注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

余命宣告

レス19 HIT数 8050 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
10/01/21 18:56(更新日時)

信じたくない😢今
私のお父さんが、C型肝炎と戦ってる、今回は
ウイルスが肝臓にぎっしり詰まってるみたい。病院に行ってた。お母さん、叔母さんだけ、先生に呼ばれ
先生からの説明受け、
報告書みたら、3~6ヶ月と書かれてあった。それって余命宣告だよね。
信じたくない。父と離れたくない。。。

No.1145000 09/11/10 12:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/10 13:01
深紅 ( O1R2F )

信じたくない気持ちはわかりますが命があるものはいずれ死ぬんです…
だからといって黙って見てろなんて言いません
あなたが出来る事はお父さんをひたすら応援する事だと思います…
私が言えるのはこんな事だけど…
頑張って!

  • << 5 早々のレス ありがとうございます。 命あるかぎりは、死もあるんですよね。 私も、実父のお父さん、お母さんは、20年経ちました。 去年義祖父が人生の幕を閉じました。 自分のお父さんとなると、やっぱり複雑です。

No.2 09/11/10 13:09
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

落ち着いてください。
C型肝炎なら、肝硬変→肝がんと進行して、初めて余命宣告が出るのではありませんか?

3~6ヶ月というのは、「入院加療予定期間」ではありませんか?

叔母様とおっしゃるとお父さまの妹さん?
同居家族で無い方を前に「余命宣告」はしないと思います。

お父さま、お大事に。

No.3 09/11/10 13:16
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

大事なことだけに、思い込みは禁物です。

お子さんもいらっしゃるのですから、落ち着きましょう。
お母さんの動揺は、お子さんにも影響しますから。

まずは、お母さんに事実を確認しましょう。そして、入院生活をするだけでも大変ですからご両親を支えてあげてください。

万が一、余命宣告だとしても、父親にどれだけ手を尽くしたかが、のちのち自分の心に響いてきます。
どちらにしても、落ち着いて自分に何ができるのか考えましょう。

私は父が6年の闘病の末、昨年他界しましたので経験談です。

No.4 09/11/10 13:32
専業主婦4 ( ♀ )

主さん、初めまして

旦那の母が先日
ステージⅣの肺ガンで
あと一年と余命宣告を
受けました。

とても辛いですよね蓜

主さんも今、頭の中で
整理がつかないですよね
私も旦那も、何がなんだか、分からず困惑してます

私達も何かしてあげられないかと考えても、まとまりません

毎日😓にお見舞いに行き
話し相手くらいです

まとまりもアドバイスに
なってませんね蓜

主さんが元気でないと煜

お互いに最後の日まで
勇気づけて、あげましょう煜煜

No.5 09/11/10 13:40
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 信じたくない気持ちはわかりますが命があるものはいずれ死ぬんです… だからといって黙って見てろなんて言いません あなたが出来る事はお父さんをひ… 早々のレス
ありがとうございます。

命あるかぎりは、死もあるんですよね。

私も、実父のお父さん、お母さんは、20年経ちました。
去年義祖父が人生の幕を閉じました。

自分のお父さんとなると、やっぱり複雑です。

No.6 09/11/10 13:43
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

余命宣告とは限りません。
前の方も言っているように、まだ「C型肝炎」の段階であるならば、すぐに余命宣告が出るとは思えないです。

すでに肝臓ガンに進行してしまっているなら別ですが…。


いずれ、ちゃんとお母さんから話があると思います。
考えるのはそれからでも良いのではないですか?

どちらにしても、気をしっかり持って下さい。
頑張って下さいね。

No.7 09/11/10 15:03
匿名さん7 ( ♀ )

私は18歳の時に父を亡くしました⤵B型肝炎から肝硬変になって肝臓癌に…😢
本当に具合が悪くなってから久々に病院に行くと余命1ヶ月と宣告されました…
宣告通り⤵父はちょうど1ヶ月で他界しました…

あまりにも急で心の整理がつけられませんでした😔42歳での若すぎる死…あれから数年たちましたが、今もまだ引きずってます⤵

No.8 09/11/10 17:14
ベテラン主婦8 ( ♀ )

その期間治療するって事では無いですか? 

No.9 09/11/10 19:20
匿名さん9 

3~6ヶ月で完治だよ。
お父さんは死なない。

No.10 09/11/10 23:03
♂♀ママ10 

余命宣告かどうかはそれだけじゃ分かりませんよ
治療期間を示す時にも使いますしね!
今は医者も慎重に病状説明をしてますから余命なら余命とちゃんと言うはずですよ
素人が文面見ても理解出来ない医療用語があるので、しっかり医者に聞いてみてはどうでしょうか?今はカルテ開示やセカンドオピニオンもありますから、納得するまで話を聞いてみては?
医療従事者の私からして見れば、家族がしっかり、現状態を知り今後の治療方針リスクやメリットを聞いて家族が決めるのが一番理想ですよ!
あと、余命はあてになりません
余命より短かったり長く生きていたりとあくまで、予測ですから
今はしっかり状態を聞いて家族で話し合って下さいね
気持ちはすごく分かります。亡くなって行く人たくさん見てきました。家族の葛藤も涙も全て見てきました
主さん、泣かないで笑顔でいてあげてね

No.11 09/11/11 01:01
匿名さん11 

私が十代の頃、癌で父を亡くしました。母が医師の口から余命宣告され私に教えてくれました。
父とベッタリ甘ったれの私は考えられない信じられない何もかもが地獄でした😭その期間父と沢山話をしました。
父も命が短い事悟ってからは後々の事が心配だったみたいでした。
心配を取り除く事と短い間ですが沢山一緒にいる思い出を作りました。
もし余命宣告なら主さんにとって父にとって最善の道が切り開く事願います。

No.12 09/11/11 03:48
♂♀ママ0 ( ♀ )

改めて😌皆さんに御礼申し上げます。

昨日、母に📱して再度聞いてみました。

3~6ヶ月は、治療期間。
治療しなければ、3~6ヶ月と言う事でした。

地元で、治療して治して
下さいとの事なんだと母からだから、心配するなとね。義兄、姉私も含め勘違いしてたのんだなぁ~と気付きました。

No.13 09/11/11 14:14
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

よかったですね。ちょっと安心しました。

No.14 09/11/11 19:43
♂♀ママ0 ( ♀ )

今日、母や兄や会社父から、電話がありました?父は、社長なんで会社の事を気にして何か変わりはないか?と心配してました。

父に体調どう?何か疲れた。って、母は先生からの説明で、抗がん剤を入れて
治療なるかも知れません。母は、同意しお願いします。父は、抗がん剤治療になってる事は、知らないかも知れません。父とあっても普通してないと。。。見えないところで涙しないといけないですね。

No.15 09/11/13 06:39
♂♀ママ0 ( ♀ )

姉は、治療をしても駄目見たいな言い方してるから、何となく、そんな早く空に行かせないでよ。
母に、肝炎ウイルスが増え治療していくと、消えたり出たりの繰り返し何だよね。

で、先生になんて病状説明れたん?肝硬変なん?と聞くと?いや違う。けどいずれかは、熱が出たりして
医者に行く事が多くなると、最期を考えないといけなくなる。と母から言われた。

No.16 10/01/20 16:53
♂♀ママ0 ( ♀ )

今日父は病院に、治療の為入院した。姉から、お昼に電話があり、先生の話があり、🌸春まで持つか持たないかだって😢

肝炎、肝硬変なら治療してまだまだと言えるけど、


父は、肝臓ガン父には
告知はしてない。


今回の入院で、退院出来るかわからないと、先生から言われたみたい。

自分の気持ち受け入れ
できるかなぁ~😔父の前では悲しい顔出来ないからね。私にとっては辛い。一緒いる母の方が辛いのにね。

No.17 10/01/20 17:41
匿名さん9 

>> 16 どうしたの?
大丈夫だったんじゃなかったの?

No.18 10/01/20 21:07
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 17 レスありがとうございます。東大の先生の見方で地元の肝臓の名医が居るらしくて、その先生が見ても治療仕切れず、
今回の入院でどうなるか、先生として見れば、最善は尽くします。

一杯あるから手術は、手のほどこしようがないって事なんですよね。臓器だから、移植手術になりますよね。

No.19 10/01/21 18:56
♂♀ママ0 ( ♀ )

今日朝、母から電話あって、病室は一人本人気付くよね。と言っても本人は誰が病人なんだと、元気みたい。カーテル・ラジオハの
治療して、もし治療最中に黄疸が出たら治療は打ち切りし、見守る事しか出来ないみたい😢

3時頃、姉から📱あって
本人には言わないつもりだったけど、会社経営してるから、言わないわけにはいかないだろと、父の姉からそう言われ、私たちや母は言えないから、父の姉が
先生から話を聞いて、本人に告知をしてあげると、言ってくれたみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧