幻想水滸伝

レス12 HIT数 3129 あ+ あ-


2009/09/19 19:34(更新日時)

幻水シリーズが大好きヒカリと言います。

私はⅡからハマり、その後Ⅰ・Ⅲをやったり幻水真書や公式の小説・漫画などを読み、幻水の世界にどっぷり浸かってました。


Ⅳが出ると聞いた時、ハルモニアの謎や宿主を失った真の紋章のこと、次のシリーズは前作のどんなキャラが出てきたりするのか期待してました。


そして、Ⅳをやったのですが、船の操作が難しかったり、Ⅰの100年前の世界のためか今までの作品と違ってシリーズごとの繋がり(キャラや国境問題など)がなくて、途中で断念してしまいました(つд`)ちなみにⅤもやってません。

ティアクライスは、幻水がDSに進出したのが嬉しくてやったのですが、今までの幻水シリーズとはまた違う世界だった為、正直本作に力入れて欲しいと感じました。


やはり幻水を築いたシナリオライターの村山さんがいなくなってしまったのが影響しているのかと感じます。


私と同じようなことを思った方っていますか?長文、読んで下さりありがとうございます。

No.1151580 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 幻水Ⅱをやりかなりハマリました✌ 幻水の詳しい話とかはわかりませんが…(一時は調べようとしましたが) 幻水ⅡをやりⅠをやろうかと思い買って… 1さん



コメントありがとうございます。


Ⅱは本当にいいですよね。1さんはⅠ未プレイでしたか。私もⅡを先にやったので、Ⅰをやった時にキャラやゲーム機能のギャップを感じてしまったところがありました。

けどⅠはそんなに複雑じゃないですし、ⅠをやってそのセーブをⅡに取り込んで行うと、さらにⅡが面白くなります。ぜひ、やってみて下さい

No.5

>> 2 私も幻水Ⅱから始めてかなりハマりました😊 自分の城が成長するのが快感ですね😁 キャラもかわいいし💕 2さん



コメントありがとうございます。


Ⅱキャラ可愛いですよね。私は、むささびを全員集めるために必死にグリンヒル周辺を歩きまわった記憶があります(=_=;)


お城の成長も面白かったですね。私は、サイコロをふって頂上目指して登るゲームやお風呂の会話などを楽しんでました

No.6

>> 3 Ⅱは一番面白い… それは私も同意見ですがⅤも相当面白いですよ 主さんも一度やってみてはいかがでしょうか あとⅣですがキャラのつながりが全… 3さん



コメントありがとうございます。


ⅤはⅠの8年前でしたっけ?相当楽しいですか?これを機に頑張ってみようと思います。

あと、Ⅳも頑張りますね。ニヤリとするキャラを見つけます!

No.9

7さん コメントありがとうございます。 Ⅴでもジーンとビッキーは健在なんですね。この二人の謎も気になります。 分かりやすい説明ありがとうございます。ちょっと興味出てきましたヽ(^^) ただⅣでストップしている人間ですので、Ⅳを飛ばしてⅤをやって大丈夫ですか?

  • << 10 ⅣとⅤは、ストーリーの繋がりが、ほとんどありません。 Ⅳは、群島諸国連合の結成のきっかけとなった話です。 Ⅴのストーリーは前作『幻想水滸伝IV』の141年後、シリーズ第1作の『幻想水滸伝』の8年前から始まっているので、ストーリーでの接点がありません。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧