注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

子どもが大きくなったら料理する余裕できるでしょか

レス24  HIT数 1136 あ+ あ-

暮らしている人さん( 30代 ♀ )
24/05/01 11:26(最終更新日時)

夫婦2人+子ども2人の家庭
元々料理は苦手ながら育休中は頑張って手料理してたんですが、今はできません。

フルタイム正社員、時々残業もあり(長時間ではなく1〜2時間程度、手当出ます)
下の子まだ2歳、常に危なっかしく、上の子も構って盛り。
相手しながら洗濯を取り込み畳み片付け、翌日の保育園準備、2人のお風呂や寝かしつけるだけで「明日も朝早いのにもうこんな時間だ😭」
休みも兄弟喧嘩や危ない行動に「長時間何か一つの作業に集中」できる状況がないですが、土日どちらかは慣れないなりに夕食を作ってます。
つまり自炊は週1食。

平日は
朝はトースト、牛乳、フルーツ(バナナかネーブル1/2個)
昼はそれぞれ給食や社食
夕食は1食100円ちょっとのレトルト(親子丼、中華丼、ビビンパ丼、カレーやハヤシ、各種パスタ)にプチトマトとカット野菜にドレッシングかけただけのサラダなど。

子供達にとって給食が健全な栄養を摂る命綱になっていると感じます。

小学生までは給食があるからそんなに頑張って料理しなくていいかな?
高学年くらいになったら頑張って毎日自炊しようか?とのんびり構えてるんですが、旦那からは現時点でズボラで家事の要領悪いお前が子が高学年になったとこで変われないよと言われました。

だったら私がパート主婦か時短社員できるくらい稼いでくれん?と思いましたが、私の場合パートになっても要領悪く料理苦手なのは変わらないかもと思うと強く出られません。

長くなりましたが、お子さんが小さい間はなかなか料理できなかったけど大きくなってから毎日自炊できるようになったよ!というお母さんいらっしゃいますか😢

タグ

No.4019257 24/04/02 22:40(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧