陣痛が来たら…

レス14 HIT数 10106 あ+ あ-

♀ママ
09/10/16 15:50(更新日時)

2人目妊娠中なんですが陣痛来たら上の子をどうしようか迷っています😣旦那には立ち会ってもらいたいので旦那に預ける予定はないです✊
産院は私の実家の近くなので昼間や夕方に陣痛が来たら預けようかと思っているのですが夜中に陣痛が来た場合どうしようか迷ってます💨みなさんは陣痛中上のお子さんどうしてましたか?😃

タグ

No.1146682 09/10/15 17:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/15 18:11
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

私は2人目陣痛来たのが朝方でその日は旦那も実家に泊まっていたので 子供が寝てるうちに実家両親に子を預け旦那と🏥に行きました🌟
なかなか陣痛が本格的にならずに 昼くらいに親が上の子を連れて🏥きた間旦那はアパートに戻って仮眠したりして 夕方また戻ってきて 両親とバトンタッチで 夜明けの出産までいました😃

  • << 7 レスありがとうございます❤陣痛来てもすぐ産まれる訳じゃないですもんねぇ😣参考になりました☺ありがとうございます🎵

No.2 09/10/15 18:11
匿名さん2 

言えばお子さんの立ち会いも可能ですよ。旦那さんに立ち会いさせるならお子さんも一緒でいいのではないでしょうか。

あとは、やはり実家に預けるしかないでしょうね。出産する時に「夜中だから子供は…」とか言ってられませんから😅今からご両親に話しをしておけばいいと思いますよ。

  • << 8 レスありがとうございます❤娘の立ち会い考えてませんでした😣旦那と話て考えてみます🎵ありがとうございました☺

No.3 09/10/15 19:55
♀ママ3 ( ♀ )

2人目本格的な陣痛来て来院の時
夜10時ごろで 家に母に子供迎えに来てもらい母宅に連れて行ってもらいました。
私は1人で入院しました。

うちの産院は入院時の子供の付き添いは禁止なので💧
3人目を来月出産予定ですが
一番上が小学校なので 今回は母に来てもらってそのまま家に泊まってもらいます。

うちは旦那が長距離運転手なので普段いないから⤵
頼れるのは母だけです😁

  • << 9 レスありがとうございます❤お子さんの立ち会い禁止なんですね✊私も旦那の両親は遠いので母親が頼りです😣参考になりました😃ありがとうございました🎵

No.4 09/10/15 20:52
♀ママ4 ( 20代 ♀ )

夜中にきた場合は諦めればいいのでは?さずがに親起こしてまで立ち会いしなくていいと思いますが。私も明日予定日の上の子はまだ1歳半すぎ…旦那に立ち会いしてほしいですが、夜中きた場合は諦めますよ。そこまで親に頼ってたらダメだと思いますよ。

  • << 10 レスありがとうございます❤同じ歳くらいなのにしっかりなさってて関心しちゃいました😣私はまだまた甘ちゃんで💦陣痛来たら誰かにいてもらいたくて💦参考になりました😃ありがとうございました🎵

No.5 09/10/15 21:38
♂♀ママ5 

うちは夜中2時頃に陣痛が来て旦那と当時2才8ヶ月の娘を起こさないように1階で入院準備しながら耐えてたら娘が起きてしまいそれからずっと不安そうに私の側で『大丈夫?』と言って朝5時過ぎ🏥へ行きました。娘もその間ずっと一緒で実家の母に🏥行く時に電話をして旦那と娘の朝ご飯を買ってきてもらい分娩室へは旦那と行き娘と母は病室で待ってました。娘は何かを小さいなりに感じ眠いのに一生懸命私を心配してくれてました。出産が終わり病室へ戻った時には爆睡してました😄

娘も立ち会わせたかったのですが看護師に2才の子はショック受けるかもしれないからやめた方がいいと言われ諦めました😣

  • << 11 レスありがとうございます❤そうなんですね✊確かに見た事ない母親の姿はイメージ強すぎるかもしれませんね😣うちの子も来月で二歳なのでちょっと無理があるかなあって思います😭ありがとうございました🎵

No.6 09/10/16 09:10
♂♀ママ6 ( 30代 ♀ )

こんにちは✨
私は、三人子供が居ますがみんな旦那に立ち会ってもらいましたよ✌ と言ってもうちは、近くに親も居ないし陣痛中は旦那が子供を見ていましたが、分娩室に入ってから産まれるまでの間、看護士さんが子供を見ていてくれましたよ✨
下の2人ともそうでした✌ 🏥の方に相談しても良いのかなと思います💜
御両親が居るときに陣痛が来てくれるに越したことないですけどね😍
もうそろそろ予定日なんですかね❓
もう直ぐ可愛い赤ちゃんに会えますね💜頑張って下さいね💜私は、10日前に出産したばかりです✨まだ有ると思うので送りま~す✌
✨安産菌✨安産菌✨それ行け~😍

  • << 12 レスありがとうございます❤ 優しいお言葉嬉しかったです💕予定日は今月の30日です👍今からそわそわしてます💦一人目の時よりびびってるかな😭笑 安産菌ありがとうございます🎵元気な赤ちゃん産みます😃

No.7 09/10/16 14:36
♀ママ0 

>> 1 私は2人目陣痛来たのが朝方でその日は旦那も実家に泊まっていたので 子供が寝てるうちに実家両親に子を預け旦那と🏥に行きました🌟 なかなか陣… レスありがとうございます❤陣痛来てもすぐ産まれる訳じゃないですもんねぇ😣参考になりました☺ありがとうございます🎵

No.8 09/10/16 14:37
♀ママ0 

>> 2 言えばお子さんの立ち会いも可能ですよ。旦那さんに立ち会いさせるならお子さんも一緒でいいのではないでしょうか。 あとは、やはり実家に預けるし… レスありがとうございます❤娘の立ち会い考えてませんでした😣旦那と話て考えてみます🎵ありがとうございました☺

No.9 09/10/16 14:39
♀ママ0 

>> 3 2人目本格的な陣痛来て来院の時 夜10時ごろで 家に母に子供迎えに来てもらい母宅に連れて行ってもらいました。 私は1人で入院しました。 う… レスありがとうございます❤お子さんの立ち会い禁止なんですね✊私も旦那の両親は遠いので母親が頼りです😣参考になりました😃ありがとうございました🎵

No.10 09/10/16 14:40
♀ママ0 

>> 4 夜中にきた場合は諦めればいいのでは?さずがに親起こしてまで立ち会いしなくていいと思いますが。私も明日予定日の上の子はまだ1歳半すぎ…旦那に立… レスありがとうございます❤同じ歳くらいなのにしっかりなさってて関心しちゃいました😣私はまだまた甘ちゃんで💦陣痛来たら誰かにいてもらいたくて💦参考になりました😃ありがとうございました🎵

No.11 09/10/16 14:43
♀ママ0 

>> 5 うちは夜中2時頃に陣痛が来て旦那と当時2才8ヶ月の娘を起こさないように1階で入院準備しながら耐えてたら娘が起きてしまいそれからずっと不安そう… レスありがとうございます❤そうなんですね✊確かに見た事ない母親の姿はイメージ強すぎるかもしれませんね😣うちの子も来月で二歳なのでちょっと無理があるかなあって思います😭ありがとうございました🎵

No.12 09/10/16 14:45
♀ママ0 

>> 6 こんにちは✨ 私は、三人子供が居ますがみんな旦那に立ち会ってもらいましたよ✌ と言ってもうちは、近くに親も居ないし陣痛中は旦那が子供を見て… レスありがとうございます❤
優しいお言葉嬉しかったです💕予定日は今月の30日です👍今からそわそわしてます💦一人目の時よりびびってるかな😭笑
安産菌ありがとうございます🎵元気な赤ちゃん産みます😃

No.13 09/10/16 14:54
♀ママ13 ( ♀ )

私は親に連絡するのは甘えだとは思いませんよ😉ていうか、うちは陣痛来たら夜中でも何でもすぐに連絡してという親なので💦出産って大きなイベントだしそんなもんだと思ってたんですが…夜中ならわざわざ起こさないって方もいるんですね😱
主さんのご両親が協力的なら夜中でもお願いしていいと思いますよ✨難しそうであれば私なら陣痛室まで旦那と子供に着いて来て貰って、分娩室には一人で入るかな💡
お昼頃に陣痛来るといいですね❤

No.14 09/10/16 15:50
♀ママ3 ( ♀ )

うちの産院は
子供は立ち会いだけじゃなく
入院する時の付き添い(分娩室じゃなく部屋にいるとか)もダメなんですよ⤵

子供はどこかに預けてから来院してください、一緒に連れてこないでくださいって➰

旦那とか母親と一緒に産まれるまで部屋にいるぐらい いいじゃん…とか思うんですがね。

生まれた後はいくら子供が来ても構わないけど泊まりは禁止⤵

本当なら小学生の娘には立ち会いさせてあげたかったんだけど😖
下の娘がまだ1歳半で物凄いママっ子だから 毎日産院に通う母親の事考えたら 家から徒歩10分の今の産院以外では産めなくて😫
子供も泊まれる産院は遠いし😖


うちの母親は仕事してますが陣痛きたらいつでもすぐ電話しなさいって言ってくれてます。
もし私の娘が出産する時になったら 夜中だろうが何だろうが連絡ほしいですよ。
娘の出産の時は側にいるなり 上の子(孫)のお守りだって娘のために頑張りたいと思うのが 普通の母親じゃないですかね😁

そうちょくちょくあるもんじゃないし⤴

母親だって出産の時に頼られるのは嬉しいと思いますよ😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧