の決めてる事だから。
でもそうやって仕事を選ぶ事を「自分で」心に決めたくせに、国が、経済がって言って責任なすりつけてんのが頭に来るの。
そしてそれをする事を当たり前だと言い張るあんた達。
しまいには汚い仕事なんかやれるかって開き直り。
普通の思考回路持ってる人がそんなこと当然のように言えるかって話。
くだらない屁理屈なんか聞きたくないんだよ。
派遣で切られた人は無能で認識が甘く責任を負いたくなくて先見性もないのを認めないで、悪いのはシステムのせいで自分達には一切責任は無く国は面倒みろよ。と言っているように聞こえますよ。見下されても仕方ないですね。恥ずかしい。
現場では派遣も正社員も無く同じ職場の仲間でした。
仲間を見下して良い仕事なんて出来ませんよ。
日本の労働を巡る形態をもっと自由に規制緩和し、労組側も労働者全体を考えて既得権を棄てる勇気も持つべきだと思う。
今から15年前に 初めて派遣さんと 一緒に仕事しました
派遣さんたちは バイク 四輪のレースに出ていて 生活はカツカツでした
だから その職場では 財布の盗難が頻発していて
自分も やられました
結論から 言えば
派遣とは 仕事を もうしたくない
職場に入れて欲しくない
差別ではなく そういう人と分けて 仕事がしたい
です
新しいレスの受付は終了しました
テーマ別雑談掲示板のスレ一覧
テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
イギリスかぶれのバカ女5レス 73HIT 匿名さん
-
努力しても何のいいこともない (つぶやき)11レス 203HIT おしゃべり好きさん
-
バネの力6レス 78HIT 繋がっていたいさん
-
4千円後半の倍のネダンのばかごめ7レス 179HIT おしゃべり好きさん
-
あおむけになってスマホいじって6レス 139HIT おしゃべり好きさん
-
イギリスかぶれのバカ女
猫除けの草植えるとか。 でもあなたの言い草もバカっぽいからバカコミュ…(匿名さん5)
5レス 73HIT 匿名さん -
努力しても何のいいこともない (つぶやき)
一昔前になるのだろうか?既に鬼籍に入ったタレントだが、飯島愛さんといっ…(社会人さん11)
11レス 203HIT おしゃべり好きさん -
石破は売国奴?
日本国政府や外務省などが矢鱈と海外にお金をバラまくのは、外国と商売した…(匿名さん9)
9レス 265HIT おしゃべり好きさん -
アメリカ人を名乗って良いのはアメリカ先住民だけ!
アメリカ合衆国はナチスドイツ以上に酷い事をして居ますが、其れなら、中国…(匿名さん33)
36レス 1472HIT 情報通 (30代 ♂) -
4千円後半の倍のネダンのばかごめ
ん ~~~~~ ··· 3千円後半ってことですよね。 それは高いか…(匿名さん2)
7レス 179HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
不登校の中学生です8レス 122HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
熊との遭遇事故28レス 499HIT おしゃべり好きさん 1レス
-
閲覧専用
アンチの方へ11レス 382HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
絶体絶命2レス 107HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
🇯🇵vs🇺🇸 自民よ、腹くくるしかない 貿易関税25レス 344HIT やじ馬さん
-
閲覧専用
不登校の中学生です
掲示板は、全ての人に返事をしなくても、興味のある人だけでも良いと思いま…(通りすがりさん8)
8レス 122HIT 相談したいさん -
閲覧専用
熊との遭遇事故
山間部や緩やかな里山、あの地形を時に俊敏に動き回る熊や猪、その野生動物…(匿名さん7)
28レス 499HIT おしゃべり好きさん 1レス -
閲覧専用
🇯🇵vs🇺🇸 自民よ、腹くくるしかない 貿易関税
撤回云々がフダファーストの結果でなく、罪豚省に地方が来て足引っ張ってい…(自由なパンダさん13)
25レス 344HIT やじ馬さん -
閲覧専用
武器商人大国 アメリカ🇺🇸 🚀
ダメリカも歪選挙だと思うがな… 疾く、私生児どもの悪行が日の…(通りすがりさん4)
15レス 315HIT おしゃべり好きさん (50代 ♂) -
閲覧専用
アンチの方へ
働かなくていい財力があるので、 働きません。 回答者様はお仕事頑張…(主婦さん0)
11レス 382HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
160kgの超肥満女向けの筋トレ
太り過ぎて膝や腰が痛くてそのうち歩けなくなりそうです。 昨年旅行に行っても休憩ばっかりで全然歩けな…
24レス 1641HIT リバウンドしちゃったさん (20代 女性 ) -
貯金100万円あれば結婚出来ますか?
貯金100万円あれば、結婚出来ますか? 共働き・子供は要らないという条件で。
38レス 697HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
甥っ子が羨ましい
アラフォーなのに恥ずかしい話でごめんなさい。甥っ子を見ると羨ましいのです。 私は子どもの頃、親…
46レス 503HIT 相談したいさん -
マッチングアプリ
マッチングアプリでやり取りする人達っていきなり連絡来なくなったりスケジュール決める段階で無視したりす…
23レス 316HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
母に腹が立ちます
今日実家に行き、母は一人暮らし。母に夫は風邪で熱があり寝てるわと言いました、私と夫は53歳、母は歳だ…
12レス 222HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) - もっと見る