注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

資格について教えて下さい!

レス26 HIT数 4955 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
10/12/05 00:55(更新日時)

資格について教えて下さい!

いろんなお仕事の資格があり、正直なにがどうとかよくわかりません。資料請求するとしつこかったり…一応自分なりに調べたりしているのですが…💧

有資格者の方、今から資格を取ろうと勉強してる方、考えてる方、よろしければ、なぜその資格を選んだのか。また自分的に有効であったかどうか、どのくらい軍資金がいるかどうか、など教えていただけないでしょうか?

私は主婦で、パートをしていて、子無しです。
今後生活がどうなるかわからないので、正社員を希望しているわけではないのですが。パートか派遣で出来るお仕事がしたいなと思っています。

よろしくお願いします!

No.1143560 09/10/02 12:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/02 14:32
ラブラブ婚約中1 ( ♀ )

自分が興味あるものじゃないととっても実践で使えないですよ…

No.2 09/10/02 14:36
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます

なんの資格をお持ちなんですか?なぜそう思われるのか教えていただけませんか?

No.3 09/10/02 15:12
♂ママ3 ( ♀ )

歯科衛生士の資格をもってます。
専門学校に通いました。
軍資金は学生だったので 親が出してくれましたが 入学金や授業料や授業で使う歯科用具など合わせて、総額軽く100万は越えたみたいです。
資格取得後は全く職に困りません。
パート募集も沢山あります。
1さんの言われてるように 自分が興味のある分野じゃないと資格取得はなかなか難しいですよ。
まず自分が何の分野で働きたいかが大切だと思いますよ。
それによって、取得する資格が大きく変わってきますよ。

No.4 09/10/02 16:05
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます

100万円…学校通ったりなどは難しいかもですね…

興味のあるなしは確かに関係あるかとも思います。とりあえずこちらで、皆さんはどういう入り口でどういう資格を取ったのかを聞きたかったので…💦

とりあえず私が何の資格を取りたいかとかはおいといてもらえますか?わかりずらくてすみません💧

  • << 6 はじめまして主さん。 結婚後にとれる資格は色々あると思いますが、直接就職に結びつくのはなかなか難しいんじゃないかな…。 直接就職に困らないようなしっかりした資格は皆さん学生の段階で決めて取得するようなものが大半。 皆さん言うように、何がやりたいですか? 漠然でも構いません。 接客?事務?介護? 取り寄せたい資料などで聞いた方が、皆さん答えるの楽だと思いますよ。

No.5 09/10/02 18:14
専業主婦5 

子供のころからの夢で、看護師の資格をとりました😊
専門学校の三年間はひたすら勉強でした💦
仕事には困らないし、出産育児が終わったらまた、ナースに戻るつもりです☺

  • << 8 レスありがとうございます😊 看護師さんなんですね。 憧れがお仕事って素敵ですね😃

No.6 09/10/02 21:22
新婚さん6 ( 30代 ♀ )

>> 4 レスありがとうございます 100万円…学校通ったりなどは難しいかもですね… 興味のあるなしは確かに関係あるかとも思います。とりあえずこ… はじめまして主さん。
結婚後にとれる資格は色々あると思いますが、直接就職に結びつくのはなかなか難しいんじゃないかな…。
直接就職に困らないようなしっかりした資格は皆さん学生の段階で決めて取得するようなものが大半。

皆さん言うように、何がやりたいですか?

漠然でも構いません。
接客?事務?介護?
取り寄せたい資料などで聞いた方が、皆さん答えるの楽だと思いますよ。

  • << 9 レスありがとうございます! 私に合わせて何か教えて下さるのを期待しているのではなく、みなさんがどんな資格をどんな仕事で活かしているのか聞きたかったのです💦 すみません… 主婦でパートとしてできる仕事で、資格があったら有利なもの、需要があるものが知りたいです。 私が興味がある分野を限定してしまうと、そればかりしか知れないので…色々な分野のお話を聞きたいのです。 私は大学で中高の教員免許を取りましたが、結婚、引っ越しなどで主人の仕事をメインに考えていますので、就職は諦めました。 でも、パートくらいは仕事したいので…

No.7 09/10/02 23:18
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

私ゎぃま医療事務の資格を勉強中ですっ😃✋
まだ子供が1歳7ヶ月で大変ですが、昼寝している間になんとか勉強しています✏📖
私ゎ育児が落ち着く頃ゎまだ20代だと思ったので、事務系の資格を取得しようと思いました‼‼
事務ならパートとかありそうだし❤軍資金ですが、5万円ほどでした💧先物通しで旦那が快くお金をだしてくれたので、頑張ってます😣
今年いっぱいの期限なので、あと3ヶ月気合いで頑張ります💪

  • << 10 レスありがとうございます! 医療事務も気になってました😃 CMでもやってましたし!旦那さんも快諾してくれたなら、頑張れますね! 医療事務のお仕事はフルタイムじゃなく、パート的に需要があるのでしょうか? お子様を預けて働きに出られるとしたら、預かってくれる環境も考えて…ですよね💦 最近は保育所もいっぱいと聞きますし… まだ子供はいませんが考えると心配です😠💦 お勉強頑張って下さい!応援してます💕

No.8 09/10/03 00:31
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 子供のころからの夢で、看護師の資格をとりました😊 専門学校の三年間はひたすら勉強でした💦 仕事には困らないし、出産育児が終わったらまた、ナー… レスありがとうございます😊
看護師さんなんですね。
憧れがお仕事って素敵ですね😃

No.9 09/10/03 00:37
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 はじめまして主さん。 結婚後にとれる資格は色々あると思いますが、直接就職に結びつくのはなかなか難しいんじゃないかな…。 直接就職に困らないよ… レスありがとうございます!

私に合わせて何か教えて下さるのを期待しているのではなく、みなさんがどんな資格をどんな仕事で活かしているのか聞きたかったのです💦

すみません…
主婦でパートとしてできる仕事で、資格があったら有利なもの、需要があるものが知りたいです。
私が興味がある分野を限定してしまうと、そればかりしか知れないので…色々な分野のお話を聞きたいのです。

私は大学で中高の教員免許を取りましたが、結婚、引っ越しなどで主人の仕事をメインに考えていますので、就職は諦めました。
でも、パートくらいは仕事したいので…

  • << 11 わかりました😄ご丁寧にありがとうございますm(__)m では私の話をしますね。 短大で栄養士を取得→食品会社に就職→5年程で事務系に転職したくなり→辞めてパソコンの資格を(PC教室で)勉強しながら(軍資金は20万くらい💧パソコン使えないと雇ってもらえないかもと考えて)通信教育で医療事務を取得→いざ医療事務探すが仕事がない😱😱正社員希望でしたが泣く泣くパート→諦めず正社員探しても給料安い😱😱→諦めて栄養士を探す→薬局でヒット‼‼ で、現在薬局で事務やってます。 仕事内容は調剤薬局報酬事務のようなものですが、誰ーもそんな資格もってないです😆 栄養士を採用して、ついでに事務やってって感じです。 私はやりたかった仕事なので満足してます✨ 人生何の資格に助けられるかわからないなぁと痛感した転職でした。

No.10 09/10/03 00:42
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 私ゎぃま医療事務の資格を勉強中ですっ😃✋ まだ子供が1歳7ヶ月で大変ですが、昼寝している間になんとか勉強しています✏📖 私ゎ育児が落ち着く頃… レスありがとうございます!

医療事務も気になってました😃
CMでもやってましたし!旦那さんも快諾してくれたなら、頑張れますね!

医療事務のお仕事はフルタイムじゃなく、パート的に需要があるのでしょうか?
お子様を預けて働きに出られるとしたら、預かってくれる環境も考えて…ですよね💦

最近は保育所もいっぱいと聞きますし…
まだ子供はいませんが考えると心配です😠💦

お勉強頑張って下さい!応援してます💕

  • << 13 もし病院で働けるなら子供ゎ病院内に入っている、職員専用の保育所に預ける予定でいます‼‼ 子供第一に考えたとき。寂しい思いをさせたくないので、院内保育か学校へ行っている間のパートタイムでの出勤になりそうです😃✋ 事務系の資格ならあっても困る物でゎないと思いますょっ⤴

No.11 09/10/03 01:08
新婚さん6 ( 30代 ♀ )

>> 9 レスありがとうございます! 私に合わせて何か教えて下さるのを期待しているのではなく、みなさんがどんな資格をどんな仕事で活かしているのか聞き… わかりました😄ご丁寧にありがとうございますm(__)m
では私の話をしますね。
短大で栄養士を取得→食品会社に就職→5年程で事務系に転職したくなり→辞めてパソコンの資格を(PC教室で)勉強しながら(軍資金は20万くらい💧パソコン使えないと雇ってもらえないかもと考えて)通信教育で医療事務を取得→いざ医療事務探すが仕事がない😱😱正社員希望でしたが泣く泣くパート→諦めず正社員探しても給料安い😱😱→諦めて栄養士を探す→薬局でヒット‼‼
で、現在薬局で事務やってます。
仕事内容は調剤薬局報酬事務のようなものですが、誰ーもそんな資格もってないです😆
栄養士を採用して、ついでに事務やってって感じです。
私はやりたかった仕事なので満足してます✨
人生何の資格に助けられるかわからないなぁと痛感した転職でした。

No.12 09/10/03 02:45
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 こちらこそスレ本文では紛らわしく申し訳ありません💦

ご丁寧にありがとうございます!

たくさん資格を勉強&取得したのですね!
そして一番やりたかったお仕事が出来ているのなら何よりですね😃✨
今のお仕事はやはり栄養士さんの資格と医療事務の資格が活かされたのでしょうか?
応募の必要資格は栄養士さんだったのでしょうか?

お時間ありましたら、良かったらお返事お願いします😊

  • << 16 おはようございます💡 応募の必要資格は栄養士か管理栄養士のみでした。 普通の事務雇うより、お客様に食事のことなど相談された時答えられるように…との社長のお考えで。 医療事務については、面接の時に『あ、この勉強もしてるんだ~なら覚え早いかもね』程度でした💧 ちなみに医療事務のパートについては、🏠が近い、時間が合う、など条件があれば資格ない人を雇うところもあるようです。 大きい🏥はニ○イが派遣独占してたり、専門学校卒業生をそのまま受け入れたりするとこが多いみたいです。 なかなか狭き門です💦💦 私は栄養士の資格に助けられて今の職についてるようなものです🐱 主さんはパソコン出来ますか? ワード、エクセル、インターネットくらいが出来れば事務系は困らないんじゃないかな? ↑は資格とる程ではないですけどね😌 主サマも色んなご意見ご参考にして何か見つけられるといいですね💡

No.13 09/10/03 04:56
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 10 レスありがとうございます! 医療事務も気になってました😃 CMでもやってましたし!旦那さんも快諾してくれたなら、頑張れますね! 医療事務… もし病院で働けるなら子供ゎ病院内に入っている、職員専用の保育所に預ける予定でいます‼‼
子供第一に考えたとき。寂しい思いをさせたくないので、院内保育か学校へ行っている間のパートタイムでの出勤になりそうです😃✋
事務系の資格ならあっても困る物でゎないと思いますょっ⤴

No.14 09/10/03 08:30
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 レスありがとうございます😊✨

院内保育ですか…なるほどです。そういった設備が整っている職場というのは、たくさんはないかもしれないですし…考えてませんでした💦
教えていただけて良かったです😃
ありがとうございます!

No.15 09/10/03 10:00
さすらいの自営業 ( 30代 ♂ xgr4l )

>> 14 こんにちは。司法書士です。


どう活用しているかですが、私は独立して自分で開業しています。

確かに興味ある分野の資格を選ぶのも大切ですが、まずは資格を取った後どうしたいかを考えてはいかがでしょうか?家計を助ける程度の稼ぎで良いのかどうかで、取る資格がかなり絞られると思います。

  • << 17 レスありがとうございます。 途中にレスしたのですがスレ本文だけでは言葉が足りず申し訳ありません。 開業や起業、独立などの夢や希望はありません。 正社員でもなく、派遣かパートでお仕事をしたいと思います。 パートアルバイトでも、何かお仕事についての資格を取り、それを活かしてやりがいのあることがしたいです。 とても漠然としていますが、あまり職種についての知識も経験もないので、皆さんはどんなお仕事をされているのかなと気になりスレを立てました。 収入希望額も家計の足しになる程度でも構いません。もちろん多ければ文句はありませんが…

No.16 09/10/03 10:37
新婚さん6 ( 30代 ♀ )

>> 12 こちらこそスレ本文では紛らわしく申し訳ありません💦 ご丁寧にありがとうございます! たくさん資格を勉強&取得したのですね! そして一番や… おはようございます💡

応募の必要資格は栄養士か管理栄養士のみでした。
普通の事務雇うより、お客様に食事のことなど相談された時答えられるように…との社長のお考えで。

医療事務については、面接の時に『あ、この勉強もしてるんだ~なら覚え早いかもね』程度でした💧

ちなみに医療事務のパートについては、🏠が近い、時間が合う、など条件があれば資格ない人を雇うところもあるようです。
大きい🏥はニ○イが派遣独占してたり、専門学校卒業生をそのまま受け入れたりするとこが多いみたいです。
なかなか狭き門です💦💦

私は栄養士の資格に助けられて今の職についてるようなものです🐱

主さんはパソコン出来ますか?
ワード、エクセル、インターネットくらいが出来れば事務系は困らないんじゃないかな?
↑は資格とる程ではないですけどね😌
主サマも色んなご意見ご参考にして何か見つけられるといいですね💡

  • << 18 ご丁寧にありがとうございます! 栄養士さんの需要がそういうところにもあるとは意外でした😲 興味のある分野ではありますが、直接的にどんな職種につけるんだろう?パート募集はあるのかな?と思っていました。 6さんのように、ぴったりハマる募集はなかなかなさそうですが…💦 なんだか巡り合わせですね☺ 医療事務…有名なニチ○はやはりCM打つくらいですもんね…💦💦 パソコンはエクセル、ワードは大学の授業で受けた程度で、正直通用するのかかなり不安はあります。事務をやるならパソコン教室みたいなところでちゃんとおさらいしないと💧…です。 本当にご丁寧に経緯や資格についての感想?など、6さん自身の実体験を教えて下さってありがとうございます! ☺✨視野を広げて探したいと思います!

No.17 09/10/03 14:13
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 こんにちは。司法書士です。 どう活用しているかですが、私は独立して自分で開業しています。 確かに興味ある分野の資格を選ぶのも大切ですが… レスありがとうございます。

途中にレスしたのですがスレ本文だけでは言葉が足りず申し訳ありません。

開業や起業、独立などの夢や希望はありません。
正社員でもなく、派遣かパートでお仕事をしたいと思います。

パートアルバイトでも、何かお仕事についての資格を取り、それを活かしてやりがいのあることがしたいです。
とても漠然としていますが、あまり職種についての知識も経験もないので、皆さんはどんなお仕事をされているのかなと気になりスレを立てました。

収入希望額も家計の足しになる程度でも構いません。もちろん多ければ文句はありませんが…

No.18 09/10/03 14:24
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 おはようございます💡 応募の必要資格は栄養士か管理栄養士のみでした。 普通の事務雇うより、お客様に食事のことなど相談された時答えられるよう… ご丁寧にありがとうございます!

栄養士さんの需要がそういうところにもあるとは意外でした😲
興味のある分野ではありますが、直接的にどんな職種につけるんだろう?パート募集はあるのかな?と思っていました。

6さんのように、ぴったりハマる募集はなかなかなさそうですが…💦
なんだか巡り合わせですね☺

医療事務…有名なニチ○はやはりCM打つくらいですもんね…💦💦

パソコンはエクセル、ワードは大学の授業で受けた程度で、正直通用するのかかなり不安はあります。事務をやるならパソコン教室みたいなところでちゃんとおさらいしないと💧…です。

本当にご丁寧に経緯や資格についての感想?など、6さん自身の実体験を教えて下さってありがとうございます!
☺✨視野を広げて探したいと思います!

No.19 09/10/04 13:12
匿名さん19 

中高の免許もってるなら、資格がなくなる前に(免許が10年になったから通信で2種小学とって、学童保育に応募するのは?ハローワークのホームページみたら結構、学校系ありますよ。学童なら短時間だし。

No.20 09/10/04 15:18
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 19 レスありがとうございます!
私は教育学部卒ではないので小学校とか学童とかの職には無知です💦
私学の講師くらいしか考えておりませんでした💦

子供は好きですし、せっかくだから生かせるなら生かしたいですね…調べてみます。

パートでできる仕事から逆算的に調べた方がいいのかなと思いました。

No.21 09/10/06 08:41
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

パートとかで資格を活かしている方はいらっしゃいませんか??

No.22 09/11/05 22:04
結婚したい22 ( ♀ )

教員免許をお持ちでしたら、塾講師はいかがでしょうか。
短時間ですし。

ワード、エクセルは大学でとり、事務職に就きました。
社会保険労務士に興味があります。

No.23 09/11/12 22:46
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 22 お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません💦
所謂必須科目ではない分野なので、正直需要が極端に少ないのです💦
何かしらの教職に一旦就くと定年までは空きがない…下手したら定年以降も塾で…となります…

なかなか難しいです😫

No.24 10/07/04 01:46
ぱんちゃん ( 30代 ♀ IZRil )

私はドラッグストアでパートで働いてます😊
実務月80時間以上勤務一年以上経ったので資格者の試験を受けるつもりです😊
資格者を取れたら時給が上がるらしいので頑張って取ります😊

No.25 10/07/04 09:48
結婚したい25 ( 10代 ♀ )

ばんちゃんさん
それはきっと薬種商と言う資格ですね。
求人を調べるかぎり、薬種商にランクアップすると給料がばか高くなっています。
折角のチャンスなので、是非とも頑張ってくださいね。

No.26 10/12/05 00:55
結婚したい26 

乙種第1類危険物取扱者
乙種第2類危険物取扱者
乙種第4類危険物取扱者
乙種第6類危険物取扱者
地下タンク等定期点検技術者
発破技士
潜水士
上級救命
甲種防火管理者
有機溶剤作業主任者
X線作業主任者
1級小型船舶操縦士
特殊小型船舶操縦士
フォークリフト運転士
陸上競技B級審判
漢字検定2級
車の免許(MT)
持ってます…何か相談があるなら乗りますよ…⏳

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧