au➡ソフトバンク🔄

レス37 HIT数 10561 あ+ あ-

auユーザー( ♀ )
09/11/18 13:25(更新日時)

今auのW52CAを使ってます。
CAシリーズが使いやすくてずっと使ってきましたので 変えるのに勇気がいります😔

以前ちょこっとだけFOMAにしたコトがあったんですが
子供にいじられたくなくて
ロックかけるとアラームもならないし 着信もできなくなったりなど とても使えたもんじゃなくて😭
それから安易に変えられなくなりました。

主人がソフトバンクに変えてしまい 家族で統一化しようという話になったんです …とても踏み切れなくて😔

でも招待券やポイントやらで2万くらい得らしいんです😔

ソフトバンクからCAシリーズがでましたがHITACHIとの共同じゃないから基盤が違うから多少慣れないかも知れないというような話をききました😔

お使いの方にぜひ使い心地をお聞きしたいです😔

あと auからソフトバンクへ変えた方の話も伺いたいです😔💦
お願いします。

No.1153979 08/12/06 00:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/06 03:41
ソフトバンクユーザー1 ( ♀ )

ソフトバンクにして1ヶ月ちょっとたちますが、auに戻ろうかと思いました。サイトが見れなかったり、繋がり悪いんで。でもauよりは料金安くなるかな~と。慣れるまではauの方がいいと思うかも知れませんが
家族がソフトバンクだと同じ方がいいかも。

  • << 3 レスありがとうございます。 やっぱり2年間変えられないとなると妥協しては買いたくないですよね😔 ちなみにお使いの機種は何ですか? 2年後もと思うと 最新機種に目がいきますよね😔

No.2 08/12/06 08:32
auユーザー2 

CASIOは、ソフトバンク向け端末の開発及び生産をNECに委託しています。
つまり830CAは、開発も生産もNECです。

  • << 4 レスありがとうございます。 そ-なんですか😲 Nは使ったコトないのでやはり慣れるまでかかりそうですね😔

No.3 08/12/06 09:34
auユーザー0 ( ♀ )

>> 1 ソフトバンクにして1ヶ月ちょっとたちますが、auに戻ろうかと思いました。サイトが見れなかったり、繋がり悪いんで。でもauよりは料金安くなるか… レスありがとうございます。
やっぱり2年間変えられないとなると妥協しては買いたくないですよね😔
ちなみにお使いの機種は何ですか?
2年後もと思うと 最新機種に目がいきますよね😔

  • << 5 あたしは921pパナソニック使ってます。

No.4 08/12/06 09:39
auユーザー0 ( ♀ )

>> 2 CASIOは、ソフトバンク向け端末の開発及び生産をNECに委託しています。 つまり830CAは、開発も生産もNECです。 レスありがとうございます。

そ-なんですか😲
Nは使ったコトないのでやはり慣れるまでかかりそうですね😔

  • << 8 繰り返しますがソフトバンクのCASIO端末はNEC製なので、auのCASIO端末とは全くの別物です。 ならばCASIOにこだわらず、好みの機種を選べばいいと思います。 ただソフトバンクの最新機種は非常に高価なので、慎重に選ぶことをオススメします。 最初の2ヶ月は、どの機種を買っても同じですが、3ヶ月目以降の料金が大きく変わってくると思いますので。 それと2年間同じ機種を使うと言うのも注意が必要です。 正確には26ヶ月だと思います。 ソフトバンクの料金プランは非常に解りづらいです。サブと割り切って使えば(SB側から見れば一番嫌な客)、良い面が沢山あると思いますが。とにかく少しでもプランの内容を理解して、3ヶ月目以降にこんな筈ではなかったとならないように注意してください。

No.5 08/12/06 09:50
ソフトバンクユーザー1 ( ♀ )

>> 3 レスありがとうございます。 やっぱり2年間変えられないとなると妥協しては買いたくないですよね😔 ちなみにお使いの機種は何ですか? 2年後もと… あたしは921pパナソニック使ってます。

No.6 08/12/06 09:57
auユーザー0 ( ♀ )

>> 5 お応えありがとうございます✨

絵文字とかはauに比べてどうですか?😣💦

No.7 08/12/06 13:23
ソフトバンクユーザー1 ( ♀ )

>> 6 いいとこにお気付きで(笑)絵文字はauの方がかわいいし、種類もあるかも。ソフトバンクは絵文字はあんまりかわいくない昉携帯のデザインならソフトバンク俉って思ってましたが、auからでたW62PやW65Kなどかわいいデザインが出て来たのでちょっと失敗したかな~と。auで見れたサイトが見れなくなったり、画像がダウンロード出来なかったりしてただいま苦戦してます渹

  • << 9 ソフトバンクショップに行ってみました☺ 実際に絵文字を見たら 全然違うんですね😲 驚きました😲💦 いままでので慣れてるのでちょいと違和感がありました☺💦 あと ソフトバンクのCAは 変換で絵文字がでないんだな- と😂💨 auの予測変換では おにぎりと打ち込めば🍙でてくるのに💧 サイトとかでも予測変換で楽しんだりしてたのでちょっと残念でした😔 サイトも行けないって不便ですね😲 画像もダウンロードできないなんて😭

No.8 08/12/06 13:24
auユーザー2 

>> 4 レスありがとうございます。 そ-なんですか😲 Nは使ったコトないのでやはり慣れるまでかかりそうですね😔 繰り返しますがソフトバンクのCASIO端末はNEC製なので、auのCASIO端末とは全くの別物です。
ならばCASIOにこだわらず、好みの機種を選べばいいと思います。
ただソフトバンクの最新機種は非常に高価なので、慎重に選ぶことをオススメします。
最初の2ヶ月は、どの機種を買っても同じですが、3ヶ月目以降の料金が大きく変わってくると思いますので。
それと2年間同じ機種を使うと言うのも注意が必要です。
正確には26ヶ月だと思います。
ソフトバンクの料金プランは非常に解りづらいです。サブと割り切って使えば(SB側から見れば一番嫌な客)、良い面が沢山あると思いますが。とにかく少しでもプランの内容を理解して、3ヶ月目以降にこんな筈ではなかったとならないように注意してください。

  • << 10 ソフトバンクのショップで実機試してみました☺ 残念ながらちょっと希望にそうような感じではなかったです😔 ワタシはメモ機能が充実してる📱がいいんですが😔 あとコピー機能も一つしか保存できないところが残念でした😔 そこが充実してて デザインでいうとスライド式以外で なにか探してみます☺ やっぱり2年間以上使うとなると 妥協はしたくないので☺ 今の📱はホントは変えたくないんですがね😔

No.9 08/12/06 14:29
auユーザー0 ( ♀ )

>> 7 いいとこにお気付きで(笑)絵文字はauの方がかわいいし、種類もあるかも。ソフトバンクは絵文字はあんまりかわいくない昉携帯のデザインならソフト… ソフトバンクショップに行ってみました☺

実際に絵文字を見たら 全然違うんですね😲
驚きました😲💦
いままでので慣れてるのでちょいと違和感がありました☺💦

あと ソフトバンクのCAは 変換で絵文字がでないんだな- と😂💨
auの予測変換では おにぎりと打ち込めば🍙でてくるのに💧
サイトとかでも予測変換で楽しんだりしてたのでちょっと残念でした😔


サイトも行けないって不便ですね😲
画像もダウンロードできないなんて😭

No.10 08/12/06 14:52
auユーザー0 ( ♀ )

>> 8 繰り返しますがソフトバンクのCASIO端末はNEC製なので、auのCASIO端末とは全くの別物です。 ならばCASIOにこだわらず、好みの機… ソフトバンクのショップで実機試してみました☺

残念ながらちょっと希望にそうような感じではなかったです😔

ワタシはメモ機能が充実してる📱がいいんですが😔
あとコピー機能も一つしか保存できないところが残念でした😔

そこが充実してて
デザインでいうとスライド式以外で なにか探してみます☺

やっぱり2年間以上使うとなると 妥協はしたくないので☺
今の📱はホントは変えたくないんですがね😔

No.11 08/12/06 17:00
匿名さん11 

喋るだけならソフトバンクにしたら良いけど主さんの場合ネットしますよね?
それなら、そのままの方が良いと思うんですけど(-o-;)
料金変わりませんよ😥

No.12 08/12/06 17:04
auユーザー0 ( ♀ )

>> 11 レスありがとうございます。

トータル的に考えてまあお得かな程度ですが😔

いろいろあって今日すぐに変えなきゃならない状況だったので😔💦

お応えくださったみなさまありがとうございました☺

  • << 14 ソフトバンクは、多額な負債がある為に今まで無料だったサービスなどがいつの間にか有料になるという事があるから注意して下さい。 今まで無料だったのが今度から有料になります。😒 それは、自分自身で調べて下さい。😒

No.14 09/01/07 22:19
匿名さん11 

>> 12 レスありがとうございます。 トータル的に考えてまあお得かな程度ですが😔 いろいろあって今日すぐに変えなきゃならない状況だったので😔💦 … ソフトバンクは、多額な負債がある為に今まで無料だったサービスなどがいつの間にか有料になるという事があるから注意して下さい。
今まで無料だったのが今度から有料になります。😒
それは、自分自身で調べて下さい。😒

No.15 09/02/14 13:10
auユーザー15 ( ♀ )

結婚前、彼氏(今の旦那)名義でソフトバンクを持ってました。ハッキリ言ってダメダメでしたね😣私はですが…
電波が悪い(地域による)し故障しやすい(機種によるかも)デザインや機能より先に、電波をもう少し改善しろ❗と言いたいです。全然考えてないんでしょうけどね😒

No.16 09/02/14 15:54
auユーザー2 

>> 15 ソフトバンクも最初は、基地局を大幅に増やすと豪語してました。
実際に一年位前までは、こんなに基地局が増えてますとアピールしてました。
しかも誰がみてもドコモの基地局数を非常に意識した数字でした。
ところが、ソフトバンクの発表してる基地局数がインチキ(基地局数に中継局数まで含めていた)だった事が発覚。
しかも、ご存知の方も多いと思いますが、経営危機説が流れる程ギリギリの自転車操業状態。
設備投資の先送りの発表もあり、現在はほとんど基地局が増えていない状況です。
因みにソフトバンクより遥かに電波の良いauやドコモはドンドン基地局を増やしています。
益々差が開きますね。

  • << 26 残念ながらauはソフトバンク以下、基地局は増えてないし電波表示は三本あるくせに通話切れるわ繋がらないわヒドすぎる。地域による差はあるけど北海道はau最悪。詐欺だよ。『顧客不満足度ナンバーワン』だよ。

No.17 09/03/07 03:25
auユーザー13 

あれ❓削除されてる。何故❓本当の事なのに。

  • << 23 本当のことってなんですか❓気になる~😣教えて~😣

No.18 09/03/07 04:04
auユーザー18 

>> 17 なんて入れてたんですか??
メーカーの内部事情とか?

No.19 09/03/28 16:40
匿名さん19 

ソフトバンクは止めといった方がいいですよ。ソフトバンク自体、料金体系やいろんなこと安く歌ってるけど実際ふたを開けてみれば、携帯の料金一番高いです。それと、ショップの定員の教育やソフトバンク自体の対応悪く、できることでも出来ませんと言い切り、こちらが、消費者相談センターに相談すると言えばやっと動く、小さな問題でも解決するのに、2カ月かかる。auならたったの一時間かかりません。ソフトバンク自体この料金体系でいつどうなるかなんて言ってるショップ定員もいますしね。 それと、繋がるエリア狭くて、最低です。やはりauにしてた方が良かったなんて後悔しますよ。ソフトバンクやめときや

No.20 09/06/15 03:26
auユーザー20 

友達がソフトバンクです。僕はauですが、いつも通話すると月2~3万かかります。なので知り合いがソフトバンク ホワイトプランなら初期投資込みで断然ソフトバンクがいいと思います。ちなみに友達は沖縄の田舎ですが、さらに田舎の離島にいるときに掛けても 通話きれいにできました。二年先考えると ソフトバンク ホワイトプラン がお得だと思います。
auは通話料金以外に高いです。最近はDoCoMoも480円~のネット定額始めたんで 携帯本来のサービスを考えるとDoCoMoかソフトバンクが長い目でみると安くつきそうです。
携帯の相手がキャリア散在してたらDoCoMoがいいと思いますよ。ちなみにauは端末価格安いですが、液晶やSDカードの容量がDoCoMo、ソフトバンクと比べると何シーズンも前の感じなのでDoCoMoなどの前の防水携帯に乗り換えると同等かそれよりも安くつくんじゃないですか?
参考までにどうぞ。僕は今季でフルサポートが切れるので、ソフトバンクに移ろうと思います

No.21 09/06/15 10:33
auユーザー2 

>> 20 念のためですが、知り合いがauに変えると言う方法もあります。
auは8月から月額390円(税込)で指定するau携帯電話(3件)への国内通話料が24時間無料になる指定通話定額がスタートしますよ。
ソフトバンクでは21時~1時までは有料ですが、auの場合は24時間無料なので、この時間帯によく電話をするならauの方が得です。
更に月額390円(税込)から始まるパケット通信料定額サービス、ダブル定額スーパーライトもスタートします。

やっとKCP+もmicroSDHCへの対応が始まりましたし、スマートフォンは別として本体のデータフォルダ容量は元々auの方が大きい機種が多いですし。

No.22 09/07/06 01:19
匿名さん22 ( ♂ )

私も19の方と、同意見です!ソフトバンクはやめた方が良いですよ!

  • << 24 19さんと22さんへ。 docomoの方が止めといた方が良いですよ。

No.23 09/07/29 13:30
auユーザー23 ( 30代 ♀ )

>> 17 あれ❓削除されてる。何故❓本当の事なのに。 本当のことってなんですか❓気になる~😣教えて~😣

No.24 09/08/05 10:50
パケ放題さん24 

>> 22 私も19の方と、同意見です!ソフトバンクはやめた方が良いですよ! 19さんと22さんへ。
docomoの方が止めといた方が良いですよ。

No.26 09/08/13 11:48
auユーザー26 ( ♂ )

>> 16 ソフトバンクも最初は、基地局を大幅に増やすと豪語してました。 実際に一年位前までは、こんなに基地局が増えてますとアピールしてました。 しかも… 残念ながらauはソフトバンク以下、基地局は増えてないし電波表示は三本あるくせに通話切れるわ繋がらないわヒドすぎる。地域による差はあるけど北海道はau最悪。詐欺だよ。『顧客不満足度ナンバーワン』だよ。

No.27 09/08/13 12:43
auユーザー2 

>> 26 あなたがauを嫌うのは自由ですが、嘘は止めましょう。
基地局は増えてますよ。
特に一年位前から大幅に基地局の増設が進んでいます。
基地局には免許が必要なので簡単に調べられますよ。
以前、ソフトバンクが嘘の基地局数を発表していた事も、この免許制度のお陰で判明しました。
そして調べれば最近ソフトバンクの基地局があまり増えていない事に気付く筈です。
それとバリ3圏外は基地局が少ない為に発生するといった単純なものではありません。
最近、都心部でdocomoのバリ3圏外が増えている事をご存じですか?

ちなみに私の場合、自宅も会社も元々auの電波は悪くありませんでしたが、確かに時間帯によってWebが繋がり難い事がありました。
ただ自宅は今年の4月位から、そして会社は今年の5月から劇的に電波状況が改善されました。

No.28 09/08/13 19:23
auユーザー26 ( ♂ )

>> 27 何故嘘と決めつける?実際私の会社はauの代理店やってるから分かります。auからドコモ、auからソフトバンクに流出するのが止まらないらしい。auでもWINになってからの苦情がヒドイ。嘘だと思うのは勝手だけど。

No.29 09/08/13 20:11
auユーザー2 

>> 28 何の話しをしてるんですか?
私は基地局の数を指摘したんですよ。
話しをすり替えないで下さい。
繰り返しますが基地局は免許制なので嘘をついてもバレてしまいます。
auの基地局が増えていないと書かれてますよね?
何か根拠があって書かれたんですか?

No.30 09/08/13 21:52
auユーザー26 ( ♂ )

>> 29 増えてないとは言ってない、ただ大して増やしてない。ドコモに比べたら増えてないと聞いた。それだけだ。

No.31 09/08/13 22:19
auユーザー2 

>> 30 基地局は増えてないし
    ⬆
あなたの文章です。

No.32 09/08/13 23:17
auユーザー26 ( ♂ )

>> 31 はぃ、間違えました。大して増やしてない。ならいいかい?

No.33 09/08/13 23:39
auユーザー2 

>> 32 auが2008年度に増やした9000基地局が大した数では無いと感じているなら良いと思います。

No.34 09/08/13 23:59
auユーザー26 ( ♂ )

>> 33 私の住んでる地区は他社程増えてない、圧倒的にドコモの基地局の方が増えた、次にソフトバンク、auはそれに比べたら基地局建ててる数は圧倒的に少ないと販売店が言ってる、それだけだ。そして圧倒的にauは苦情多い。満足したか。

No.35 09/10/22 22:09
さくら ( ♀ kXhem )

最初からsoftbank使ってる人はsoftbank同士なら通話料タダになるし大して不便は感じないかも知れませんがauやDoCoMoを経験した人はカナリ不便だと思うかも知れません。。。

私 au→softbankに変えました。
softbank 端末の不良が多いし画像悪いし絵文字ダサくて少ないし繋げるサイト少ないし兎に角使いにくくて…良いこと無いです。。。

契約期間(2年間)が後1年残ってるので今でも仕方なくsoftbank使ってますが凄く後悔してます。

残り1年 我慢して使ってauに戻します。

No.36 09/10/22 22:19
さくら ( ♀ kXhem )

>> 35 >>35
ちなみに私 auは「W53CA」使ってました。

No.37 09/11/18 13:25
auユーザー37 ( ♂ )

バリ3圏外の原因って無料通話じゃないかな💧
1つの基地局で使える回線に限りある以上無料だからって長電話しまくられたら回線パンク

電波受信可能でも使用不能⤵

バリ3圏外?と電波届かない圏外は違うよ

基地局増やしても長電話しまくられたら同じ

無料通話競争したのが間違いでもう戻れない😱

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧