大卒、短大卒の女性の方。

レス29 HIT数 6763 あ+ あ-


2007/03/16 01:01(更新日時)

高卒の男と結婚ってありえますか?

タグ

No.113661 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

私は短大卒で中卒の旦那です。

No.2

わたしは、短大卒。
旦那は、高卒。
とくに気にしたことないよぉ。
旦那もたぶん気にしてないと思う。

No.3

男は肩書きだけじゃない

No.4

私の父は一流大学卒業でした、でも性格、最悪
学歴は気にしないで、気の合う夫と結婚しました。私大卒、夫高卒です😊

No.5

わたしは大卒ですが 正直言うと 高卒の旦那は 想像できません。親にも 紹介できないですね💧

No.6

私の父も一流大卒というヤツで専門卒の母と結婚し離婚…
私は学歴で評価してるつもりはありませんが、高卒の方とお付き合いしたコトが無かったです。
実際は、大卒の年上の夫と大学在学中に結婚し、これから院生になるので学歴上では夫を上回りますが…例え収入などに差が出ても、夫が最高のパートナーに変わり無いので、やはり学歴は相手の考え方次第ですが関係ないです。
(結婚となるとプラス相手の親の考え方)

No.7

私が高学歴。6年制出て医療関係従事者です。旦那は高校中退ですが真面目です。学歴なんて関係ない。でも男の人が気にする場合は駄目ですね。

No.8

私は短大卒。旦那は高卒。出会って暫くして知りましたが、学歴にホレたわけじゃなく人格にホレたので、何も気になりません…とは言っても、もし真面目に働いていないとか、『どうせ高卒だし』なんて開き直って努力しないような人は嫌ですね。

No.9

>> 5 わたしは大卒ですが 正直言うと 高卒の旦那は 想像できません。親にも 紹介できないですね💧 最悪な人……

No.10

私は専門&短大卒
主人は専門学校卒

私的に金銭的な理由
以外で【中卒】だと
イヤって思います。
(ヤンキ~とか…)

'高卒以上'であれば
可能性が広がります
よね!!専門学校行く
にも、中卒だと入学
出来ない分野が多々
ありますし。

No.11

>> 5 わたしは大卒ですが 正直言うと 高卒の旦那は 想像できません。親にも 紹介できないですね💧 最悪

No.12

学歴は関係ありません。価値観とか考え方の合う人なら。私は大卒ですが、現在真面目に生きている人なら、途中挫折しててもかまわないって言うか、私も挫折を体験してるので、そういう人の方がむしろ分かり合えます。弱さや悲しさや悔しさを知った上で、強い人は好きですね。温かさと優しさがありますから。

No.13

個人的な意見なので、気にしないでください。気に触ったら申し訳ないです…
高卒だって いいじゃない。胸はって がんばってね!

No.14

私は、高卒(しかも工業)嫁は短大卒(しかも年上)
別になんの支障もなく、結婚出来ましたよ。
本人次第です。
真面目に相手の事を想ってたら大丈夫!

No.15

男の人は気にするのかなぁ?私も昔付き合ってた人に言われたことがあります。私はそれまで全く考えた事も無かったのに、彼が『結婚して子供が出来て、大きくなって高校出て働くってなった時に、お前はどうするか?』と聞かれました。正直、意味がわからなかったけど、彼は『お前はせめて大学くらいは行ってと思うだろうし、子供にバカにされたくない』って言ってました。行く行かないは個人の人生だから、私はどっちでもいいです。
その人が好きなんだからと思うけど違うのかなあ?

No.16

逆に女友達が短大卒が原因で結納したのにダメになったことありました。

それで思ったけど、頭良くても会社で使えない人もいるし、学歴とは違う、なにかを見いだせなかった彼とは、結ばれなくて正解。

そりゃあったに越したことはないけど、なくてもお互い尊敬できるとこはあるはず!…って思うんだけど…ね❤

No.17

『学歴は関係ない』
という言葉って…。

'高学歴'の人に言わ
れると、す~んなり
受け入れられる。
でも【中卒】の人に
言われると…んん❓
って考えちゃう事が
私的にはあります。

知識が乏しくて損を
するコトはあっても
知識が豊富で損する
コトは無いから…

すべてではナイけど
持てる物なら持って
いたいなぁ。

No.18

知識はあっても、高学歴であっても、
それをひけらかすような人や、
プライドが高すぎて人の意見に耳を貸さない人は
大嫌いです。

正直、それよりも、学歴はなくても、
思いやりがあって、人徳がある人の方が
確実に魅力的です。

No.19

うう~ん。私個人的には、全く気にしません。
でも、周囲の友達でも相手の方の学歴が気になる方はいますね~
個人個人の考えでいいと思ってます。だから、学歴が気になる女性は高学歴の方を探したらいいと思うし、男性もそうです。

ただ、気にする人は、勿体ないって思いますよ。私の小学校の先生は多分中卒ですけど、めったにいない素晴らしい方ですし、結局肩書きを望まないのに人望が厚く、教頭先生とかまでなられましたしね。出た学校がいいと最低レベルは図れるでしょうけど、結婚相手なら、最高レベルを一人とか探せればいいのですからね~_~*

No.20

俺はまだ大学やけどこないだ祖父に大卒以上の女でないと結婚はみとめないと言われたな。今まで気にした事もないしこれからも気にしやんな~多分

でもやっぱり受験して大学入って勉強した人と高校で受験勉強せず働いてる人はいろんな面で違うし、、仕事が出来る出来やんやなくて幅は広がるよ。大学は遊びのイメージあるけど実際学ぶこと多いし人脈も築けるかなぁって思う

やからある程度祖父の言う対等な学歴ってのも理解出来るんよね

No.21

私の彼は中卒です。できれば早いうちに結婚を…と考えてます。初めは私の両親は大卒の男と結婚しなさい!みたいなこと言ってました。だから私は色々と不安でした。でもよく考えると私は彼のどこが好きかと思うと人間的な思いやりでした。学歴は一切無関係という結論がでました。確かに中卒より大卒の方が社会的な信用があるのは事実です。学歴社会なんでいなめない事実です。最終的にはその彼を愛せるか愛せないか…シンプルな考えのみでした。私はね!

No.22

今の時代、学歴なんて関係ないです。
立派な大学出ても親のスネかじりしてたり、定職についていなかったりしたら意味な~し!
それよりも今をどう生きてるかが大事なんじゃないですか?

ちなみに…彼→高卒、私→短大卒です。同じ会社です!

No.23

私は大学卒
夫は高校中退
夫は小さな会社経営していますが、従業員には大卒も何人かいます。一人慶應卒もいますよ。
男の価値と言って正しいか分かりませんが、中卒でも大卒でも、社会に出たら努力した人が勝ちだと思います。

No.24

私も旦那も大卒ですが,大学もピンキリだし,旦那はしょっちゅう転職してるし,学歴より本人の人柄と努力!!!

  • << 26 学歴と結婚するわけじゃないのに…気にする人もいるんですね⤵⤵私やは専門卒、旦那高卒。お世辞にもかっこいい、頭いいと言えない背の低い旦那ですが、優しいところが好きで結婚しました。今は子供もいて幸せですょ😺人それぞれだからあんまり言えないですが、気にしない方がいいですょ👌

No.26

>> 24 私も旦那も大卒ですが,大学もピンキリだし,旦那はしょっちゅう転職してるし,学歴より本人の人柄と努力!!! 学歴と結婚するわけじゃないのに…気にする人もいるんですね⤵⤵私やは専門卒、旦那高卒。お世辞にもかっこいい、頭いいと言えない背の低い旦那ですが、優しいところが好きで結婚しました。今は子供もいて幸せですょ😺人それぞれだからあんまり言えないですが、気にしない方がいいですょ👌

No.27

ありえない

No.28

なんであり得ないんですか?

No.29

うちは旦那が高卒、私が大卒です。学歴については気にしてませんが、子供の教育方針でぶつかります。私は子供が望むなら大学までいっていいと思ってますが、旦那は必要ないと言ってます。なぜならば、私が大学卒業していても派遣社員だったからです。高いお金出して卒業しても派遣じゃ意味ないと言われました。
学歴なんて関係なし。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧