注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?

息子が帰って来ました。。

レス52 HIT数 8765 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/11/27 23:17(更新日時)

突然の事で今焦ってます。情けないですが、心の中の思いを聞いて下さい。
そしてお力を貸して下さい。
助言や渇を下さい。
出来れば誹謗中傷は避けていただきたいです。
宜しくお願い致します。


又気分を害されてしまった方、申し訳御座いません。
私はバツイチで二年前再婚しました。現在6ヶ月になる娘がいます。
前夫と間に6歳になる息子がいます。
息子は前夫が引き取りました。
しかし昨夜実家に前夫と息子が来て息子を置いていなくなったそうです。
育てられないと言い残し逃げる様に居なくなったそうです。
両親が対応してくれ、その際ただただ突然の訪問に驚いてました。
又連絡先も住所も変わっておりました。彼を知る共通の知り合いも親族もいません。
私は忙しいで実家に行きました。
現在息子は実家にいます。今後どうすべきが悩んます。
夫は今出張中で明日帰って来ます。夫には未だ話していません。
息子に普通に接していますが、戸惑ってます。
新しい家族が居て娘も居る。
デリケートな年頃の息子。。 自分を責めるばかりです。
本当私は駄目な母です。。夫にも言わなきゃならないのですが怖い気持ちもあります。

タグ

No.1142673 09/11/25 10:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/25 10:17
匿名 ( 20代 ♀ uYekl )

主です。文章力がなくてすいません。又途中急いでを忙しいと誤りがあります。申し上げ御座いません。

No.2 09/11/25 10:19
♂ママ2 ( ♀ )

息子さん可哀想。
父親に捨てられたんですね。

自分で自分をダメな母親と言うのなら、さらにダメな母親にならないよう息子さんを娘さんと同等に愛し、守り、育ててあげてください。

主さんが大切なのは新しい家族だけなんですか?

No.3 09/11/25 10:20
♀ママ3 

悩んだら、息子さんかわいそうです。
娘さんも大切な子供ですが息子さんも大切な子供です。 引き取るしかないのでは・・・

No.4 09/11/25 10:21
匿名さん4 ( ♀ )

あなたの息子さんには変わりないのだから、暖かく迎えてあげるべきだと思いますよ😞

親の身勝手で傷つくのは可哀想…

再婚相手にも心からお願いし、受け入れてもらうべきです。

自分の幸せだけが大切ではないはず‼

一歩踏み出す勇気、必要です‼‼

No.5 09/11/25 10:26
匿名さん5 

自分が産んだ子供でしょう?
ちゃんと責任を持ってください。
前夫に押し付けて新しい家庭を持ったからって、息子は息子でしょう?
今、一番つらいのはまだ小さな息子さんですよ。
あなたがしっかり育て上げなくてどうするの?
施設に預けたりしないでね。

  • << 9 まず、ご主人に一番に話しするべき事じゃないでしょうか❓❓ 時間が経つほどいいにくいですし、ご主人が明日帰って来られて話しするの遅くないですか❓❓ 新しい家族ができたからと言って、息子さんの事何も考えてなかった訳じゃないですよね❓❓ 気持ちの整理がなかなかつかない部分もあるとは思いますが、これ以上息子さんに寂しい思いをさせないであげて欲しいです。 まずご主人に自分の気持ちをそのまま伝えてみてください。

No.6 09/11/25 10:28
匿名さん6 

冷たい事言うようで、ごめんなさいっ昉
主さんには新しい家族がある…それはよく分かります。。ですが、息子さんには何の罪もありません。これ以上、大人の都合で子供を振り回すのは凄く酷な事だとは思いませんか晗晗今まで離れていたとしても、主さんは母親ですからねっ瀨昉
お子さんの年齢を考えて下さい昉現実をしっかりと受け入れ、今のご主人とも話し合い、良い方向へ垬

No.7 09/11/25 10:37
匿名さん7 ( ♀ )

デリケートな問題ですね
ご主人は息子さんの存在をご存じなのですか?
息子さん一年生ですか?どこに住んでどんな暮らしをしてきたのでしょうか?

全く知らないのであれば、少し調べてみてはいかがですか?

預けに来るぐらいだから責任ある育て方をしていて追い詰まったのでしょうか?

児童相談所などに対応の仕方を聞いてみてはどうですかね?


思いつくのはこんなことぐらいです

あまり煮詰まらないで

  • << 10 一括にて先ずは皆様有り難うございます。 自分の幸せばかり考えて今せん。息子は私が責任持って今後育てて行きます。施設なんかいれません。娘と同じ位息子も大切です。離ればなれになった時から1日足りとも忘れた事なんかありません。常に反省でした。 ただただ息子に対して申し訳ない気持ちで一杯です。元夫は新しい女人がいるみたいです。もぅ元夫の所には渡しません。 現夫にはバツイチで息子がいる事ちゃんと伝えてます。

No.8 09/11/25 10:42
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

主さんは自分の子供2人を愛せるでしょうが、旦那さんですよね😔問題は。
話し合うしかないでしょうね。
ぜひ苦労は親がしてくださいね。息子さんにシワ寄せがいかないように。
選択肢は3つ位ですよね。
①4人家族になる。
②子供2人と帰る。
③息子を親や施設や里子にだす。

①番か②番になることを祈ります🙏

No.9 09/11/25 10:43
♂♀ママ9 ( 20代 ♀ )

>> 5 自分が産んだ子供でしょう? ちゃんと責任を持ってください。 前夫に押し付けて新しい家庭を持ったからって、息子は息子でしょう? 今、一番つらい… まず、ご主人に一番に話しするべき事じゃないでしょうか❓❓

時間が経つほどいいにくいですし、ご主人が明日帰って来られて話しするの遅くないですか❓❓

新しい家族ができたからと言って、息子さんの事何も考えてなかった訳じゃないですよね❓❓

気持ちの整理がなかなかつかない部分もあるとは思いますが、これ以上息子さんに寂しい思いをさせないであげて欲しいです。

まずご主人に自分の気持ちをそのまま伝えてみてください。

No.10 09/11/25 10:49
匿名 ( 20代 ♀ uYekl )

>> 7 デリケートな問題ですね ご主人は息子さんの存在をご存じなのですか? 息子さん一年生ですか?どこに住んでどんな暮らしをしてきたのでしょうか? … 一括にて先ずは皆様有り難うございます。
自分の幸せばかり考えて今せん。息子は私が責任持って今後育てて行きます。施設なんかいれません。娘と同じ位息子も大切です。離ればなれになった時から1日足りとも忘れた事なんかありません。常に反省でした。
ただただ息子に対して申し訳ない気持ちで一杯です。元夫は新しい女人がいるみたいです。もぅ元夫の所には渡しません。

現夫にはバツイチで息子がいる事ちゃんと伝えてます。

  • << 13 今の旦那様は、主さんが❌1子持ちなのは知らなかったのですか?😲 旦那様が、快く引き取る気持ちになってくれたらいいですね😔 私のいとこの話しですが、若くで子どもが出来て結婚し、すぐに離婚💦そして、再婚したんですが😔子どもは叔父・叔母が育てていて、父違いの兄妹も出来てました。他県に引っ越しの際に引き取って行ったそうです。 しかし、義父に虐待され小学校からつうほされ施設へ入り、しばらくしてから叔母に連絡が入り結局叔母が育ててます💧その子は「ママのとこに行くくらいなら施設がいい」と😢小学一年生でした。傷だらけだったようです。 旦那様の覚悟がないと、引き取るにしても大きな傷を付けてしまう事になりかねません。 主さん自身も過敏になりすぎると難しいし…。 息子さんが幸せになれる事だけを祈ります☺✨ お母さん、頑張ってね☺
  • << 14 お付き合い下さり有り難う御座います。 元夫とはこれ以上関わりたく無い為探したりなんかしません。お金だけむしり盗られました。毎月養育費で5万。全てなくなってました。 夫にも先程メールで話さなきゃならない事があると伝え連絡待ちです。 ただ、夫がどう選択するかはもぅ夫に委ねなきゃ駄目ですよね。息子も失いたくない。夫も失いたくない。そんな我が侭通らないですよね…。 もし選択が一つならば、後者は諦めなきゃ駄目ですよね。それが辛くて。本当に大切な人だから

No.11 09/11/25 11:06
♂ママ11 ( 30代 ♀ )

>> 10 主さんの息子さんに対する気持ちを聞けて安心しました。
今のご主人が息子さんの存在を知っているなら相談しやすいのではないでしょうか。
一人ぼっちになってしまう息子さんの気持ちを考えたらすぐにでも相談して一緒に今の家族に迎え入れてあげる事が大切ではないかな、と。
申し訳なかった、という気持ちを愛情に変えてこれからずっと息子さんを愛してあげてくださいね。

No.12 09/11/25 11:07
匿名さん12 ( ♂ )

主さん、主さんが強い意志を持っているので安心しました。何も相談することはないではないですか。前夫さんには少し納得いきませんが、主さんの考え方を貫き通し、今後は家族4人幸せに暮らして下さい。

No.13 09/11/25 11:17
♂ママ13 ( 30代 ♀ )

>> 10 一括にて先ずは皆様有り難うございます。 自分の幸せばかり考えて今せん。息子は私が責任持って今後育てて行きます。施設なんかいれません。娘と同… 今の旦那様は、主さんが❌1子持ちなのは知らなかったのですか?😲

旦那様が、快く引き取る気持ちになってくれたらいいですね😔

私のいとこの話しですが、若くで子どもが出来て結婚し、すぐに離婚💦そして、再婚したんですが😔子どもは叔父・叔母が育てていて、父違いの兄妹も出来てました。他県に引っ越しの際に引き取って行ったそうです。
しかし、義父に虐待され小学校からつうほされ施設へ入り、しばらくしてから叔母に連絡が入り結局叔母が育ててます💧その子は「ママのとこに行くくらいなら施設がいい」と😢小学一年生でした。傷だらけだったようです。

旦那様の覚悟がないと、引き取るにしても大きな傷を付けてしまう事になりかねません。
主さん自身も過敏になりすぎると難しいし…。

息子さんが幸せになれる事だけを祈ります☺✨
お母さん、頑張ってね☺

No.14 09/11/25 11:19
匿名 ( 20代 ♀ uYekl )

>> 10 一括にて先ずは皆様有り難うございます。 自分の幸せばかり考えて今せん。息子は私が責任持って今後育てて行きます。施設なんかいれません。娘と同… お付き合い下さり有り難う御座います。

元夫とはこれ以上関わりたく無い為探したりなんかしません。お金だけむしり盗られました。毎月養育費で5万。全てなくなってました。
夫にも先程メールで話さなきゃならない事があると伝え連絡待ちです。

ただ、夫がどう選択するかはもぅ夫に委ねなきゃ駄目ですよね。息子も失いたくない。夫も失いたくない。そんな我が侭通らないですよね…。
もし選択が一つならば、後者は諦めなきゃ駄目ですよね。それが辛くて。本当に大切な人だから

  • << 17 息子さん、戻ってきた事は良かったですね。 今の旦那さんを、失いたくない気持ちも分かりますが、子供が居ると分かってて結婚した事、その時に、子供について話し合いしましたか? 引き取りたい、戻ってきた時の事を… 将来の事を… 何も話してないとならば、ちょっと疑問に感じます… 新しいお父さん、息子さんが受け入れる事が出来るか出来ないかで判断しなきゃならないですよね。 実家に預けるのなら少しの間でも、同居して目が届く様に出来ませんか? おじいちゃん、おばあちゃんが居ると、隔てなく可愛がって貰えますよね。 傷が癒える様に、接してくれると思います。一番傷が深いのは、子供です。 誰かが、常に目を向けないと、大人に対して、信用しなくなると思います。 旦那さんが、理解してくれる事を願います。

No.15 09/11/25 11:28
♂ママ11 ( 30代 ♀ )

>> 14 どちらも比べられない大切な存在。分かります。辛いですよね。

ここは主さんが愛しているご主人を信じてみませんか?
主さんにとって、大切なものをご主人も同じく大切に思っていてくれていると思います。
素直な気持ちをご主人に話されてみてはどうでしょうか。
全員が幸せになれる方法は必ずあると思います。
自分とご主人を信じて話し合ってくださいね。

No.16 09/11/25 11:34
♀ママ16 ( 30代 ♀ )

息子さんが元旦那さんに引き取られた経緯が謎ですが、もし主さんの不倫だったら息子さんかわいそう過ぎますね。
それでお父さんにも新しく好きな人ができて育てられないからって、はっきり言って邪魔って事ですもんね。

ご実家に上手く助けてもらいながらこれから息子さんを幸せにしてあげて下さいね。

No.17 09/11/25 11:35
匿名さん17 ( ♀ )

>> 14 お付き合い下さり有り難う御座います。 元夫とはこれ以上関わりたく無い為探したりなんかしません。お金だけむしり盗られました。毎月養育費で5万… 息子さん、戻ってきた事は良かったですね。
今の旦那さんを、失いたくない気持ちも分かりますが、子供が居ると分かってて結婚した事、その時に、子供について話し合いしましたか?

引き取りたい、戻ってきた時の事を…
将来の事を…

何も話してないとならば、ちょっと疑問に感じます…

新しいお父さん、息子さんが受け入れる事が出来るか出来ないかで判断しなきゃならないですよね。

実家に預けるのなら少しの間でも、同居して目が届く様に出来ませんか?

おじいちゃん、おばあちゃんが居ると、隔てなく可愛がって貰えますよね。

傷が癒える様に、接してくれると思います。一番傷が深いのは、子供です。

誰かが、常に目を向けないと、大人に対して、信用しなくなると思います。
旦那さんが、理解してくれる事を願います。

No.18 09/11/25 11:43
匿名 ( 20代 ♀ uYekl )

>> 17 有り難うございます。私は不倫で離婚したわけではないです。
離婚に至ったのは、旦那と私との間の溝。又嫁姑問題でした。私は使用人扱いでした。息子は可愛がってくれてましたが二年前彼方のお母様が亡くなりました。それ以来は分かりません。今は実家で両親が見ててくれてます。私は今家に戻り万が一を考えて片付けてます。。

No.19 09/11/25 11:57
♀ママ3 

万が一とは・・・??

No.20 09/11/25 12:01
匿名 ( 20代 ♀ uYekl )

>> 19 有り難うございます。万が一とは、出てけ…離婚だと言われたらです。。

結婚の時ちゃんともっともっと話し合ってれば。今は自信がありません。。

  • << 23 十分ありえますね。今度は娘さんも手放さないように 旦那さんと十分話し合って下さい🙏
  • << 24 そういう事はご主人に相談してからなる事ですよね。 自分の本当の子供としてみられない、と不安は言われるでしょうが、とにかくは話してみないと状況は変わらないと思いますよ。 みんなで悩んで良い方向へ向かって行こうとする事が大切ではないでしょうか。

No.21 09/11/25 12:15
ベテラン主婦21 

主さん頑張って!!しっかり話し合って皆で絶対に幸せになれるといいね!!

No.22 09/11/25 12:22
匿名 ( 20代 ♀ uYekl )

>> 21 有り難うございます。先程夫から連絡がはいりましたが、怖く出れませんでした。逃げちゃ駄目ですよね。。昨日まで普通に平凡に毎日住んでました。だから本当この平和な生活が崩れる事が怖い。。

No.23 09/11/25 12:23
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

>> 20 有り難うございます。万が一とは、出てけ…離婚だと言われたらです。。 結婚の時ちゃんともっともっと話し合ってれば。今は自信がありません。。 十分ありえますね。今度は娘さんも手放さないように 旦那さんと十分話し合って下さい🙏

No.24 09/11/25 12:32
♂ママ11 ( 30代 ♀ )

>> 20 有り難うございます。万が一とは、出てけ…離婚だと言われたらです。。 結婚の時ちゃんともっともっと話し合ってれば。今は自信がありません。。 そういう事はご主人に相談してからなる事ですよね。
自分の本当の子供としてみられない、と不安は言われるでしょうが、とにかくは話してみないと状況は変わらないと思いますよ。
みんなで悩んで良い方向へ向かって行こうとする事が大切ではないでしょうか。

No.25 09/11/25 12:53
匿名さん25 ( 30代 ♀ )

しっかり子供さんを育ててください。
子供が一番可愛そうですね。
あなたが何を悩むのですか?
こんなうれしい事はないんじゃないんですか?

No.26 09/11/25 13:31
匿名さん26 ( ♀ )

不安な気持ちはわかります⤵
ですが 主さんがしっかりしなければ 誰も幸せになれません…

片付けをする前に 主さんの気持ちが しっかり旦那さんに伝わるように まず話したい事・伝えたい事を 整理した方が良いですよ😉

No.27 09/11/25 14:19
匿名さん27 ( ♀ )

なんで最初から引き取らなかったのかよくわかりませんが💦

一番は旦那サンが受け入れてくれるといいですね💡お母さんしっかり⤴頑張って下さいね❗

No.28 09/11/25 14:27
匿名さん28 ( 30代 ♀ )

ママよ、シッカリ💦

No.29 09/11/25 14:30
匿名 ( 20代 ♀ uYekl )

>> 28 皆様有り難うございます。シッカリします‼考えや思い伝えてしっかりします‼今迄逃げてばかりだったのでこれを期にしっかりします‼

  • << 32 がんばってください💪

No.30 09/11/25 14:50
匿名さん30 

根本的な事お聞きしますが、息子さんの親権や養育権はどうなっているんですか❓

元旦那と関わりたくないのもわかりますが、それらが元旦那に行っているなら主さんが引き取る為に移した方がいいのでは❓


現旦那さんには(帰りは明日との事なので)電話ででも事情を説明し、しっかり考えてもらうしかないでしょう。


旦那さん突然だし戸惑うだろうけど、もしかしたら『息子が出来た😃』って喜ぶかもしれませんよ😉


うちは娘が9歳の時には再婚して今1歳の息子がいますが、旦那は普通に接してますよ👌

No.31 09/11/25 15:09
匿名さん31 ( 30代 ♀ )

六歳なら息子さんはもう十分に傷ついてると思いますので今後は主さんがしっかり守ってあげて下さいね😢今の旦那様にしてもバツイチ子持ちの主さんと結婚した時点で今回のことは多少は想定内であるはずでは…
ご家族四人で良い年末をお過ごしできるよう祈っております🙇

No.32 09/11/25 23:29
匿名さん26 ( ♀ )

>> 29 皆様有り難うございます。シッカリします‼考えや思い伝えてしっかりします‼今迄逃げてばかりだったのでこれを期にしっかりします‼ がんばってください💪

No.33 09/11/26 12:05
匿名さん33 ( ♀ )

取られた息子が戻って来たなら喜びましょうよ😃
お腹痛めて産んだ我が子が戻って来たんだもの、良かったと思って前向きにね😊
引き取るなら現旦那さんに土下座してでもお願いするしかないでしょ。
現旦那さんにもし引き取らない、勝手にしろと言われたら離婚するか、実家においてもらい、主さんが働いて生活費を稼いで養うようにしなきゃ。
息子さんを幸せに出来るのは主さんなんだから頑張って下さい。

No.34 09/11/26 15:05
♂ママ34 ( 30代 ♀ )

主さんが混乱しているのはわかりますが…。

ちょっとの間だけ「息子さんの目線」で見てもらえませんか?

血縁関係は大人が理解しているだけで、突然連れてこられた息子さんの心境は…。心細さ・不安など…、きっと異国にいる気分ですよね😥💧

どうかしっかり向き合って上げて下さい

あなたのレスが本心なら、決して息子さんを不幸にしないで下さい。

旦那さんが良き理解者でありますように…。

No.35 09/11/26 16:37
♀ママ35 ( 20代 ♀ )

主さんは離婚のさい泣く泣く息子さんを義家に取られたんでしょうか・・・?

そうであってほしいけど。

息子さんが帰ってきたこと喜びましょうよ!ネ♪旦那さまのこと信じて頑張って。

No.36 09/11/26 17:39
匿名 ( 20代 ♀ uYekl )

主です。皆様有り難う御座います。
電話で伝えました。
夫は、覚悟してた事だから大丈夫と言ってくれました。子供が大好きな人でまして男の子だから嬉しいと。凄く凄く感謝です。
再来年小学生。学資の件や住む場所、通う小学生などと色々考えてくれ、思ってもいなかった答えが次々と出てきてくれ驚きました。

夜帰宅します。又逢って色々と話します。近々私の両親と息子交えて話し合います。

まだまだ沢山の問題があります。頑張って乗り越えていきます。

  • << 38 良かったです。 ご主人はちゃんと考えていてくれてたんですね。 どちらも大切だという気持ちをいつまでも忘れずに家族全員、幸せになってください。
  • << 42 良かったです⤴ とても良い旦那さんに 本当に感謝ですね😉 旦那さんと二人で お子さんを守ってあげてくださいね💪 どんな問題にぶつかっても 旦那さんを信じて あなたはしっかりしていてくださいね😉
  • << 44 今、この主さんのレスを拝見しました。 旦那さん、優しい方で安心しました。 けれど、これからが勝負ですよ。 旦那さんの気持ちに変化が出てきて、息子さんに冷たくするかもしれないし、息子さんが、いつまで経っても旦那さんを好きにならない又は馴染まない‥ など、本当に、これからです。 私は、母が再婚したので、血の繋がらない父と住み始めましたが、最初は優しかった父が、自分の子が出来てから冷たくなりましたから‥。 あの時期は母が、かなり悩んでいたのを覚えてます。 息子さんも、いずれ思春期を迎えます。 その時期に、息子さんが抱いてきた思いを出し始める可能性あります。 良い思いを抱いてきたなら、平凡な毎日。 悪い思いを抱いてきたなら、爆発。 本当に、これからです。 家族の絆を深めていけることを、お祈りしています。
  • << 46 今6歳ですよね❓ 再来年小学校❓ 再来年になったら8歳❓ 私がバカなのか😱💧 今いち謎😱💦

No.37 09/11/26 17:54
匿名さん31 ( 30代 ♀ )

主さん理解あるご主人様でほんとに良かったですね✨
皆様でお幸せに😊

No.38 09/11/26 18:18
♂ママ11 ( 30代 ♀ )

>> 36 主です。皆様有り難う御座います。 電話で伝えました。 夫は、覚悟してた事だから大丈夫と言ってくれました。子供が大好きな人でまして男の子だから… 良かったです。
ご主人はちゃんと考えていてくれてたんですね。
どちらも大切だという気持ちをいつまでも忘れずに家族全員、幸せになってください。

No.39 09/11/26 18:56
匿名さん39 ( ♀ )

主さんよかったぁ~😂仲良く、幸せになってね😉
主さん、誰かが幸せにしてくれるんじゃなくて、自分の力で幸せになるんだよ😊あなたの選んだ旦那さん、すごくステキな方ですね😉
羨ましいです✨
離れてたぶん息子さんのこと、いっぱい抱きしめてあげてください。失礼しました🙇

No.40 09/11/26 20:48
匿名さん40 ( 30代 ♀ )

もう少し旦那さんのことを信用してあげないとダメですよ。
❌1で子供がいる時点で、「いつか子供を引き取ることがあるかもしれない」という覚悟を持ってあなたと結婚したと思いますよ。
息子さんは今までかなり悲しい想いをして育ってきたはずです。
主さんは旦那さんにも子供さんにも、いっぱい愛情と感謝の気持ちを持って接してあげてください。特に旦那さんのことをだいじに。
旦那さんの覚悟に応えてあげないと‼

No.41 09/11/26 20:49
♂ママ41 ( 30代 ♀ )

あなたよりご主人の方が立派に親だわ。チャンス与えられたわけだから、これからは全力で子供2人 を守っていって下さい。息子さんの信頼取り戻すのも相当時間と覚悟がいりますよ。私なんかが言う事じゃないかもしれませんが、息子さんと私の幼少期が似てるのでレスさせて貰いました。

No.42 09/11/26 21:22
匿名さん26 ( ♀ )

>> 36 主です。皆様有り難う御座います。 電話で伝えました。 夫は、覚悟してた事だから大丈夫と言ってくれました。子供が大好きな人でまして男の子だから… 良かったです⤴
とても良い旦那さんに 本当に感謝ですね😉
旦那さんと二人で お子さんを守ってあげてくださいね💪
どんな問題にぶつかっても 旦那さんを信じて あなたはしっかりしていてくださいね😉

No.43 09/11/26 22:07
匿名さん43 ( ♀ )

突然の事で、とても戸惑われてるかと思います。

けれど、息子さん、虐待や事件に巻き込まれず、元旦那さんは、無事に預けてくれたと思いました。

主さんは、息子さんと共に生きていこう‥とは思わないですか?

少しでも、そう思う気持ちがあるなら、お互い後悔しないために、息子さんにとって、良い方向を考えるべきだと思います。

しかし、そう思わないなら‥
難しいですね‥。

友達に施設で育った人がいます。
ご両親は健在ですが、経済的理由からだそうです。

最悪、施設に預けるとゆう方法もありますが、いくつになっても、ずっと愛情を求める人格になってしまう可能性が高いです。

愛情を求める本人は、本当に悩みもがき、苦しい思いもするかもしれません。

よく考えてあげてください。

No.44 09/11/26 22:16
匿名さん43 ( ♀ )

>> 36 主です。皆様有り難う御座います。 電話で伝えました。 夫は、覚悟してた事だから大丈夫と言ってくれました。子供が大好きな人でまして男の子だから… 今、この主さんのレスを拝見しました。

旦那さん、優しい方で安心しました。

けれど、これからが勝負ですよ。

旦那さんの気持ちに変化が出てきて、息子さんに冷たくするかもしれないし、息子さんが、いつまで経っても旦那さんを好きにならない又は馴染まない‥
など、本当に、これからです。

私は、母が再婚したので、血の繋がらない父と住み始めましたが、最初は優しかった父が、自分の子が出来てから冷たくなりましたから‥。
あの時期は母が、かなり悩んでいたのを覚えてます。

息子さんも、いずれ思春期を迎えます。

その時期に、息子さんが抱いてきた思いを出し始める可能性あります。

良い思いを抱いてきたなら、平凡な毎日。
悪い思いを抱いてきたなら、爆発。

本当に、これからです。

家族の絆を深めていけることを、お祈りしています。

No.45 09/11/27 00:19
♀ママ45 

ダンナさまと別れずにすんで良かった~という、主さんの安堵感ばかりが伝わってきますが😒

親権、養育権は大丈夫ですか?

今の生活を守りたい気持ちもわかりますが、息子さんに対する思いが文章から感じられないのが心配。今回の件で、ダンナに申し訳ないと感じてるでしょうけど、一番に申し訳ないのは息子さんに対してですからね。
今、久しぶりに会う祖父母に預けられっぱなしで、学校にも行けず。

元ダンナに関わりたくないじゃすみませんよ。親権などしっかり手続きして、二度とこんな思いを息子さんにさせないで下さいね。

No.46 09/11/27 09:34
匿名さん46 ( 20代 ♀ )

>> 36 主です。皆様有り難う御座います。 電話で伝えました。 夫は、覚悟してた事だから大丈夫と言ってくれました。子供が大好きな人でまして男の子だから… 今6歳ですよね❓
再来年小学校❓
再来年になったら8歳❓

私がバカなのか😱💧
今いち謎😱💦

  • << 48 私も不思議に思いました💦 今、6歳なら早くて今年入学ですね…若しくは来春入学です 🎣⁉って思ってしまいました。

No.47 09/11/27 13:18
♀ママ3 

主さん・・・
昨夜、旦那さんとゆっくり話し合えましたか?

No.48 09/11/27 13:45
匿名さん48 ( ♀ )

>> 46 今6歳ですよね❓ 再来年小学校❓ 再来年になったら8歳❓ 私がバカなのか😱💧 今いち謎😱💦 私も不思議に思いました💦

今、6歳なら早くて今年入学ですね…若しくは来春入学です

🎣⁉って思ってしまいました。

No.49 09/11/27 16:00
匿名 ( 20代 ♀ uYekl )

>> 48 主です。皆様書き込み有り難う御座います。私の文章の間違えです。
春から小学生です。大変失礼致しました。
急遽明日、夫と息子と逢い出かける事にしました。
先ず私は息子に対して大変可哀想な思いをさせてきたことに毎日反省の気持ちで一杯です。当たり前ですが。。今までしてあげられなかった分、沢山息子に愛情を注いで行きます。
心のケアーも同時にしていきます。
現在本人も行きたいと言う事で、元気に幼稚園に通い体操教室、英会話教室と楽しんで行ってくれます。

又親権養育権はもともと私にありました。

元夫は、施設に預ける事を考えていました。しかし悩んだあげく実家に連れてきてくれたそうです。
又、後程更新させて頂きます。

No.50 09/11/27 21:42
匿名さん50 ( ♀ )

>> 49 現ご主人が理解のある方で良かったと思う反面、親権・養育権が主さんに有るにも関わらず、今まで息子さんを手離していた事、戻って来る事に動揺した事が何となく引っ掛かります。
勿論、諸事情が有るとは思いますが…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧