注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
ピルを飲んで欲しい
どう思いますか?

改めて「合わないな..」って思う瞬間🔥

レス14 HIT数 4228 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
09/11/08 16:30(更新日時)

普段うちは、割と仲のいい嫁、姑関係です。

結婚当初から同居で嫌って言う程、姑舅の嫌なとこみてきましたが、最近大分落ち着いてました😃

..が、今日姑と他愛ない話の中で「やっぱり合わない」と改めて思いました。

話の内容は、義妹(旦那の妹)の子供の話。ミルクを(缶の説明に書いてある通り)4時間おきにやった。との事。病院にもよるんでしょうか?産院では3時間おきにやると、最近私の姉も子供を産みましたが言われたそうです。

私は「姉も3時間おきにやってるよ😃」と言いましたが、姑は「缶の説明には4時間って書いてあったから..」と最後までそれを受け入れようとしませんでした。

時間は3時間でも、4時間でも、それ以上でも、それ以下でもいいのですが..問題はそこではなく、姑の聞き分けのない所。

何に関してもそう。

自分の知識と違うと否定。

こういう性格だからと割り切って生活してはきましたが、やっぱり合わないんだと思いました😥

皆さんも、そういう事ありませんか?

うまくやっていけてると思ってたけど、やっぱり合わない🔥

そんな事。

No.1145432 09/11/07 17:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/07 18:07
ベテラン主婦1 

主サンも案外ガンコな人なのかもね😚
似た者同士じゃないかしら😊

  • << 4 >>1 レスありがとうございます😃 ど初っ端から嫌み炸裂😁💦(笑) おほほほ☺❤

No.2 09/11/07 18:18
匿名さん2 

>> 1 お互いに、聞き分けのない人ね~って思ってそうですよね🙈

  • << 5 >>2 レスありがとうございます😃 スレにも書いた通り、普段は仲よさ気してますよ😃✌ まあ..今まで(姑もだと思いますが)妥協に妥協して、ようやく落ち着いた所でした😃 今までにも、育児の事で手出し口出し大変でした😥 でもそこは、初孫だから仕方ないとぐっとこらえましたが、やっぱり駄目なものは駄目と言わなければいけない事もある✊ ..と「〇〇はこうした方がいいみたい」と、角の立たぬよう気を遣いながら注意を促したりもしましたが、否定の嵐🌀 もう、これは言っても駄目何だ..って、いつの間にか諦め、まあそれでうまく?やってきました。 でも、久々そのような事があって、はあ~あ(´Д`;)またか😨ってくらいで、軽く流しました🚻

No.3 09/11/07 18:54
ママ ( 20代 ♀ c2CaLb )

年をとればとるほどそんなものですよ☺
うちも義母に離乳食について、昔はすり潰したりそんな事しなかった…😲って毎回言われますから💦
説明しても同じなので、そうですか~って聞き流してますけどね😁✨


いいあって理解させようとするのが無駄かも…⤵

  • << 6 >>3 レスありがとうございます😃 性格もあるんじゃないでしょうか? あと単純に、嫁やら年下の人に言われるのが気に食わないとか💡 当初を思い返せば、張り合って?ました😨 妊娠中。 私は女の子が欲しくて、産院で先生に「多分女の子だねえ」と言われ、エコーにもその証拠(←お股の映像)をおさめてもらい.. 姑に「女の子って言われた😃嬉しい」と話すと 「えぇ。でも、おちんち〇じゃない?」 でも先生に女の子って言われたよ😥と言っても.. 「そおかなあ~」 何て人が喜んでるのをぶち壊すような空気読めない一言にイライラしてました💧💧

No.4 09/11/07 19:54
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 主サンも案外ガンコな人なのかもね😚 似た者同士じゃないかしら😊 >>1

レスありがとうございます😃

ど初っ端から嫌み炸裂😁💦(笑)

おほほほ☺❤

No.5 09/11/07 20:05
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 お互いに、聞き分けのない人ね~って思ってそうですよね🙈 >>2

レスありがとうございます😃

スレにも書いた通り、普段は仲よさ気してますよ😃✌

まあ..今まで(姑もだと思いますが)妥協に妥協して、ようやく落ち着いた所でした😃

今までにも、育児の事で手出し口出し大変でした😥

でもそこは、初孫だから仕方ないとぐっとこらえましたが、やっぱり駄目なものは駄目と言わなければいけない事もある✊

..と「〇〇はこうした方がいいみたい」と、角の立たぬよう気を遣いながら注意を促したりもしましたが、否定の嵐🌀

もう、これは言っても駄目何だ..って、いつの間にか諦め、まあそれでうまく?やってきました。

でも、久々そのような事があって、はあ~あ(´Д`;)またか😨ってくらいで、軽く流しました🚻

  • << 10 うふふ😁わかりますよ。お互いに私が妥協してる!って本当に言ってそうですよね。 私は同居に向いてると思いますよ。 何も意見言えないタイプじゃあ、言いなりのままストレス死か被害妄想入りますから。 いい嫁さんしてるなと思います。負けずに頑張ってください💪

No.6 09/11/07 20:14
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 年をとればとるほどそんなものですよ☺ うちも義母に離乳食について、昔はすり潰したりそんな事しなかった…😲って毎回言われますから💦 説明しても… >>3

レスありがとうございます😃

性格もあるんじゃないでしょうか?

あと単純に、嫁やら年下の人に言われるのが気に食わないとか💡

当初を思い返せば、張り合って?ました😨

妊娠中。
私は女の子が欲しくて、産院で先生に「多分女の子だねえ」と言われ、エコーにもその証拠(←お股の映像)をおさめてもらい..

姑に「女の子って言われた😃嬉しい」と話すと

「えぇ。でも、おちんち〇じゃない?」

でも先生に女の子って言われたよ😥と言っても..

「そおかなあ~」

何て人が喜んでるのをぶち壊すような空気読めない一言にイライラしてました💧💧

No.7 09/11/07 20:32
ママ ( 20代 ♀ c2CaLb )

>> 6 うちもだぁ😂

エコー写真にオマタうつしてくれて、チン&タマを説明しても、「こんなに大きく写るものなの~」って半信半疑…

自分の子供、孫、みんな男ばかりなので女の子希望なんです😩

そして今回もまた男の子😂⤵

義母の願い叶わずって所ですよ💦

No.8 09/11/07 21:38
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 >>3

何かそれも残念の言葉ですね。

きっと3さん夫婦が一番?女の子期待してたのにその言葉😥

でも、親としては男の子だろうが女の子だろうが嬉しい気持ちだろうに..水をさす感じ💧

いやですね~😱

因みに3さんは同居ですか?

うまくいってますか?

私は最近、同居解消に向けて、計画始動中です👮

私自身も同居に向いてないのかなあ~何て思います😥

  • << 11 私は同居ではありませんが、よく行きます☺💦 半月行かないだけで、 「風邪でもひいてるの?」 って電話がかかってきますから…😁⤵ うまくやってるつもりですが、影で何か言われてたら嫌ですよね…😭 義兄夫婦が近くに住んでますが、その嫁(義姉)の方がもっとひどく言われてるかも… 特に義父がひどくて、育児についてもグチグチと言ってます⤵💦 私的に同居もいいかななんて思いますが、実際、一緒に住んでみないと辛さはわからないですよね😩 将来的には三男なのに同居候補ナンバー1ですから… 今からしっかり仲良ししとかなくちゃ☺🎵

No.9 09/11/07 23:24
プレママ9 ( 20代 ♀ )

うちと、全く一緒のパターンです。

どちらかと言うと、うちも、仲はいい方。


同居はしてませんが、家は近いので、しょっちゅう会います。

とにかく、人の話が聞けないんですよ。そうゆう時に合わないって思います。

自分の知識や、考えは絶対曲げない。物事を柔軟に考えれないというか。


私も頑固だから、似た者同士なんです。

だから同居は、無理です。

一緒に暮らしてないからこそ、うまくいってるってとこですね。


義母もきっと、私と同じ意見だと思います。

  • << 12 >>9 レスありがとうございます😃 一緒に住んでなくても..ですか😥 同居解消しても、結局一緒なのかなあ⤵ うちの姑は「長男=跡取り」って考えが強いみたいで..何かと期待されるんですよね😥 過干渉で一時、本当に嫌で嫌で仕方なかった時期もあったので💧 暇な時とか(同居解消しても)家に来そう😁💦

No.10 09/11/08 00:04
匿名さん2 

>> 5 >>2 レスありがとうございます😃 スレにも書いた通り、普段は仲よさ気してますよ😃✌ まあ..今まで(姑もだと思いますが)妥協に妥協し… うふふ😁わかりますよ。お互いに私が妥協してる!って本当に言ってそうですよね。

私は同居に向いてると思いますよ。

何も意見言えないタイプじゃあ、言いなりのままストレス死か被害妄想入りますから。

いい嫁さんしてるなと思います。負けずに頑張ってください💪

  • << 14 >>2 レスありがとうございます😃 そうですね~(´Д`;) 確かに.. お互い「私ばっか妥協してるのに」って不満は溜まってるのかも..いや、うちの姑はまだ生温い方なのかもしれません💧 ここでも、陰湿な姑のいびりにあってる、お嫁さんの愚痴を見てると、うちはまだいい姑なのかも..と思ったり💡 同居がうまくいってるご家庭は姑(舅)さんにもよるかもしれませんが、一緒に住むお嫁さんの性格にもよるのですかね😃💦 同居生活を苦痛なく、過ごせる何て羨ましいです✨ うちもこれで大分落ち着いたんですよ☺✌ 当初は本当に、離婚したいと思うくらい嫌でした。 姑と何度か話し合いなどして、ようやく今に至ります😨

No.11 09/11/08 08:06
ママ ( 20代 ♀ c2CaLb )

>> 8 >>3 何かそれも残念の言葉ですね。 きっと3さん夫婦が一番?女の子期待してたのにその言葉😥 でも、親としては男の子だろうが女の子だろ… 私は同居ではありませんが、よく行きます☺💦

半月行かないだけで、
「風邪でもひいてるの?」
って電話がかかってきますから…😁⤵


うまくやってるつもりですが、影で何か言われてたら嫌ですよね…😭

義兄夫婦が近くに住んでますが、その嫁(義姉)の方がもっとひどく言われてるかも…

特に義父がひどくて、育児についてもグチグチと言ってます⤵💦


私的に同居もいいかななんて思いますが、実際、一緒に住んでみないと辛さはわからないですよね😩
将来的には三男なのに同居候補ナンバー1ですから…

今からしっかり仲良ししとかなくちゃ☺🎵

No.12 09/11/08 16:21
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 うちと、全く一緒のパターンです。 どちらかと言うと、うちも、仲はいい方。 同居はしてませんが、家は近いので、しょっちゅう会います。 … >>9

レスありがとうございます😃

一緒に住んでなくても..ですか😥

同居解消しても、結局一緒なのかなあ⤵

うちの姑は「長男=跡取り」って考えが強いみたいで..何かと期待されるんですよね😥

過干渉で一時、本当に嫌で嫌で仕方なかった時期もあったので💧

暇な時とか(同居解消しても)家に来そう😁💦

No.13 09/11/08 16:29
匿名さん13 ( 30代 ♂ )

はじめまして

相手に対して『この人合いそうにないけど、なんとかうまくやっていこう』って思っても意識してうまくやっていこうとする時点で、その人とは合わないと思います。本当に合う人なら何も意識しないでも、うまくやっていけますからね😃
今後は嫁・姑と割り切って付き合っていけばどうですか❓

No.14 09/11/08 16:30
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 うふふ😁わかりますよ。お互いに私が妥協してる!って本当に言ってそうですよね。 私は同居に向いてると思いますよ。 何も意見言えないタイ… >>2

レスありがとうございます😃

そうですね~(´Д`;)

確かに..
お互い「私ばっか妥協してるのに」って不満は溜まってるのかも..いや、うちの姑はまだ生温い方なのかもしれません💧

ここでも、陰湿な姑のいびりにあってる、お嫁さんの愚痴を見てると、うちはまだいい姑なのかも..と思ったり💡

同居がうまくいってるご家庭は姑(舅)さんにもよるかもしれませんが、一緒に住むお嫁さんの性格にもよるのですかね😃💦

同居生活を苦痛なく、過ごせる何て羨ましいです✨

うちもこれで大分落ち着いたんですよ☺✌

当初は本当に、離婚したいと思うくらい嫌でした。

姑と何度か話し合いなどして、ようやく今に至ります😨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧